![元のサイズの画像を表示](http://live.staticflickr.com/65535/51669073961_7d92b3209e_t.jpg)
東京都は「MICE(マイス)」計画を2019年に発表。
・国際会議場
・国際展示会
・見本市
・イベント施設
・交流施設
・高級ホテル
などを想定した計画を発表していたものの、進展はなし。
以前は巨人の新球場などになることもネット記事になったりしましたが、これも進展なし。
最近はコロナのワクチン接種会場として使われただけですね。
結局のところ・・・どうなるのか!?といったところですが、そろそろ結論を出して欲しいものです。
[スレ作成日時]2021-11-10 15:13:56
「築地跡地」再開発ってどうなってるの!?
No.1981 |
by eマンションさん 2023-12-03 12:09:36
投稿する
削除依頼
|
|
---|---|---|
No.1982 |
|
|
No.1983 |
|
|
No.1984 |
むしろ実際に歩くとかなり近いって実感する。
|
|
No.1985 |
|
|
No.1986 |
・築地から東銀座まで地下道を掘るなんて計画は、全く存在していない。
・スタジアムを作るなら地下道は危険極まりない。 ・築地場外の店や東銀座商店会にとっては何のメリットもない、地下道は繁栄を阻害する。 ・中央区の築地川アメニティ計画と真逆。 ・莫大な費用がかかる ・警察が許可しない ・地下に日比谷線が既に走っているし、高速道路の地下化が計画されている現在、地下道は邪魔。 |
|
No.1987 |
そもそも地下道を作るのはそんなに難しい話ではないですよ。
|
|
No.1988 |
|
|
No.1989 |
中央区の築地川アメニティ構想からデッキで築地場外まで繋ぐ案はかなり良いね
東銀座と築地の一体感や再開発エリアと築地場外の一体感出るし、スタジアムへの客を築地場外に誘導することも期待出来るけど既存の混雑エリアは避けられる 是非実現して欲しいね |
|
No.1990 |
勝どきまで一体化されると築地周辺の地価は相当高くなりそう。
|
|
No.1991 |
|
|
No.1992 |
|
|
No.1993 | ||
No.1994 |
デッキも地下道もどっちも整備したらいいんじゃない?
|
|
No.1995 |
デッキが整備されるとすると、地下道も整備する必要性って何かあるの?
|
|
No.1996 |
|
|
No.1997 |
|
|
No.1998 |
築地川アメニティの東銀座近くから築地市場駅近くまでデッキが整備され
築地川アメニティから築地魚河岸までデッキが整備されると そのデッキの1階部分には店舗と通路が出来ると予想されます デッキ+αとなるので地下道は不要と言うことになりますね |
|
No.1999 |
デッキと地下道と両方整備すればいいんじゃない?都心はどこも地下道が当たり前ですよ。
|
|
No.2000 |
|