アクタス博多グランミライの契約者専用スレッドです。
情報交換しましょう。
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/669075/
公式URL:https://www.kure.ne.jp/actus-hakata-grandmirai/index.html
所在地:福岡県福岡市博多区竹下4丁目99番の一部、那珂1丁目700番他(地番)
交通:JR鹿児島本線「竹下」駅徒歩4分
間取:1LDK~4LDK
面積:37.02平米~100.12平米
構造・規模:鉄筋コンクリート造地上14階建て、地下1階建て
総戸数:169戸
売主:株式会社クレ・コーポレーション
施工会社:株式会社旭工務店
管理会社:株式会社アクタス
[スレ作成日時]2021-11-09 12:08:05
【契約者専用】アクタス博多グランミライ
1:
契約者さん
[2021-11-13 16:33:34]
|
2:
住民板ユーザーさん3
[2021-11-13 23:45:30]
|
3:
契約者さん。
[2021-11-14 09:46:42]
私も一期で購入しました。よろしくお願いします!
打ち合わせも進んできて、出来上がるのが楽しみです。 |
4:
契約済みさん
[2021-11-14 12:07:06]
|
5:
契約者さん。
[2021-11-14 20:49:47]
キッチンの色の選択肢が追加になっててびっくりしました。可愛いものが増えてて悩みましたがやっと決めました。
|
6:
契約者さん
[2021-11-14 22:01:18]
こんばんは。
キッチンのいろいろ増えたんですか。 最近ですか? うちは、営業さんからまだ何も連絡きてません。情報ありがとうございます! |
7:
契約者さん。
[2021-11-14 22:36:31]
>>6 契約者さん
私も特に連絡があったわけではなく、内装の打ち合わせに行った際に実は…といった形で聞かされました。天板の色が3、4色?くらいに増えていて、側面の色はもっと(定かではありませんが6か8種類くらい?)増えていましたよ!特に追加料金がかからずに選択できるようです。 見られていない方は早めに見に行ったほうがいいかもですね。 |
8:
契約者さん
[2021-11-15 07:15:10]
|
9:
契約者さん1
[2021-11-20 14:53:01]
住宅ローン減税の控除割合減らされてしまうのですかね...。入居時期が2023年なので現行制度は適用にならないですよね?
|
10:
契約者さん1
[2021-11-21 11:12:32]
ならないですね。。。これは出血がありますね。。。悲しみ
|
|
11:
契約者さん1
[2021-11-21 16:13:30]
同じように今年購入して、来年入居の人は適用になるのに、入居が遅いばかりにつらいです。。
|
12:
契約者さん
[2021-12-04 20:17:04]
みなさん、リビングはどのようにされますか。
カラー選びは勿論ですが照明など、どこに増やしたら良いのか全くわかんなくて… 妻は玄関の鏡を迷ってます。 |
13:
契約者さん5
[2021-12-04 20:54:29]
>>12 契約者さん
私はリビングは何もいじらない予定です。 玄関は靴箱をいじる予定で、 オプションで頼むとありえないレベルで高いので 竣工後、自己手配で靴箱を取り付けします。 LIXILの鏡+カウンター付き靴箱です。 |
14:
契約者さん
[2021-12-05 13:49:11]
|
15:
契約者さん。
[2021-12-06 22:21:53]
靴箱を自己手配する場合は、既存の靴箱は撤去するんですか?
|
16:
契約者さん。
[2021-12-06 22:25:35]
>>12 契約者さん
我が家はリビングを一部屋壁を撤去して広めにしました。その関係で、照明を増やすことも検討しましたが、おしゃれなダウンライトを希望しなければ、既存のままで大丈夫とのことだったので、照明はそのままにしました。 玄関の鏡はうちも迷いましたが、自分でつけることもできそうだったので、とりあえずはつけないことにしました。2万くらいなので、つけてもよかったですが。 |
17:
住民板ユーザーさん6
[2021-12-07 09:45:48]
>>15 契約者さん。さん
担当者と打ち合わせしましたが、 既存の靴箱を外した状態で引き渡ししてもらいます。 靴箱が無くなった分の値引きはないですが、 靴箱を取り付けるために必要な下地とクロス張りは行ってくれるみたいです。 詳しくは担当者に聞いて頂くと良いと思います。 |
18:
契約者さん。
[2021-12-08 07:25:26]
|
19:
住民板ユーザーさん6
[2021-12-09 16:08:29]
>>18 契約者さん。さん
私的にオプションの造作品は建具との色合わせができるメリットはありますが、 先々故障した時のメンテナンス性を考えると、 メーカー既製品の方がパーツ在庫がある可能性がある点 修理対応してくれる点で優れていると感じました。 種類もたくさんあるので選択肢が増えますし。 |
20:
契約者さん3
[2021-12-15 12:42:34]
床のコーティングを考えている方いらっしゃいますか。
|
21:
契約者さん1
[2022-01-24 09:33:55]
昨日訪問したら
キッチン周りの選べる色の種類が増えてましたよ! |
22:
契約者さん1
[2022-01-31 00:44:14]
みなさん、オプションでどのくらい値段かかりそうですか?
