レーベン横浜山手の契約者専用スレッドです。
情報交換しましょう。
検討はこちらへ https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/662298/
公式URL https://www.leben-style.jp/search/lbn-yokohamayamate/index.html
レーベン横浜山手 ONE WARD COURT
地名地番 神奈川県横浜市中区根岸加曽台1-1、池袋56-1他
住居表示 神奈川県横浜市中区根岸加曽台1-1
交 通 JR根岸線山手駅徒歩14分、同根岸駅徒歩18分、みなとみらい線元町中華街駅バス20分徒歩1分
建物竣工予定 2023年2月中旬
入居予定 2023年3月下旬
設計・監理 株式会社小野田建築設計事務所
施工会社 飛島建設株式会社
[スレ作成日時]2021-11-12 07:48:55
【契約者専用】レーベン横浜山手 ONE WARD COURT その1
141:
匿名さん
[2022-09-08 14:49:38]
|
142:
契約者さん3
[2022-09-08 22:46:04]
|
143:
契約者さん2
[2022-09-09 02:01:46]
>>142 契約者さん3さん
なんだこれ?勝手に契約者さん2に名前がつくけど? ここの掲示板は胡散臭いですね。 あのさ、あなたの言うような話は全く聞こえてこないんだけど、私のところの担当の営業マンが怠惰なのか? |
144:
契約者さん6
[2022-09-09 10:35:34]
BBSのシステムを胡散臭いとか、自分から動かないのに相手が怠惰だとか、老害ぽいからやめた方が良いですよ。
|
145:
契約者さん2で表示された143です。
[2022-09-09 13:31:24]
>>144 契約者さん6さん
私は契約者さん3にレス入れたんだけど、なんであなたが反応する? よくここで今後のスケジュールみたいな話が出てくるけれど、そんな連絡は来てないので疑問に思っただけですよ。 自ら動かないのにとか、老害とか妙に決めつけてくるのも変じゃないですか? BBSのシステムはデフォルトで設定されてたみたいなので解決しましたけど、あなたがムキになることではないと思いますよ。 それと賑やかしで盛り上げようと思って情報小出しにしてるなら却って逆効果な気がしますね。 契約者にはちゃんとスケジュールを案内するのが販売した側の義務だと思いますよ。 |
146:
匿名さん
[2022-09-09 14:42:44]
スルー検定発動中!!
|
147:
契約済みさん
[2022-09-09 14:45:37]
内覧会待ち遠しいですよね。早く見たい気持ち分かります。
今は何も出来ないのがもどかしいです。 オプション会では色々注文できますが高すぎる(汗) |
148:
職人さん
[2022-09-12 09:09:37]
今日の抽選発表で完売と思われるので、以降購入者への案内が増えてきますかね?
契約時に聞いた、今後の予定及びおおよその日程としては、10月にローンの本審査&契約、オプション会、1月ごろに駐輪場・駐車場関連の初期抽選、2月に内覧会とのこと。 |
149:
契約済みさん
[2022-09-13 09:02:30]
完売しましたね!HPも見れなくなってます。
|
150:
契約者さん8
[2022-09-15 22:53:33]
あのさ、とか
なのか?とか 人に聞く態度ではない。 隣や上下にはなりたくないな リアルではもう少しまともだと良いが |
|
151:
契約者さん7
[2022-09-19 16:00:16]
|
152:
契約者さん9
[2022-09-19 16:02:52]
地名て、池袋になるの?
住所書く時いちいちONE Word coatて書かないといけないのかな?めんどうなんで書くのやめよう。 |
153:
契約者さん3
[2022-09-19 19:10:52]
|
154:
契約者さん9
[2022-09-20 14:02:40]
|
155:
契約者さん1
[2022-09-21 16:11:19]
水に関する名前はあまり良くないですね。根岸加曽台よりは住所書くの簡単で良いですけど。
|
156:
契約者さん5
[2022-09-22 07:53:50]
|
157:
契約者さん1
[2022-09-24 19:52:16]
https://youtube.com/watch?v=8yElOK3jlrI
出てくるエントランス、この物件ですね笑 |
158:
契約者さん6
[2022-09-29 19:18:23]
色々調べましたが、
山手テラスの向こう側の谷間、診療所のあたりが、むかーしは池だったんだそうです。それで池袋なんです。 レーベンやお隣の山手テラスはその池の周りを囲む外輪山のような丘陵地なので、水系の地名というのを気にする必要はないと思いますよ。 |
159:
契約者さん1
[2022-10-04 14:46:40]
>>158 契約者さん6さん
外輪山なら安心。。。かな? 昔以下だったところにあんな大型マンション建って地盤沈下とか目も当てられないし。 この前見に行ったけど、だいぶ擁壁が高いことにびっくりした。これなら津波も大丈夫かな。 |
160:
契約者さん3
[2022-10-04 14:47:47]
|
161:
契約者さん2
[2022-10-04 15:16:33]
最近の現地のご様子はいかがですか?
