調布ワンダーランドプロジェクトについての情報を希望しています。
200戸超えの大規模マンションです。
駅から少し遠いですが、のんびり暮らせて良さそうだなと思っています。
公式URL:https://www.chofu220.com/
所在地:東京都調布市多摩川1丁目29-15他(地番)
交通:京王線「西調布」駅南口徒歩10分、
京王相模原線「京王多摩川」駅徒歩12分、
京王線「調布」駅広場口徒歩20分
間取:2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:60.17平米~88.25平米
売主:パラダイスリゾート株式会社
施工会社:多田建設株式会社
管理会社:伏見管理サービス株式会社
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
よろしくお願いします。
[スレ作成日時]2021-11-12 12:16:43
調布ワンダーランドプロジェクトってどうですか?
1267:
マンション掲示板さん
[2023-01-29 18:26:43]
|
1268:
評判気になるさん
[2023-01-29 18:56:40]
中古も含めて色々みてますが、最近出てた調布最寄りの築浅中古だと駅近順にパークホームズ、ブランズシティ、ジオが販売されてましたが現時点でまだ掲載があるのは駅近のパークホームズです。調布駅の中古の売れ行き状況を見てると駅近物件が他よりリセールしやすいとは言い切れないんだなと思います。
|
1269:
匿名さん
[2023-01-29 18:58:44]
|
1270:
匿名さん
[2023-01-29 19:02:59]
|
1271:
通りがかりさん
[2023-01-29 19:08:21]
一つも情報が出てこないところを見ると、モデルルームに行った人も徒歩10分のルートは説明できないみたいだね。
|
1272:
匿名さん
[2023-01-29 19:12:19]
>>1268 評判気になるさん
中古で売れる売れないの差は価格設定の問題だと思います。 そのマンション限定で探す人は稀で、 多くの人は通勤時間と予算から沿線や駅を絞り探します。 調布は新宿まで15分と近い割に都内より安いのが魅力でしたが、 電車は速度を落とし停車駅を増やして速達性が悪くなり、 今では20分程度掛かってしまいます。 相場も上がって都内と変わらない価格になったので、 調布で買うより世田谷や練馬で買うほうが将来性があると思うの納得です。 |
1273:
匿名さん
[2023-01-29 19:15:29]
|
1274:
匿名さん
[2023-01-29 19:54:26]
|
1275:
匿名さん
[2023-01-29 20:44:14]
>>1274 匿名さん
調布駅で築1~2年の別件が複数中古で売りに出たのですが、 徒歩10分と7分が売れて、6分はまだ売れ残っているんです。 だから”徒歩距離とリセールの優劣は関係ない”という意見に対して、 ”売れ残っているのは価格設定が理由だ”という意見です。 |
1276:
マンション検討中さん
[2023-01-29 21:02:19]
|
|
1277:
匿名さん
[2023-01-30 00:01:36]
西調布でリセールはなかなか厳しいと思うよ。だから徒歩10分でも11分でもどっちでもよくない?という話だよね。
|
1278:
匿名さん
[2023-01-30 00:19:27]
>>1277 匿名さん
徒歩距離が何分であっても、 場所が悪くてリセールが望めなくても、 自分が納得できる買い物をするべきです。 でも、そのことと、 販売側が表記している徒歩距離10分と、 地図上で測った徒歩距離11分が違っていて、 差があることは別問題で、 公正な比較検討を妨げているということでは? 検討者側が地図で測った徒歩距離11分データは複数示されているので、 販売側が徒歩距離10分のルートを示せばいいのですが。 徒歩距離は販売側、購入検討側みんなの関心事なので、 土地購入の計画段階から綿密に測っているはずですが、、、 関係ないですね。 |
1279:
検討板ユーザーさん
[2023-01-30 08:16:18]
|
1280:
マンコミュファンさん
[2023-01-30 09:40:46]
|
1281:
マンション掲示板さん
[2023-01-30 09:44:24]
|
1282:
匿名さん
[2023-01-30 10:56:36]
>>1281 マンション掲示板さん
そうですね、10分表記で宣伝して販売しているなら、 常識的には10分のルートがあるはずですね。 今時は地図データでだれでも簡単に調べられますし、 距離は測れば数字で明らかになるので、 事実と異なる宣伝をしていたら、 購入者が騒いで訴訟になってしまいます。 |
1283:
名無しさん
[2023-01-30 12:28:23]
|
1284:
匿名さん
[2023-01-30 13:30:26]
マンション探しで徒歩距離10分の壁は大きいからね。
|
1285:
匿名さん
[2023-01-30 13:34:55]
|
1287:
通りがかりさん
[2023-01-30 13:42:11]
西調布でね、徒歩何分だろうが関係ないだろうと皆が思っているのに、一人だけが必死にイキッている構図ですね。それを見て皆が失笑している・・・。
|
メリットデメリット両方検討するのがこの掲示板の役割なのではないでしょうか。