|
23:
契約者さん7
[2022-02-06 14:22:13]
|
24:
契約者さん1
[2022-02-06 23:34:32]
IHへの変更(22万くらい)とハンズフリー水栓への変更(12万くらい)って外注難しいですよね?外注したほうが高くなりそう、、、
|
25:
契約者さん1
[2022-02-08 20:36:00]
IHの変更かなり高いですよね。マンションによっては無料でできるところもあるのに。台所と一体なので外注は難しそうですね。電気回路の関係もあるでしょうし…。
|
26:
契約者さん1
[2022-02-08 20:37:31]
|
27:
入居予定さん
[2022-02-15 18:02:22]
このマンションの真横にあるアサヒビール博多工場は2025年末をめどに操業を終了して近隣へ移転するそうです。ららぽーと福岡レベルの土地の広さですが、移転後にどの様な土地活用がされるか楽しみです。同時に竹下駅周辺が再開発されると嬉しいですね。
https://jp.reuters.com/article/idJPL4N2UQ1ZB |
28:
住民さん1
[2022-02-15 22:26:26]
|
29:
契約者さん1
[2022-02-16 08:41:05]
アサヒビールの移転嬉しいですね。駅が再開発されることを切に願います。道路も広くなるといいなあ。
|
30:
入居予定さん
[2022-02-16 09:41:39]
|
31:
住民板ユーザーさん1
[2022-02-16 20:04:07]
|
32:
契約者さん8
[2022-02-24 05:45:27]
JRグループが跡地を買って、工場前に新しい竹下駅ビルでも建てたら凄いことになりそう。一気に街が変わりそう。細い道も解消できるのでは。期待を込めて!
|
33:
契約済みさん
[2022-02-24 10:34:19]
|
34:
契約者さん1
[2022-02-24 20:34:33]
厳しい!別に夢を見るくらい、いいのでは…?笑
私もアサヒビール工場跡がどう活用されるのか想像して毎月ワクワクしています^^* |
35:
契約者さん1
[2022-02-24 20:38:28]
毎月ではなく、毎日でした。失礼しました!
個人的には普段使いできるようなスーパーができればいいなと思っています。あとはやはり道が広くなって駅が綺麗になればいいですね^^* 入居まであと1年、長いですね… |
36:
契約者さん1
[2022-02-25 13:36:21]
|
37:
契約者さん3
[2022-03-14 20:28:42]
いやいや、迷惑じゃないですよ。
夢物語でもないですよ。 私も、竹下駅拡張移転できないかしら と思ってたところで、無理だよねーって 思ってたところで、アサヒビール移転の話。 キターー!竹下駅ここで移転できる土地が確保できる!って思いました。 |
38:
契約者さん1
[2022-03-16 19:22:39]
契約者同士でそういった予想?の話ができるのも、楽しいと私は思います^^
|
39:
契約済みさん
[2022-03-21 11:57:25]
友人にこのマンションのことを話したら、博多駅周辺の治安の悪さを指摘されて嫌な思いをしました。
少し前までは困窮したヤンキーや当たり屋が多いとかいろいろ言われていたようですが、今はだいぶ変わったんですよね? |
40:
契約者さん1
[2022-03-21 22:51:58]
年配の方や、ちょっと年上の方に竹下の話を聞きましたが、今はそんなことないみたいですよ。人によって感覚はちがうでしょうけど。
ららぽーとできますし、マンションも新しく建ちますし、過去がそうであったとしても、これから変わる、もしくは、すでに変わっている可能性は十分にあると思いますよ。 |
41:
契約者さん1
[2022-03-22 11:17:52]
>>39 契約済みさん
竹下の賃貸に住んで1年ちょっと経ちますが、全然治安悪くないですよ! パトカーが停まってるところも見たことないです。 (たまに新幹線高架下の道で飲酒検問や 一時停止・携帯使用の取り締まりはしてますが、 治安には関係ないかと) |
42:
契約者さん1
[2022-03-23 22:59:48]
