![元のサイズの画像を表示](http://live.staticflickr.com/65535/51669073961_7d92b3209e_t.jpg)
東京都は「MICE(マイス)」計画を2019年に発表。
・国際会議場
・国際展示会
・見本市
・イベント施設
・交流施設
・高級ホテル
などを想定した計画を発表していたものの、進展はなし。
以前は巨人の新球場などになることもネット記事になったりしましたが、これも進展なし。
最近はコロナのワクチン接種会場として使われただけですね。
結局のところ・・・どうなるのか!?といったところですが、そろそろ結論を出して欲しいものです。
[スレ作成日時]2021-11-10 15:13:56
「築地跡地」再開発ってどうなってるの!?
2081:
名無しさん
[2023-12-20 11:46:13]
|
2082:
匿名さん
[2023-12-20 18:04:02]
三井のミッドタウン八重洲って上手くいってるのかな?
あの辺りだと、次は内幸町(日比谷)の再開発だよね。 その辺りも上手くいけば、次のステップに進みそう。 |
2083:
匿名さん
[2023-12-21 00:32:40]
ミッドタウン築地になるかもしれないですね。
|
2084:
eマンションさん
[2023-12-21 07:41:44]
|
2085:
マンコミュファンさん
[2023-12-21 20:12:14]
|
2086:
匿名さん
[2023-12-21 20:30:19]
勝どきの周囲は発展しても、勝どきそのものは発展しないんだよねぇ。 |
2087:
評判気になるさん
[2023-12-21 21:10:01]
|
2088:
匿名さん
[2023-12-21 21:47:21]
港区はアドレスによってピンキリなんだよね。湾岸の方とか汚物処理施設が集まってるから江東区より安い。
|
2089:
匿名さん
[2023-12-23 06:52:48]
勝どきは島のようなではなく、島そのものです。
海を埋め立てて作られた人工の島なんだから。 |
2090:
評判気になるさん
[2023-12-23 10:23:25]
こんな川っぺり普段使いするような場所じゃないし興味ないな。その周辺にも住む気にならない。
居住するなら城南の高台一択。 |
|
2091:
名無しさん
[2023-12-23 16:52:06]
東銀座から築地再開発エリアまで地下道繋げる事も検討してるみたいですね
https://ameblo.jp/kano-aoki/entry-12833633748.html 銀座方面からきて高速道路の上に蓋がけをし、そこにデッキでつなぐという形をとるとか、歌舞伎座の地下広場を築地場外市場側まで地下でつなぐなどが考えられるかもしれない。 |
2092:
マンコミュファンさん
[2023-12-23 17:02:44]
|
2093:
匿名さん
[2023-12-23 17:29:46]
|
2094:
マンション掲示板さん
[2023-12-23 20:06:35]
>>2091 名無しさん
本当に地下案は出てるんだね |
2095:
マンコミュファンさん
[2023-12-23 20:46:35]
|
2096:
名無しさん
[2023-12-23 21:32:32]
>>2095 マンコミュファンさん
区議会のまちづくり検討会なので、あらゆる方法を検討している資料です。妄想だと片付けることは失礼ですよ。 だって、妄想や願望を出すことでまちづくりを計画するのは当たり前です。 |
2097:
名無しさん
[2023-12-23 21:41:12]
|
2098:
匿名さん
[2023-12-23 22:48:59]
この距離なら地下道を作るのはそんなに難しくないし、可能性が一番高いと思う。
|
2099:
eマンションさん
[2023-12-24 06:41:20]
|
2100:
マンション掲示板さん
[2023-12-24 07:34:52]
|
一時期三井不動産レジデンシャル本社もあったし力入れて開発してくれると期待したい。
東銀座の辺りは他にも築地川アメニティ構想、東劇、新橋演舞場の再開発があるし盛り上がるエリアになりますね