エクセレントシティ船橋本町についての情報を希望しています。
JRと京成両方使えるので便利そうですね!
公式URL:https://www.ex-ms.com/funabashi/
所在地:千葉県船橋市本町2丁目447-1、447-2、447-3、453-2(地番)
交通:JR総武線・総武快速線「船橋」駅より徒歩7分
東武アーバンパークライン「船橋」駅より徒歩7分、
京成本線「京成船橋」駅より徒歩5分
間取:1LDK~3LDK
面積:35.14m2~71.15m2
売主:新日本建設株式会社
施工会社:新日本建設株式会社
管理会社: 株式会社新日本コミュニティー(予定)
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
よろしくお願いします。
[スレ作成日時]2021-11-09 12:13:24
エクセレントシティ船橋本町ってどうですか?
453:
匿名さん
[2023-04-09 17:53:49]
|
454:
評判気になるさん
[2023-04-09 17:56:42]
>>451 匿名さん
情報提供有難うございます。 仰るように管理組合からの申し入れも重要だと思いますが、私が以前に共用部の施工状況について問い合わせをした以下の方法も、場合によってはレスポンス早く対応してもらえるかもしれません。 私は、引き渡し前にエントランス植栽の石垣仕上げ等をはじめ数ヶ所の追加作業を要望しました。 ①新日本建設ホームページからお問い合わせを通じて、要望の概要を連絡 ②翌日、代表電話に連絡し、ホームページから問い合わせた旨を伝えて、担当者からのメール連絡を要望 ③即日、現場施工責任者からメール連絡を頂き、施工について対応してもらうことを約束 以上により、全ての箇所が要望どおりになった訳ではありませんでしたが、現場責任者と直接やり取りをする事ができました。 既に引き渡し後のため、通常は管理組合からアフターサービス担当に申し入れをすることがセオリーかと思いますが、ネット不具合がお仕事に直結する入居者様もいらっしゃるかと思い、書き込み致しました。 私はネットサーフィン程度のため、現状でも影響はないかもですが笑 |
455:
匿名さん
[2023-04-09 18:06:07]
>>452
カンタンに説明しますと、こんな感じです(≧▽≦) ◆マンションのインターネット仕様として、元々聞いていた話 ・1000Mbpsという速度の回線を、居住者全員でシェアします ・各部屋までは1000Mbpsの線が来ています ・ただし、「ベストエフォート(速度保証なし)」なので、混雑したら遅くなるかもしれません。 ・なお、Connectixという有償オプション(4月より月額980円に価格改定)を使うと早くなるかも!もし遅いと思ったら契約してくださいね。 ◆当方が調べた現状 ・4月1日、明らかに入居者が入っておらず、誰も使っていないような時間帯でも、速度が20Mbpsしかでないか、あるいはもっと遅い。日付や時間帯を変えても最高速が変わらない。(本来であれば、1000…とは言わないが、200~500程度出ても良い状況のはず) ・もし、事前に仕様を説明せず、意図的に通信速度を遅くして、980円の有償オプションの契約にそれとなく誘導しているのであれば、無知な一般人をだましている悪質な詐欺であると感じる。 ・設定ミスなら早く直して欲しいし、意図的にやっているなら、詐欺業者として社会的に制裁されるべき案件と思われる。 という感じです。 |
456:
匿名さん
[2023-04-09 18:07:49]
|
457:
匿名さん
[2023-04-09 19:04:53]
>>451です。
とりあえず、初手として新日本建設さんに申し入れを行いました。 この後どのように話が進むか、様子見したいと思います。 進捗ありましたらご報告します。 ちなみに、当方が今住んでいるマンションも、つなぐネット・1Gbpsの回線を100~110戸程度の住居でシェアしていますが、今この時間でも下り410Mbps/上り480Mbps出ています。混雑している21~22時台などでも30-50Mbpsは手堅く出ますので、明らかにおかしいと思います。 設定ミスなら直してほしいですが、もし仮に、意図的かつ全国的にやってたとしたら、つなぐネットさん大変な事になっちゃいますね・・・Connectix対応マンションは特に怪しいので総点検しないと・・・?その結果、全国的に・組織的にやってたとしたら・・・?Connectix利用料の返金騒ぎや賠償金騒ぎ、総務省からの行政指導になっちゃったりして・・・?(≧▽≦)キャー |
