住宅設備・建材・工法掲示板「【超低燃費】高気密高断熱住宅【超快適】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅設備・建材・工法掲示板
  3. 【超低燃費】高気密高断熱住宅【超快適】
 

広告を掲載

戸建て検討中さん [更新日時] 2025-02-24 21:05:48
 削除依頼 投稿する

高気密高断熱住宅について情報交換しましょう。

【注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板から住宅設備・建材・工法掲示板へ移動しました。2021.12.23 管理担当】

[スレ作成日時]2021-11-14 16:22:12

 
注文住宅のオンライン相談

【超低燃費】高気密高断熱住宅【超快適】

4294: 匿名さん 
[2022-06-09 07:27:56]
Q値1.7 C値0.15
平均外気温10℃、エアコン設定温度20℃
暖房費9888円程度

Q値1.7C値0.15
平均外気温10℃、エアコン設定温度23℃
暖房費12864円

Q値1.2C値0.15
平均外気温-5℃、エアコン設定温度23℃
暖房費19584円

C値は全て一律で計算しています。
UA値の数値が良くとも外気温や設定温度により暖房費は倍くらいになる事が分かる、さらに玄関や脱衣所が熱の逃げ易い躯体は玄関、脱衣所を暖めるとなるとさらに電気代は加算される。
4295: e戸建てファンさん 
[2022-06-09 09:59:03]
だからBELSに書かれている一次エネルギー消費量削減率が大事なんですよ。
タマホームスレでの指摘通り、削減率のため平等な評価となります。
なぜ、TJDさんは一次エネルギー消費量削減率をださないのでょうか?
4296: 匿名さん 
[2022-06-09 10:07:46]
>>4295 e戸建てファンさん
低性能がバレる為に出したくないと思われます、無暖房を高性能だと結果を出したいのでしょう。
しかしながら無理な話です。
4297: 名無しさん 
[2022-06-09 11:42:56]
うちは冬の灯油代+電気代が5万なので、これを2万にすることを目指しています。
もちろん快適性を損なわず。
可能でしょうか?
4298: 匿名さん 
[2022-06-09 11:46:39]
>>4297 名無しさん
TJDの書き込み?
灯油を使っているなら厳しいと思います。
4299: 匿名さん 
[2022-06-09 12:12:03]
>>4289 名無しさん
ガバガバ理論では?
カーテンしないと家の中に日射が入らない。
外気温が低いと壁や窓も冷えるのでなかなか室温は上がらない。
気温しだいだが、窓が冷えてカーテンも開いてると日射があっても室温は下がるときもあるだろう。


4300: 匿名さん 
[2022-06-09 12:13:10]
>>4299 匿名さん
カーテン開けてないと日射が入らない です。
4301: 匿名さん 
[2022-06-09 14:10:04]
>>4297 名無しさん
ここのスレは快適性と高気密高断熱・低燃費スレですよ?玄関・脱衣所がリビングと同じくらいの温度で無ければ先ずはそこから改善した方がいいと思いますが?灯油は湿度管理も非常に難しいです。

4302: TJDさん 
[2022-06-09 17:05:10]
我が家高性能住宅なので現在リビング24.1度、2階吹き抜け24.3度。ここ最近よく晴れてますが家の中は春の陽気です。
4303: e戸建てファンさん 
[2022-06-09 17:21:03]
現在の愛媛県松山市の外気温は26度
4304: 匿名さん 
[2022-06-09 17:25:01]
>>4302 TJDさん
平均外気温は何度ですか
4305: 通りすがりさん 
[2022-06-09 17:59:27]
>>4302 TJDさん
高性能住宅との事ですがUA値はどれくらいですか
4306: 匿名さん 
[2022-06-09 18:21:04]
>>4305 通りすがりさん
UA値は断熱性能。

一方、高性能はもっと様々な性能を包括する。

4307: 通りすがりさん 
[2022-06-09 18:29:34]
>>4306 匿名さん
低燃費な家なんですか?
4308: 匿名さん 
[2022-06-09 18:40:42]
>>4307 通りすがりさん
そう、低燃費で快適性を確保出来るのが高性能住宅だと思う
4309: 通りすがりさん 
[2022-06-09 18:41:57]
>>4308 匿名さん
一番寒い時期の平均外気温と室内温度を教えて頂きたいです
よろしくお願いします。

4310: 匿名さん 
[2022-06-09 18:45:05]
>>4306 匿名さん
断熱性能は低断熱性能だけど、高性能なんですか?
4311: e戸建てファンさん 
[2022-06-09 18:59:05]
まーた自演で過去レス下げを始めてる
一次エネルギー消費量の削減については、BELSに書かれている一次エネルギー消費量削減率を出せばいい
僅か1レスで終わる
4312: 匿名さん 
[2022-06-09 19:02:10]
>>4306 匿名さん

BELSに書かれている一次エネルギー消費量削減率を出して下さい。
4313: TJDさん 
[2022-06-09 19:10:56]
>>4306 匿名さん

ですよね。断熱性能だけ良くしたいのなら、窓を減らし窓小さくしてしまえばいい。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる