高気密高断熱住宅について情報交換しましょう。
【注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板から住宅設備・建材・工法掲示板へ移動しました。2021.12.23 管理担当】
[スレ作成日時]2021-11-14 16:22:12
注文住宅のオンライン相談
【超低燃費】高気密高断熱住宅【超快適】
4154:
通りがかりさん
[2022-06-05 20:51:04]
|
4155:
e戸建てファンさん
[2022-06-05 21:01:37]
|
4156:
戸建て検討中さん
[2022-06-05 21:08:07]
リビングの窓が4m2×2ヶ所って小さい方ですか?
|
4157:
匿名さん
[2022-06-05 22:10:24]
窓はある程度必要ではあるが、それ以上は趣味。
結論出てるのに日射ガーって延々と何なのだろうか。 |
4158:
匿名さん
[2022-06-05 22:15:05]
結論?ある程度?
また得意の嘘かな? 結論は 温熱の第一人者は日射取得が出来る南側の窓は出来るだけ大きくとるようにと言ってます。 |
4159:
e戸建てファンさん
[2022-06-05 22:16:15]
窓はある程度というのは意味不明。
耐震はある程度必要でそれ以上は趣味と言っているのと同じ。 計算など不要で〇〇以上は趣味と言い出したら、高性能住宅は趣味になるからこのスレに居る理由が分からない。 |
4160:
通りがかりさん
[2022-06-06 07:47:47]
いくら第一人者でも、データを出していないのですぐに信用できないですね。
データを出すのが科学です。 データを出さないで信じろというのは宗教です。 ネットでも動画でも、この掲示板でも1つもデータが出ないですね。 つまり、これが答えでしょう。 窓の大きさ以外の条件を全く同じにして、大開口とそれよりひとまわりだけ小さい窓では、 年間の冷暖房費にどれくらいの違いが出るのか? ここが誰もが知りたい最重要なポイント。 |
4161:
匿名さん
[2022-06-06 08:04:43]
>>4160 通りがかりさん
データは無くとも把握はしてるに決まってるよね。その上で発言してるんだから。 彼らプロが持ってるデータが全て公開されると思ってる方が甘い。そのデータが知りたければ動画のコメントで質問したら? データがないから信用しない、では世の中回らない。何も買えない。 少なくとも第一人者のプロは「日射取得出来る南側の窓は大きい方が良い」だからね。 |
4162:
評判気になるさん
[2022-06-06 08:17:30]
またおかしなことを。
全て出せ? 誰もそんなことは言ってないよ。 一般的な例でいいから1つでもあればいいけどゼロなんだよ。 シミュレーションでいいから、とある場所でいいから 窓の大きさを少し変えた場合の燃費比較をすればいいだけ。 でも1つも無いよ。 理由は簡単。 大差ないから。 1つも根拠を出さないで、教祖が言ってるから正しいのだ! まさに宗教。 |
4163:
e戸建てファンさん
[2022-06-06 08:18:03]
|
|
4164:
口コミ知りたいさん
[2022-06-06 08:22:21]
切り取りマンは根拠出さずに宗教的な話しかしないから、もう書き込まなくていいよ。
何の参考にもならない。 |
4165:
e戸建てファンさん
[2022-06-06 08:24:08]
そうじゃなくて、窓の大きさを少し変えた場合の燃費がどうなるかを知りたいだけ。
人の質問をはぐらかすなら返信はしないでよ。 |
4166:
匿名さん
[2022-06-06 08:25:13]
自分のとこの窓が小さいから駄々こねてるだけなんでしょ?
|
4167:
検討者さん
[2022-06-06 08:28:16]
教祖が言ってるから絶対正しい。
永遠とそれの繰り返し。 もういい加減やめてください。 荒らしと同じです。 |
4168:
検討者さん
[2022-06-06 08:30:50]
ちなみにうちはかなりの大開口なんですが。笑
いい加減、嫌がらせはやめろ! |
4169:
戸建て検討中さん
[2022-06-06 08:36:30]
断熱性能を変えた場合の燃費比較はよくあるし、
一種換気の燃費比較はMさんや他の人もやっている。 では何故、窓の大きさを変えた場合の燃費比較は全くゼロなのか? これが答え。 |
4170:
匿名さん
[2022-06-06 08:38:59]
|
4171:
評判気になるさん
[2022-06-06 08:40:56]
>>4160:通りがかりさん
松尾さんの断熱と日射取得の動画見てたらわかるじゃない 隣家なしの一階と2階、窓の幅は同じだし2階の方が温度上がりそうなのに結果は1階が4℃も高かった。 理由は、1階は掃出し窓で2階は腰窓とサイズが違ったから。 これ前も教えてあげたよね? ずっと同じ人なんだろうけどその前はグラフの単位無視して赤い面積は直接電気代だと言い張ってたし わざとなの?お馬鹿なの?どっちだ?? |
4172:
匿名さん
[2022-06-06 08:42:46]
何もかみついてない。
話を捻じ曲げる方が荒らしですよ。 燃費比較をしたいだけ。 |
4173:
匿名さん
[2022-06-06 08:46:59]
|
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
はいはい、そういう抽象的なポエムはもういいから。
他でやって。
書き込むなら具体的な燃費を書いてね。