458:
匿名さん
[2023-04-10 07:34:40]
エントランス掲示板に「4月まで専有物と共有部の手直し工事を実施しているため、気が付いた点は連絡を下さい。」となっています。
現場施工責任者の携帯電話番号が記載されておりましたため、皆様もお気付きの点は早めに連絡をされた方が良いと考え、共有させて頂きました |
459:
管理担当
[2023-04-10 07:37:37]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
|
460:
匿名さん
[2023-04-10 20:02:41]
>>451です。進捗を共有します。
・新日本建設さんと連絡が取れ、当方の疑問について、つなぐネットさんに申し入れを行っていただきました。 ・つなぐネットの一次回答としては、「回線を制御し、Connectixへの契約を促すようなことは無い」との事でした。 ・併せて、つなぐネットのサポートから当方宛に電話連絡を貰い、ここに書いたような一通りの事情を説明しました。 ・現状としては、故意なのかミスなのかトラブルなのかは置いておいて、入居者がほぼ居ないのにダウンロード速度だけが異常に遅いのは事実/Connectixに契約したら途端に早くなったので、当方のネットワーク機器やPCに異常は無いと思われる旨を説明しました。 ・この先どういう対応をしてほしいか希望を聞かれたので、当方からは、「マンション側ネットワーク機器Config(設定)の精査」をまずはお願いしたいと伝えました。 ・また、都合が合う日であれば、当方の専有部に立ち入って貰っても構わないので、速度テスト等の検証が必要ならば喜んで協力する旨、お伝えしました。 ・上記、一旦持ち帰りとなり、明日以降でまた改めて回答を貰える話になっています。 現状、まずは話を聞いて貰い、真摯に向き合っていただいていると感じています。引き続き、本来の快適なネット環境が手に入るよう、話し合いを進めて行きたいと思います。(≧▽≦)えいえいおー! |
461:
匿名さん
[2023-04-10 20:33:17]
>>460 匿名さん
詳細な調査ご苦労様です、とても参考になります。 当方もネットワーク系ではないにせよSEの端くれなのですが、当該物件について見ていたところConnectixなる怪しげな香りがするインターネット設備について目にしたため検索してたどり着きました。 聞いて回ると知人でConnectixのオプションが存在する物件に住んでいる者を見つけたのですが、そちらの物件も つなぐネットのUCOM光レジデンスというサービスでした。 マンションまで1Gbpsを謳っているのが、夜間のPCを用いたスピードテストでは10Mbpsを切ってしまうそうです(!) 戸数は44戸と決して多くないマンションとのことで、帯域制限が非常に疑わしいです。 仮に明示することなく帯域制限を行い、有料オプションへの誘導を狙っているのであればかなり悪質と考えています。 また進捗ありましたら是非お聞かせ願えれば幸いですm(_ _)m |
462:
匿名さん
[2023-04-10 21:05:03]
>>461 さん
情報ありがとうございます!(≧▽≦)b 他物件でも似たような事例があると、大変心強いです。 まさに、当マンションもUCOM光レジデンス(つなぐネット)です。 >>453で、「SNS等への拡散」と書いたのも、他マンション事例を集めて全国的な傾向を探るためだったのですが、早い段階で情報を頂けて感謝いたします! 物件引き渡し後、あんな使い方をしよう、こんな仕組みにしようと、ワクワクしながら回線テストしたら15Mbpsだった時のあのガッカリ感。一週間以上かけて、プロの端くれとして冷静に通信帯域の観察を続け、最後の仕上げにConnectixを契約して劇的な速度変化を観察し、十分な理論武装をした上でアクションを起こしています。引き続き、話し合いを頑張ります。 |
|
463:
匿名さん
[2023-04-11 18:25:18]
宜しければ教えてください。
ゴミ捨て場の扉の開け方は、説明書を頂きましたでしょうか?ひと通り見たのですが、どこにも載っていなくて… この間まで鍵がかかっていなかったのですが、今とても困っていますm(__)m |
464:
eマンションさん
[2023-04-11 19:52:25]
|
465:
匿名さん
[2023-04-11 20:29:44]
|
466:
匿名さん
[2023-04-12 06:49:15]
外扉はごみ処理業者回収用とのことです。
|
467:
