東京23区の新築分譲マンション掲示板「「築地跡地」再開発ってどうなってるの!? 」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 「築地跡地」再開発ってどうなってるの!? 
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
評判気になるさん [更新日時] 2025-01-18 05:09:31
 削除依頼 投稿する

東京都は「MICE(マイス)」計画を2019年に発表。
・国際会議場
・国際展示会
・見本市
・イベント施設
・交流施設
・高級ホテル
などを想定した計画を発表していたものの、進展はなし。

以前は巨人の新球場などになることもネット記事になったりしましたが、これも進展なし。

最近はコロナのワクチン接種会場として使われただけですね。

結局のところ・・・どうなるのか!?といったところですが、そろそろ結論を出して欲しいものです。

[スレ作成日時]2021-11-10 15:13:56

 
注文住宅のオンライン相談

「築地跡地」再開発ってどうなってるの!? 

661: 匿名さん 
[2023-09-03 10:43:46]
ここと、トリトン、ラビスタをつないで羽田空港リムジンバスの路線が出来ないかな。

昨日も羽田行くのに、京急を利用したけど、客も増えていてエスカレーターに乗るのも長蛇の列。
試しに時間を測ったら、
京急のホームから保安検査場まで、5分57秒かかったよ。

一方、リムジンバス。
バスは出発ロビー階に横付けするから、降車場で降りて保安検査場まで33秒だったよ。
662: 名無しさん 
[2023-09-03 10:52:03]
線路北のドーム跡地は再開発するとしても、仮にここに球場が移転してくるならその後になるから、おそらく30年以上かかると思う。

ま、現役世代には関係ないわなw
663: マンション掲示板さん 
[2023-09-03 11:12:55]
>>661 匿名さん
空港鉄道はそれくらいの混雑は当然ですが。
首都の国際空港ですよ。


664: 通りがかりさん 
[2023-09-03 11:15:06]
>>662 名無しさん
ちなみに埋立地の妄想地下鉄も、万が一できても、現役世代が利用できる期間はないので関係ないですね。


665: マンション掲示板さん 
[2023-09-03 11:18:29]

東京ミッドタウン銀座築地
666: 匿名さん 
[2023-09-03 11:19:41]
埋め立て地の小石川一丁目にあやまれや
667: 匿名さん 
[2023-09-03 12:17:35]
巨人が築地移転するにしても東京ドームがどうなるのか気になる
あそこは毎年60億近くも黒字を出してるドル箱施設だから
都心にある唯一の大規模な屋内イベント施設がなくなるとかなりの人が困る
668: 匿名さん 
[2023-09-03 12:35:03]
築地跡地の再開発のデベロッパーが神宮外苑と同じ三井なら
球場を併設する形でツインタワーみたいな商業ビルになるでしょ
669: 通りがかりさん 
[2023-09-03 14:08:20]
>>623 匿名さん
うめきたみたいにディベロッパーごとの開発案を公開して欲しい。
どれになるのかワクワク感があったし、2期も出来つつあり、今後梅田は日本で一番面白い街になると思う。

築地も採用結果だけ公開するのはやめて欲しいけど、そうなるのかな。

東京都は利権を多く絡められるディベを採用する気なのかな。やれやれ。



670: 口コミ知りたいさん 
[2023-09-03 14:16:23]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
671: 匿名さん 
[2023-09-03 14:19:31]
>>663 マンション掲示板さん

湾岸は、スマホで席を予約してサクッと羽田へ。
672: 匿名さん 
[2023-09-03 18:24:11]
後楽園ホールとwins、アイススケート場も一緒に築地移転かも知れませんね。
673: eマンションさん 
[2023-09-03 19:15:43]
>>669 通りがかりさん
>東京都は利権を多く絡められるディベを採用する気なのかな。やれやれ。

陰謀論大好きさんですね
都に情報公開請求してみたらいかがですか?

674: 検討板ユーザーさん 
[2023-09-03 19:22:52]


小石川の巨大場外馬券場はそのまま残留と聞いたよ。
675: 評判気になるさん 
[2023-09-03 19:28:28]
>>674 検討板ユーザーさん

武蔵小山くんは誰に聞いたの?
676: 匿名さん 
[2023-09-03 20:12:42]
線路の北は競馬好きの高齢者が多いですから、競馬を奪うと区長が交代させられますよ。
677: 匿名さん 
[2023-09-03 21:56:22]
築地跡地の環2通りと汐留・築地川の間狭いエリアは、浜離宮見下ろせるんだから高級ホテルしかないだろ。そもそも汐留・築地川の整備も進んでるんだし。まぁ、芝生の公園にしてくれてもいいけどな。
678: 口コミ知りたいさん 
[2023-09-03 22:21:11]
>>677 匿名さん
デベロッパーは、毎年、投資額の回収をしつつ、東京都に地代として、100億円/年以上支払わなければならないので、昨今、売り手市場で宿泊費が高騰している高級ホテルで稼ぐ事は必要条件でしょう。それだけでは不十分なので、常に客が大規模に入り続け、一定のお金を落として行ってくれるものとして、野球場がいいのか?国際会議上がいいのか?コンサートホール、劇場が良いのか?本当は最先端医療施設かもしれないですね。

679: 匿名さん 
[2023-09-03 23:45:14]
三井は国立がんセンター東病院の目の前にもホテル建てたから需要が高いんだろうな
築地の中央病院も日本全国から患者が順番待ちしてるレベルだから
癌患者の家族に寄り添ったホテルが目の前に出来たらとてつもない需要あるだろうし
東京都としても公共性や福祉にメリットあるなら嬉しいだろうな
まあ三井ならスポーツ施設や商業施設やら何でもやってるから分からんけど
680: 匿名さん 
[2023-09-04 09:55:26]
確かに、三井と言えば日本橋、日本橋の最高級と言えばマンダリンオリエンタル。からの築地かな。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる