東京都は「MICE(マイス)」計画を2019年に発表。
・国際会議場
・国際展示会
・見本市
・イベント施設
・交流施設
・高級ホテル
などを想定した計画を発表していたものの、進展はなし。
以前は巨人の新球場などになることもネット記事になったりしましたが、これも進展なし。
最近はコロナのワクチン接種会場として使われただけですね。
結局のところ・・・どうなるのか!?といったところですが、そろそろ結論を出して欲しいものです。
[スレ作成日時]2021-11-10 15:13:56
「築地跡地」再開発ってどうなってるの!?
1701:
匿名さん
[2023-11-18 15:22:24]
|
1702:
検討板ユーザーさん
[2023-11-18 15:26:12]
|
1703:
マンコミュファンさん
[2023-11-18 15:45:18]
施工:可能(日比谷線実績)
必要性:論を俟たず(スタジアム5万人交通処理) 予算:総事業費9千億円の中では微々たるもの 以上から築地東銀座地下道の建設が決定的差です |
1704:
通りがかりさん
[2023-11-18 15:45:47]
|
1705:
マンション検討中さん
[2023-11-18 15:47:59]
|
1709:
管理担当
[2023-11-18 16:54:57]
[No.1706~本レスまで、スレッドの趣旨に反する投稿、および、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]
|
1710:
匿名さん
[2023-11-18 18:00:41]
確かに、雨の日は便利ですね。
|
1711:
匿名さん
[2023-11-18 18:05:45]
|
1712:
通りがかりさん
[2023-11-18 18:11:27]
築地川アメニティ構想・再開発・建替等を繋げば、別に無理な話しでもないですけどね。
それぞれが、地下通路を想定して建設すれば、別に深く掘らなきゃいけないわけでもない。駅に直結は再開発施設にとって利点ですし。 虎ノ門の再開発も、再開発ビルと再開発ビルを繋げたものなど、事例があります。 |
1713:
匿名さん
[2023-11-18 18:35:07]
|
|
1714:
匿名さん
[2023-11-18 18:35:52]
|
1715:
匿名さん
[2023-11-18 19:55:02]
|
1716:
eマンションさん
[2023-11-18 20:00:35]
|
1717:
匿名さん
[2023-11-18 20:05:09]
|
1718:
マンション検討中さん
[2023-11-18 20:15:02]
|
1719:
名無しさん
[2023-11-18 21:03:39]
>>1713 匿名さん
東銀座エリアの街づくりとして、築地エリアを視野に入れて、連続性を持たせたスポットとして意識していますよ。この再開発も街づくりの協議会のメンバーでもある松竹なので、関係なくはないです。 |
いらないとも言ってるよ。
絶対にできない理由がはっきりしないなぁ。