高気密高断熱住宅について情報交換しましょう。
【注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板から住宅設備・建材・工法掲示板へ移動しました。2021.12.23 管理担当】
[スレ作成日時]2021-11-14 16:22:12
注文住宅のオンライン相談
【超低燃費】高気密高断熱住宅【超快適】
3493:
評判気になるさん
[2022-05-21 15:03:49]
|
3494:
評判気になるさん
[2022-05-21 15:48:27]
暖房費が減るから施主にとって大きなメリット。
高い設備が売れるから工務店にとっても大きなメリット。 誰も損をしないのに絶対に言わない?? 不思議なお話。 |
3495:
匿名さん
[2022-05-21 17:57:42]
|
3496:
匿名さん
[2022-05-21 18:02:46]
|
3497:
TJDさん
[2022-05-21 18:32:06]
|
3498:
匿名さん
[2022-05-21 18:34:30]
|
3499:
e戸建てファンさん
[2022-05-21 18:41:21]
窓の性能を上げそのコストを浮かすため
壁の断熱材を低性能グラスウールにダウングレードした施主が居るそうな さらに玄関土間は無断熱のため冬は13度になるらしい |
3500:
匿名さん
[2022-05-21 18:42:25]
|
3501:
匿名さん
[2022-05-21 18:45:51]
窓から逃げる熱の50%が窓ガラスだと主張してた時代はシングルガラスの時らしいです、トリプルガラス等は50%も熱は逃げないらしいです、どこかのYouTuberが言ってました。ですのでコスト削減の為に側面の断熱材のグレードを下げてはいけません、取り返しつかない事になります。
|
3502:
TJDさん
[2022-05-21 18:47:22]
>>3498 匿名さん
僕に取り付いてるのは熱狂的ファンです。朝から晩まで、そればかりでなく深夜から早朝まで熱烈です。よく寝れてないファンもいるようで、どうやって返信もらおうかあの手この手でやってきます。返信もらえなかったら、都合悪いからスルーするのかーっとどうにか返信もらいたいようです。 本題に戻りますが日射が1番です。断熱性能は次。そもそも熱エネルギーを取得できず、エアコンで24時間買ってるようでは全然ダメ。 冬日射取得でこれでもかとエネルギー蓄えればエアコン稼働時間を遅らせれとても省エネです。 断熱派は日が暮れたら窓から熱が逃げると言うんでしょうね。 日射は大事。日射が多い家が無暖房強いです |
|
3503:
匿名さん
[2022-05-21 18:50:41]
|
3504:
TJDさん
[2022-05-21 18:56:22]
|
3505:
匿名さん
[2022-05-21 18:58:33]
|
3506:
匿名さん
[2022-05-21 19:02:51]
|
3507:
e戸建てファンさん
[2022-05-21 19:08:44]
わざわざ高価格シリーズ標準仕様から低価格シリーズ標準仕様の低性能グラスウールにダウングレードしているので拘りのグラスウールなのでしょうね
|
3508:
TJDさん
[2022-05-21 19:12:14]
え?壁が人生全てみたいな書き方してますけど、家はトータルバランスですよ。
中でも日射は1番。 6地域で付加断熱までする必要はないかと思います。ムダも無駄どうやっても掛けた費用の回収不可能です。一番は寒い地域に住むのが無駄。地面が凍るのでベタ基礎にすれば地面が膨張して家が傾き、布基礎一択らしいですが木造でそれはどうかな?という感じですよ 暖かい6地域にそこそこの家に住むのが良いですね。 |
3509:
匿名さん
[2022-05-21 19:12:17]
|
3510:
TJDさん
[2022-05-21 19:12:56]
|
3511:
匿名さん
[2022-05-21 19:15:40]
|
3512:
TJDさん
[2022-05-21 19:19:08]
|
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
タマホームスレもそうですけどこの手の人は理屈より意固地なんですよね
ここのスレはまともな人が多くてなによりです