高気密高断熱住宅について情報交換しましょう。
【注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板から住宅設備・建材・工法掲示板へ移動しました。2021.12.23 管理担当】
[スレ作成日時]2021-11-14 16:22:12
注文住宅のオンライン相談
【超低燃費】高気密高断熱住宅【超快適】
3674:
匿名さん
[2022-05-24 11:29:55]
どなたか回答願います(TJD以外の方)
![]() ![]() |
3675:
匿名さん
[2022-05-24 11:37:29]
|
3676:
匿名さん
[2022-05-24 11:44:44]
無暖房ってリビング20℃以下でも我慢してるけど
リビング20℃以下とか寒くて無理だわ 他の部屋もっと寒いだろうし 家族が可哀想 |
3677:
TJDさん
[2022-05-24 12:16:57]
>>3668 匿名さん
あなたは無暖房は性能じゃないと言いながらも、はっきりと性能を知りたかったと書いていますよ。もう一度落ち着いて何を言っているのか、頭の中が混乱しているようです落ち着いて書き直してください。 |
3678:
匿名さん
[2022-05-24 12:24:43]
|
3679:
TJDさん
[2022-05-24 12:28:30]
>>3676 匿名さん
我が家全部屋同じ温度になるんですよ、知らなかった?真冬にも何度も提示していますけど、それは知らないことにするパターンですかね? 無暖房20度以下はリタイアの時一瞬ですね。それ以降は自動運転でエアコン付けてましたよ。まるで20度以下の温度が永遠に続いているような書き方ですけど、しっかりしてくださいね。日本語下手くそすぎますよ。 我が家改装中ですがとうとう基礎養生期間が間もなく終了して柱が建ちます。構造用合板を1枚だけ剥して断熱材も剥しカビが生えていないか確認してみます。ツイッターに載せますのでお楽しみに。2日後くらいには載せれると思います。 |
3680:
戸建て検討中さん
[2022-05-24 12:41:41]
>>3674 匿名さん
南からの日射取得、日暮れ以降の断熱性能UA値だけでは測れない部分が日射取得無暖房で室温の低下を判断できます、含めて高性能かどうかの判断になります。 地域差は同じ地域でやることと前決まってあなたにはもう書き込まないように注意しましたが、お忘れですか? |
3681:
匿名さん
[2022-05-24 13:06:21]
|
3682:
評判気になるさん
[2022-05-24 14:18:56]
>>3666:戸建て検討中さん
それは完全に間取りみすってる 担当者が残念なだけで日射取得を否定する内容ではない なんどもいってるけどフルで日射取得できる窓なら可能な限り最大化して夜は別で断熱して下さい。 ただ軒が被る上部や近隣の建物が一部かかる場合はそれも考慮して配置した方が良いと思います。 具体的なデータほしいならホームズ君省エネ診断が13万位で変えますよ。 もしくは省エネ設計できる事務所に依頼するか単品で省エネ診断受けてくれる建築士を探すかですね |
3683:
匿名さん
[2022-05-24 14:23:11]
>>3682 評判気になるさん
窓にシャッターも有効みたいですね |
|
3684:
TJDさん
[2022-05-24 15:17:01]
|
3685:
匿名さん
[2022-05-24 17:12:40]
|
3686:
TJDさん
[2022-05-24 17:34:19]
>>3685 匿名さん
先週Youtubeのショート動画で付き合うべきでない人というのを見ました 1,簡単にバレる嘘をつく人 2,小さな嘘をつく人 どちらがやばいかということですが、 2だそうです。小さな嘘を付く人は何度も嘘をつくようで信用ならないそうです。 北海道さんみたいな人だなと思いました。1週間に3,4回嘘がバレたこともありましたよね。 日常的に嘘付いてるの? |
3687:
匿名さん
[2022-05-24 18:00:33]
|
3688:
TJDさん
[2022-05-24 18:12:39]
>>3687 匿名さん
過去を遡って12時間12度か11度の日を探すのがどれだけ大変なことか。 お伺いを立てるなら、私は松山には住んでませんが松山で12度か11度が12時間続いてる日を探してくるのが筋ではないでしょうか? 一般庶民のくせにこちらに負担かけさせるとかあり得ない。 |
3689:
匿名さん
[2022-05-24 18:14:59]
|
3690:
TJDさん
[2022-05-24 18:17:33]
|
3691:
匿名さん
[2022-05-24 18:20:17]
|
3692:
評判気になるさん
[2022-05-24 18:40:09]
>>3676:匿名さん
それだけ無暖房煽りするなら帰省や旅行するときにやってみたらいいじゃないですか 家族が可愛そうとか外野からみてても逃げにしか見えません しかしあれですね タマスレでは出てけ出てけ連呼して今度は帰ってきてww あなた達、私以上にTさんが好きですねwwwww |
3693:
匿名さん
[2022-05-24 18:48:25]
誰かの家が無暖房とかは全く興味ない。
実際、自分の部屋は冬の夜明け前に5度まで下がるけど、暖房は起きるまで入れない。 布団5枚とナイトキャップで快適に眠れる。 |
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報