オプション表の中でエコカラットだけかなり割高な気がするので、外注しようと思っています。
他に外注した方がよさそうなオプションあれば教えてください。 |
43:
契約者さん1
[2022-03-24 11:30:43]
>>42 契約者さん1さん
基本的にオプションは通常より全て高いという認識です。 ゼネコンの施工は、実際は下請けに依頼していて、 その下請けは更に下請けに依頼する事はザラなので 業界の体質的にオプション金額が高くなるのは仕方ないかと。 竣工時に取付けている状態じゃないと引き渡しができない部分(浴槽・トイレの便座など)は外注できないので、 ご想定されているオプションの中で、 『竣工時に取付けていない状態で、引き渡しをしてもらえるとオプション』はどれかを担当者に尋ねて、 それらのオプションを外注と比較すれば良いと思います。 (靴箱・食器棚・お風呂の小物オプションなど) |
44:
契約者さん1
[2022-03-24 23:53:23]
>>43 契約者さん1さん
ご回答ありがとうございます。 内装業者に一件見積り出してもらいましたが、エコカラット以外はオプションで頼む方が安そうでした。 業者の方も他のマンションに比べてかなり良心的と言われてました。 もしかしたらもっと安い業者があるのかもしれないですね。 相場がわからないので難しいです^_^; |
45:
契約者さん2
[2022-03-25 00:48:33]
引き渡し時期は6月から7月あたりにいけますかね?
遅れると本当に困るのですが。 |
46:
住民板ユーザーさん3
[2022-03-25 12:24:07]
|
47:
契約者さん2
[2022-03-25 23:38:08]
|
48:
契約者さん1
[2022-03-27 11:28:09]
コンセントの増設一個につき2万円って高すぎませんか?普通ですか?
他にどこか頼める業者とかってあるんでしょうか。 |
49:
契約者さん6
[2022-03-27 20:52:04]
>>48 契約者さん1さん
基本的にコンセントの配置は引渡前の内装工事に取り掛かる前に行います。 引渡までは建物はゼネコンの管轄になるため、外注業者が現場に入ることは難しいと思いますので コンセントの増設はマンションの業者に任せるしかないかと思います。 |
50:
契約者さん1
[2022-03-27 22:21:40]
|
51:
契約済みさん
[2022-04-04 03:20:50]
ららぽーと福岡への西鉄バス路線が正式発表されましたね。
竹下駅から、ららぽーと間は無料シャトルバスとか運行しないんでしょうか。この区間で170円ってちょっと高い気がしてしまいました。 https://www.nishitetsu.co.jp/release/2022/22_001.pdf |
52:
契約者さん1
[2022-04-07 20:06:15]
期間限定で土日祝日に竹下駅にも快速止まるようになるみたいですね。
|
53:
入居予定さん
[2022-04-08 02:01:52]
週末は四方八方から三井ショッピングセンターに人混みが押し寄せてくるようになります。もうわかっていることなので仕方がありませんが
|
54:
契約者さん3
[2022-04-24 09:42:13]
|
55:
住民板ユーザーさん1
[2022-04-24 19:03:42]
|
56:
契約者さん1
[2022-04-24 20:09:27]
マンションの真隣には何もない方が静かでいいような気がしますが。
|
57:
契約者さん1
[2022-04-25 10:13:27]
|
58:
契約者さん8
[2022-04-25 20:47:37]
|
59:
契約者さん5
[2022-04-25 20:51:15]
線路に近いとやかましいですから、ちょうど良い距離だと思います。
|
60:
契約者さん1
[2022-04-25 23:42:26]
道はちょっとくらいですが、駅や大通りに面していないほうが暮らしぶりは静かでいいですよね。駅までの道にもう少し街頭がたってくれると嬉しいなあ。
|
61:
契約者さん1
[2022-05-03 01:14:45]
お墓のそばですが、大丈夫でしょうか?
