高気密高断熱住宅について情報交換しましょう。
【注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板から住宅設備・建材・工法掲示板へ移動しました。2021.12.23 管理担当】
[スレ作成日時]2021-11-14 16:22:12
注文住宅のオンライン相談
【超低燃費】高気密高断熱住宅【超快適】
2496:
匿名さん
[2022-04-14 20:01:18]
|
2497:
フリック入力できない他称偏屈おじさん
[2022-04-14 20:09:27]
|
2498:
TJDさん
[2022-04-14 20:19:15]
説明不足だったかな?
夏は2種類勝負があります。 1つ目は、 春先からずーーっと無冷房で、27,0度超えたらでリタイア。夜も昼も朝も冷房はだめ 2つ目は、 全国的に30度を軽く越しだした頃の勝負、真夏の無冷房勝負です。 一番いいのは日本列島高気圧に覆われどの地域でも32度から35度くらいになっているときに朝から日が暮れる夕方くらいまで無冷房でリビングが何度上昇するのかを比較する勝負です。できれば仕事で人不在とかが安全ですね。朝8時に家を出て夜6時に帰るとかが参考になりやすい。 この2種類があり、 1の私の記録が7月1日までです。 |
2499:
匿名さん
[2022-04-14 20:23:35]
|
2500:
匿名さん
[2022-04-14 20:27:54]
>>2498: TJDさん
窓開けを言わないって事は自分だけ開けてるのかな? |
2501:
検討者さん
[2022-04-14 20:38:56]
今の一種は付ける気にならない。
初期、メンテ、修理、更新などの費用が高すぎる。 手間もかかる。 家中、ダクトだらけにするのも嫌。 家はもっとシンプルな構造にすべき。 |
2502:
匿名さん
[2022-04-14 20:40:56]
TJDは嘘ばかり
いい加減嘘つきやめたら? |
2503:
TJDさん
[2022-04-14 20:41:13]
タマホーム標準仕様1種換気の電気代かなり安いですよ
1種の中で1番と言っていいくらい安くて月500円弱ですね 25,5wです |
2504:
TJDさん
[2022-04-14 20:42:32]
|
2505:
匿名さん
[2022-04-14 20:46:13]
>>2504: TJDさん
換気は0.5回/hで統一してるのかな? |
|
2506:
匿名さん
[2022-04-14 20:48:09]
TJD様へ
冬場は20℃切っても、平気で我慢するのに 今時期は23℃くらいにしてるんですか? 24℃を我が家は保ってる訳ではありません、23℃前後を保ってます、冬場に20℃を切る事はまずないですね、嫁が知らない間に窓を開けて換気してる以外は。 |
2507:
匿名さん
[2022-04-14 20:50:26]
皆さんに聞いてみて下さい
外気温5℃ 室温20℃ 外気温マイナス20℃室温20℃だと どちらが暖房費かかるかわかりませんか? |
2508:
匿名さん
[2022-04-14 20:51:37]
|
2509:
匿名さん
[2022-04-14 20:52:14]
自分だけ換気量弱にしてたりまさかとは思うけど止めてたりしないよね?
|
2510:
TJDさん
[2022-04-14 20:53:24]
|
2511:
匿名さん
[2022-04-14 20:54:31]
年中冬ですか?
![]() ![]() |
2512:
名無しさん
[2022-04-14 21:00:07]
|
2513:
TJDさん
[2022-04-14 21:00:08]
|
2514:
匿名さん
[2022-04-14 21:00:58]
|
2515:
TJDさん
[2022-04-14 21:05:11]
>>2512 名無しさん
そういう意見が前にも出たので、 夏と冬総合勝負で決める等でもいいのではないかなと提案しましたがまだ実現していません。 ポイント制のルールは、 夏無冷房勝負 6月1日よりスタート、1日に付き1ポイント加算 冬無暖房勝負 10月1日よりスタート、1日につき1ポイント加算 で合計で勝敗を決める |
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
そんな抜け道ありで勝って自慢なのか。