遠方のため、お写真とかあると嬉しいです。 |
162:
契約者さん8
[2022-10-05 13:46:23]
|
163:
契約者さん1
[2022-10-28 16:15:29]
動きがなくて暇ですね。
|
164:
契約者さん6
[2022-10-31 07:39:54]
低層階側の隣のマンションの5階辺りから叫び声がするから、レーベンに問い合わせたら少し障害のある方が毎日叫んでるらしいです。
どうしよーそのマンション側にバルコニーがある棟を買ってしまった。 |
165:
契約者さん4
[2022-10-31 22:56:23]
|
166:
契約者さん4
[2022-10-31 22:57:57]
保育園の転園届出しましたが、どこになるにせよ移動手段が不安です
みなさんはお子さまたちをどのように通園させている(させるる)のでしょうか…? |
167:
契約者さん1
[2022-11-01 00:00:49]
|
168:
マンション比較中さん
[2022-11-01 13:16:46]
>>167 契約者さん1さん
本物件に関しては、全戸契約後ですしあまり気にしすぎることではなさそうですね。 (本審査通らずのキャンセル住戸は売り出しが遅れる可能性もありますが) 自主廃業の理由として「欠格事由に該当」とありますが、 「宅建業」の欠格事由として「役員等が欠格事由に該当する」というものがあります。 裁判により罰金以上が確定するまでは欠格事由に該当しない為、それまでに辞職していれば会社的にはセーフですが、黙っていて刑が確定してしまった⇒役員に欠格事由該当者がいる、という流れでアウトになったということでしょう。 ミラースHD(元タカラレーベン)が今まで行っていた主な不動産業自体は、タカラレーベン(元タカラレーベン西日本)に移している最中と思われますので、今現在で売り出し中の物件以外は大きな問題はなさそうな気がします。 |
169:
契約者さん4
[2022-11-01 19:12:41]
|
170:
契約者さん2
[2022-11-01 20:47:16]
住むころには解決してるでしょうか。
管理会社にも影響出てますね。 ![]() ![]() |
171:
契約者さん8
[2022-11-02 18:47:47]
>>169 契約者さん4さん
恐らくそうですね。そちらの掲示板で前に書かれてました。今でも叫んでるんですね。叫んでる内容にもよりますが、自分もいつ事故で頭打ったりして障害になるかわからないし、なんとも言えないですね。 |
172:
契約者さん1
[2022-11-02 19:59:47]
声云々よりも、近くの***の家のほうが、気をつけるべきかと。明らかに異質な。
|
173:
契約者さん6
[2022-11-03 16:35:06]
こっちの棟の部屋の道路挟んだ向かいのマンションから叫び声がするみたいです
|
174:
契約者さん2
[2022-11-03 16:42:48]
|
175:
契約者さん5
[2022-11-03 21:37:39]
|
176:
契約者さん4
[2022-11-04 09:29:12]
|
177:
契約者さん7
[2022-11-04 09:30:14]
|
178:
評判気になるさん
[2022-11-04 14:26:48]
>>177 契約者さん7さん
聞きましたが、残念ながらないようです(笑) |
179:
契約者さん1
[2022-11-04 20:02:24]
どれくらい頻繁にされてるんですかね
夜とか叫ばれると別の意味でびっくりしそうです…… |
180:
入居予定さん
[2022-11-07 17:01:25]
山手テラスの掲示板見に行くと分かりますが、明るいときに叫んでいて、深夜はそうでもなさそうですね。
以下山手テラス住民板から、826様 >毎日朝6時過ぎぐらいから、外に向かって30分から2時間おきぐらいに叫んでる声が聞こえます。 公園を挟むと考えてどれくらい音が届くのでしょうか... ただ、サッシ等級がT-2はあるはずなので、窓を閉めていればそこまで聞こえないと思いたいですね。 |
181:
契約者さん8
[2022-11-14 01:07:57]
9階って海見えますっけ?
|
182:
契約済みさん
[2022-11-14 11:17:39]
>>181 契約者さん8さん
見えますね。確か8階(7階?)以上が高速道路の壁より高かったと思います。ドローンで撮影した写真を見せてもらいましたね。 |
183:
契約者さん3
[2022-11-14 15:47:40]
|
184:
契約者さん1
[2022-11-14 16:11:05]
A棟はベランダの右側から富士山も見えるらしいですよ。
|
185:
マンション欲しい
[2022-11-14 17:53:37]
|
186:
契約者さん1
[2022-11-16 18:51:55]
|
187:
マンコミュファンさん
[2022-11-20 10:13:51]
B棟らしきものが売りに出てますね。
|
188:
入居前さん
[2022-11-20 20:05:06]
この磯子マンション良いですか?
|
189:
入居予定さん
[2022-11-21 11:29:31]
|
190:
名も無き者
[2022-11-28 17:14:30]
10月観に行ってきましたが、A棟ほぼ完成しました。1月の内覧会を楽しみにしてます。ところで、正式の住所はどちらでしょうかしら?根岸加曽台か池袋~笑
![]() ![]() |
平面は数少ないから競争率が高そう、ほかは駐車場の階数で率が変わる感じですかね。
段々と引っ越す現実味が湧いてきました。