ベルフール志木本町についての情報を希望しています。
サンスイートルームという部屋があるようで気になっています。
ペットルームにしたり、ソファを置いたり楽しそうです!
公式URL:https://www.mseast.co.jp/bf_shikihoncho/
所在地:埼玉県志木市本町六丁目2311番1、2311番2、2312番1、2312番2(地番)
交通:東武東上線「志木」駅 徒歩10分
間取:2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:82.05平米~94.16平米
売主:株式会社エムズイースト レジデンス
施工会社:田中建設株式会社
管理会社:田中建設株式会社
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
よろしくお願いします。
[スレ作成日時]2021-11-09 11:27:26
ベルフール志木本町ってどうですか?
301:
匿名さん
[2022-06-07 11:03:05]
|
||
302:
匿名さん
[2022-06-10 17:24:09]
ベルフールは間取りが魅力、現地は微妙。価格は高め、
|
||
303:
匿名さん
[2022-06-10 17:34:37]
|
||
304:
匿名さん
[2022-06-11 21:45:36]
買う人それぞれニーズも違いますし、パークホームズが安心できるっていうのは人それぞれかと
|
||
305:
マンション掲示板さん
[2022-06-11 22:21:28]
>>303 匿名さん
有名だから安心できるとか、、、思考停止してません? |
||
306:
評判気になるさん
[2022-06-11 23:40:21]
>>305 マンション掲示板さん
有名(メジャーデベ)だから云々は兎も角、条件比較したら価格含めて条件的にはパークホームズの方が良さげな気もする。3階建の低層が良いってのが上位条件なら別だけど。 |
||
307:
匿名さん
[2022-06-12 10:23:03]
好きな方買ったらいいんじゃないですかねぇ
|
||
308:
名無しさん
[2022-06-13 12:07:04]
|
||
309:
名無しさん
[2022-06-15 12:27:37]
9月末には竣工しません
|
||
310:
名無しさん
[2022-06-16 06:45:46]
毎日通行止め、おつかれさまです
|
||
|
||
311:
名無しさん
[2022-06-17 06:35:05]
奇跡が起きて8末上棟
外装、支保工バラシが9末 足場と外構で11中 是正で12 奇跡待ちです |
||
312:
マンション検討中さん
[2022-06-17 10:14:02]
10月末から入居予定のマンションですよね?
HPにも書いてるから、大幅に変わらないと 思いますが。 |
||
313:
匿名さん
[2022-07-03 12:43:03]
最近はどうしてコンパクトな間取りのマンション物件が多いのでしょう。
無理に狭い土地にたくさん設計するからなのでしょうか。 それだけに、このベルフール志木本町は、間取りが広くていいですね。 アクセスも良いですし、電車通勤も楽でいいなと思います。 |
||
314:
名無しさん
[2022-07-04 16:14:45]
入居予定、予定は未定
現場見てください、無理だから |
||
315:
匿名さん
[2022-07-04 17:51:41]
>>313 匿名さん
ここベランダをサンルームって言い方にして占有面積に入れただけだから実質的には広くないですよね。しかもそのせいで固定資産税含め費用負担も重くなるし…。 |
||
316:
匿名さん
[2022-07-16 17:09:43]
サンスイートルームって、どの程度の断熱性があるのでしょうか。
リビングとの間にはガラス戸があって仕切られていて、 室内とは明らかに区切られている空間みたいなんですが、きっちり断熱していなかったら 夏場もそうですし、冬場も寒すぎるのではないかと思う。 最近は洗濯物を部屋干しする人が多いらしいので バルコニーを狭くしてその分室内を広くするみたいな感じのところも増えているそうです。 |
||
317:
口コミ知りたいさん
[2022-07-16 17:52:06]
>>316 匿名さん
今どきだと多くの方が浴室乾燥使うから部屋干しする人ってあんまり居ないのでは? |
||
322:
マンション検討中さん
[2022-07-29 13:54:33]
このマンションいいなとは思ってます。ただ残り3戸の金額が4900、5400、6390万で、広さが2㎡ずつだけの違い。この差は何なんだろう???
|
||
324:
匿名さん
[2022-07-29 16:24:50]
|
||
325:
マンション検討中さん
[2022-07-29 22:33:22]
|
||
329:
マンション検討中さん
[2022-08-03 20:33:59]
サンルームってクーラーありますかね。
夏めちゃ暑い? ベランダや庭でプールさせたいからサンルームではできないのかな |
||
333:
評判気になるさん
[2022-08-11 13:12:23]
まだシートががかって見えないです、残念です。
|
||
334:
評判気になるさん
[2022-08-17 15:52:58]
お盆でも工事してたのですね、すごい
|
||
335:
匿名さん
[2022-08-17 18:16:41]
それは工事が遅れているということでしょう。
|
||
336:
マンション比較中さん
[2022-08-18 19:03:16]
何故遅れてるかは近隣住民なら容易に想像がつくw
|
||
338:
マンコミュファンさん
[2022-08-19 12:01:24]
>>336 マンション比較中さん
何故なんですか? |
||
339:
検討板ユーザーさん
[2022-08-19 12:29:48]
週末に現地訪問して様子見てきます!!
|
||
340:
通りがかりさん
[2022-08-20 18:06:29]
10月末引き渡しならば7月中旬には足場がなくなっているのが通常の範囲での忙しい工程でしょう。お盆前に足場がなくなっていればなんとか間に合うかな。今足場が残っていれば仕上がりの程度を少し心配した方がいいかも。それでも8月いっぱいで足場がなくなれば引き渡しが遅れることはないでしょう。
|
||
341:
坪単価比較中さん
[2022-08-20 19:06:58]
竣工予定なんて購入者や検討者なら推測であーだこーだ言ってないでデベに確認すりゃ一発なのに、なんでこんなところでグダグダ言ってんの?外野がとやかく言うことでもないしね。
|
||
344:
興味あるもの
[2022-08-23 20:05:14]
なんか完全に残り4戸で販売が止まってしまいましたね。
|
||
345:
マンション検討中さん
[2022-08-23 21:11:31]
2戸は抽選ですよね。
先着順の住戸はどうなんでしょう。 |
||
349:
匿名さん
[2022-08-27 14:00:54]
建物完成予定日 2022年9月末日
入居予定年月 2022年10月末日 遅れていても数か月じゃないですか。 建物完成9月末日に間に合うかどうかはわかりませんけど… |
||
350:
マンション比較中さん
[2022-08-27 16:54:14]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
そうでなければマンションの特性上挨拶程度では?
最近は住人間のコミュニティ目的でイベントを開催する
マンションもあるようですがそれも大規模マンションだけだと思います。