東京都は「MICE(マイス)」計画を2019年に発表。
・国際会議場
・国際展示会
・見本市
・イベント施設
・交流施設
・高級ホテル
などを想定した計画を発表していたものの、進展はなし。
以前は巨人の新球場などになることもネット記事になったりしましたが、これも進展なし。
最近はコロナのワクチン接種会場として使われただけですね。
結局のところ・・・どうなるのか!?といったところですが、そろそろ結論を出して欲しいものです。
[スレ作成日時]2021-11-10 15:13:56
「築地跡地」再開発ってどうなってるの!?
No.181 |
by 匿名さん 2022-06-26 06:48:06
投稿する
削除依頼
|
|
---|---|---|
No.182 |
築地地区まちづくり事業 事業実施方針 質問回答書一覧
https://www.toshiseibi.metro.tokyo.lg.jp/bosai/toshi_saisei/data/saise... |
|
No.183 |
横浜みたいなロープウェイ的な発想も良いなと
ちょっと違ったイメージで |
|
No.184 | ||
No.185 | ||
No.186 |
なんかすげーのできねーかな。
|
|
No.187 | ||
No.188 |
|
|
No.189 | ||
No.190 |
他の再開発とは違いオフィスやマンションがメインじゃないってのは楽しみだね
|
|
No.191 |
|
|
No.192 |
2028年完成と、まだ先ですが、築地駅直結のオフィスビル&商業施設&駅前広場ができるみたいですね。旧電通跡地とも連携して、築地市場跡地開発にも負けない街づくりに期待したいですね。https://bluestyle.livedoor.biz/archives/52532447.html
|
|
No.193 |
そろそろ都による、築地市場跡地開発の事業者選定の公募がなされる時期ではありませんでしたかね?
|
|
No.194 |
|
|
No.195 |
|
|
No.196 |
環状2号が出来ると雰囲気変わりますかね
|
|
No.197 |
正直、しょうもないものができる可能性の方が高いよね。
|
|
No.198 |
|
|
No.199 |
|
|
No.200 |
>>194 マンコミュファンさん
世の中、不透明ですが、築地市場跡地開発プロジェクトの公募はオンスケジュールですかね? ディベロッパー各社には、短期的な不透明感に左右されずに、長期的な視野で東京史上最高のプロジェクトの名乗りを上げて欲しい。 |