気づきませんでした。 |
62:
契約者さん6
[2022-05-03 08:45:39]
>>61 契約者さん1さん
気にしなければ良いです。 相場より安いのはそばに何かがあるからです。 私は博多駅近で探してきましたが、隣家に宗教があったり、賃貸マンションが手前に建つ予定で遮るものがあったり、新幹線が走る音がやかましかったり、とか言うものは、ここのマンションにはないからですね。 完成に近くなると植栽とかで見えなくなると思います。 そのようなこと言ってたら、熊本市内なんて墓地だらけですよ。 |
63:
契約者さん5
[2022-05-03 08:51:57]
現地見ずに買われる方いらっしゃるのですね。
投資家の方々かしら。 |
65:
契約者さん2
[2022-05-11 23:27:16]
|
66:
契約者さん1
[2022-05-12 11:06:22]
竣工楽しみですね!
躯体が日に日に上がっていくのを見て、ワクワクしてます! |
67:
契約者さん1
[2022-05-12 21:11:55]
引っ越し日は抽選とのことですが、いつ頃連絡がくるものなんでしょう。
|
68:
契約者さん1
[2022-05-13 16:35:58]
|
69:
契約者さん8
[2022-05-13 19:43:43]
ほっときましょう!
|
70:
契約者さん1
[2022-05-13 22:56:11]
そうそう、そばに墓場があろうがなかろうが、
気の持ちようです! |
71:
契約者さん1
[2022-05-14 04:06:55]
|
72:
契約者さん8
[2022-05-14 17:50:35]
オプションで頼むより外注した方が安いことを最近知りまして、、、
物にもよると思うのですが皆さんどうしました? |
73:
契約者さん1
[2022-05-14 20:03:30]
エコカラット、フロアコーティング、カップボードは外注予定です。
|
74:
契約者さん1
[2022-05-16 10:11:05]
|
75:
契約者さん8
[2022-05-16 17:43:58]
|
76:
契約者さん1
[2022-05-18 12:24:31]
今更ながら、申込?契約に伺った際、
化粧品等いただける売主の心遣いは嬉しかったですね。 |
77:
契約者さん2
[2022-05-21 07:30:24]
販促目的もあるでしょうね。
|
78:
契約者さん1
[2022-06-09 18:34:15]
公式HP、少しリニューアルされてますね。
入居が楽しみになってきました! |
79:
名無しさん
[2022-06-09 21:24:25]
子供がいるのにこの地区に住むのですか??
|
80:
契約者さん1
[2022-06-09 21:38:31]
|
81:
契約者さん1
[2022-06-09 21:42:07]
ブラクロのスレから爪弾きにされてこのスレに来られた方、迷惑です。
|
82:
契約者さん8
[2022-06-09 22:49:20]
総戸数が169戸から153戸になってますね。
1LDKを少なくして3LDK以上に設計変更があったようです。 まぁ、1LDKを少なくしていただいた方がマンションにとってはプラスですかね。 |
83:
契約者さん2
[2022-06-11 06:58:50]
|
84:
契約者さん5
[2022-06-11 11:45:44]
都心部の家賃が下がり始めました。
さすが!先見性が早い! |
85:
契約者さん8
[2022-06-11 21:08:39]
|
86:
契約者さん7
[2022-06-12 09:51:32]
駐車場の抽選とないつからなんでしょうかねー?
|
87:
契約者さん1
[2022-06-12 10:03:26]
|
88:
契約者さん1
[2022-06-12 10:05:05]
|
89:
契約者さん1
[2022-06-14 11:24:47]
|
90:
契約者さん1
[2022-06-14 11:25:54]
>>84 契約者さん5さん
?? |
91:
契約者さん5
[2022-06-14 20:00:59]
なんか、話が飛んでますね
|
92:
契約者さん1
[2022-06-14 20:06:22]
博多駅界隈の1LDKの販売が供給過剰になってるから、3LDKに変えるって意味でないのか
|
93:
契約者さん3
[2022-06-27 20:32:34]
無事完売しましたね。
|
94:
契約者さん1
[2022-06-27 21:02:47]
あっという間に完売でしたね。
入居まであと一年。楽しみだー! |
95:
契約者さん1
[2022-06-27 21:32:31]
全体の何割くらいが賃貸になりますかね?
|
96:
契約者さん3
[2022-06-27 22:28:55]
|
97:
契約者さん2
[2022-06-28 01:49:00]
福岡の人は選ばないエリアのようなので、 九州以外からの住民ばかりになりそうですね。 |
98:
契約者さん5
[2022-06-28 07:06:48]
|
99:
契約者さん1
[2022-06-28 09:27:11]
ばりばりの福岡出身です。よろしくお願いします!
|
100:
契約者さん1
[2022-06-28 15:44:08]
|
わたしは第1期で購入しました。
よろしくお願いします。