マンション検討中さん
[2023-04-12 07:11:59]
私はこのマンションに住んでいる者ではないのですが、以前住んでいたマンションでは宅内のスイッチングハブが原因で速度が出ていなかったことがありました。
もしまだお調べになっていないようであれば、ご確認されてもよいかもしれません。ご参考まで。 |
468:
465
[2023-04-12 07:16:44]
|
469:
匿名さん
[2023-04-12 10:25:59]
>>467
ご親切にありがとうございます!(≧▽≦) 当然、自分の機器の不調を疑って対応はしています。繰り返しになりますが、当方、勤務先ではネットワークエンジニアの業務に従事しているプロです。 ・ディベロッパーが置いたHUBでも、自分で置いた無線ルーターでも速度が変わらない。 ・ダウンロードだけが異常に遅い/アップロードは500Mbps程度出ていた。 ・有償のConnectixに契約したとたん、急激に速度が上がった 当方の機械の不調であれば、Connectixに登録しても速度は変わらないはずです。 その他、専門家目線で通信内容と速度の対応を色々と観察していましたが、「設定ミスか故意かは分からないが、Connectix非契約者の通信を『絶妙に遅くする設定』がマンション側ネットワーク機器に何らか入っている確信を自分なりに持っている」ので、厳しく不正疑惑を追及しています。 「絶妙に遅い」とは、単なる帯域制御(一戸あたり20Mbpsまで)みたいな物ではなくて、「●●系の通信は10Mbps、◯×系の通信は3Mbps」みたいな、通信内容に応じて絶妙に遅さの違いを出し、一般人でも明らかに遅いと体感出来る→じゃあConnectixに契約しようと思ってしまうような、「洗練されたいやらしい制御」が入っているので、絶妙に遅いと表現しています。 (なので、訴えられないように「設定ミスか故意か」みたいな言い方にはしていますが、個人的には、おそらく全国的にやってる詐欺だろうと思ってます。なぜなら、絶妙な遅さで設定が洗練され過ぎている・手慣れているから。立証されれば回線事業者から詐欺罪で逮捕者が出るかもしれません。) |
470:
匿名さん
[2023-04-12 21:12:00]
>>451です。
進捗を共有したいのですが、進捗がありません。 ・現状は、「変な帯域制御設定が入っていないか、マンション側ネットワーク機器のConfig(設定)を精査して欲しい」と当方から伝えて、つなぐネット側からの返答待ちの状態です。 ・4/11か12に、電話またはメールで返事を貰える約束になっていましたが、4/12・21時時点で特に連絡は来ていません。 ・不利を悟って逃げたのか、ヤバい設定が見つかって社内で大問題になっているのか、バレたら億単位の賠償金の悪事を見抜かれたので当方を消す算段でもしているのか(笑)は分かりませんが、明日もう少しだけ待ってみようと思います。 ・いずれにしても、誠意に欠けますね。いつまでに連絡するという約束は守って頂きたかったです。(ますます追及を頑張ろうと燃えちゃいます(≧▽≦)♪) |
471:
匿名さん
[2023-04-12 22:20:25]
>>470 匿名さん
応援してます! 頑張ってください! 私も実は、4/1の昼と夜で全くスピードが違っていて、驚いていました。17時過ぎから急に遅くなったような?!しかも、入居者ほぼいなくて夜真っ暗でしたよね。 普段からチェックしているので無料のスピードテストアプリなのですが、一応貼っておきます。 ![]() ![]() ![]() ![]() |
472:
匿名さん
[2023-04-12 23:11:19]
>>471さん
おお!参考になります! ウチより遥かに速度が出ているのがナゾですが、4/1測定という事は当然Connectix無しですね。いずれにしても、入居者が居ない段階で、夕方の方の数値は遅すぎだと思いますー!(≧▽≦) |
とりあえず、つなぐネット/UCOMのお客様サポートセンターみたいな所に、上記の疑問をぶつけてみようと思います。
効果が無さそう・誠意ある対応が無さそうであれば、管理組合経由の申し入れ・消費者センターへの相談・SNSを通じてネット上に事象の拡散 などなど、こちらも対応をエスカレートさせていこうと思います。
もし、他のマンションでも全国的に似たような商売(Connectix契約してない家には黙って異常に遅い帯域制限を掛ける)をしているのであれば、割とものすごい社会問題になる気がします。下手をすると、新聞TVでの報道で追及やら、総務省の指導案件レベルでは?と感じています。