住友不動産株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者専用】シティテラス住吉」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 北砂
  6. 【契約者専用】シティテラス住吉
 

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2025-03-28 10:59:41
 削除依頼 投稿する

シティテラス住吉の契約者専用スレッドです。
情報交換しましょう。

検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/668202/

公式URL:https://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/sumiyoshi/index.html
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00152304

所在地:東京都江東区北砂一丁目229番3(地番)
交通:東京メトロ半蔵門線「住吉」駅から徒歩15分
都営新宿線「住吉」駅から徒歩15分
都営新宿線「西大島」駅から徒歩14分
間取:2LD・K+S~3LD・K
面積:67.34m2~70.58m2
売主:住友不動産株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション 
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社

[スレ作成日時]2021-11-08 14:57:53

現在の物件
所在地:東京都江東区北砂一丁目229番3(地番)
交通:東京メトロ半蔵門線 住吉駅 徒歩15分
価格:1億800万円
間取:3LDK
専有面積:69.40m2
販売戸数/総戸数: 1戸(14階) / 149戸

【契約者専用】シティテラス住吉

104: 契約者さん4 
[2024-09-03 13:33:11]
>>103 マンション住民さん
対応してくれるかはともかく、区に通報するのが正攻法なのですかね
105: 契約者さん1 
[2024-09-04 20:57:51]
>>103 マンション住民さん
来客用駐輪場にも一時期放置自転車がありましたよね。
106: 契約者さん6 
[2024-09-06 17:34:19]
管理規約の遵守とお子さんの躾は徹底しましょう。
ポスト前掲示板を見る度にがっかりします。それ以上に親としての姿勢が疑われる方もいらっしゃいますが。
107: 契約者さん1 
[2024-09-07 20:05:54]
あの掲示板の張り紙、入居すぐに張り出されましたね…

私は特に親として問題のある人も見かけないですけど、騒音問題もあったようですし集合住宅だと仕方ないですかね…

こうした評判が広まると、あまり資産目的で買う人いないでしょうけど、マンション自体の価値も下がりそう。
108: 契約者さん8 
[2024-09-07 20:13:47]
>>107 契約者さん1さん
マンション全体に問題ある訳ではないので、資産価値には関係ないかと。今って中古はいくらくらいで成約してるんでしょうか?
109: 契約者さん1 
[2024-09-09 19:51:16]
最近、自転車見かけなくなりましたね。
通報されたのかな?
110: 契約者さん3 
[2024-10-24 18:14:33]
今度は管理規約で禁止されている事業所等としての利用ですね。このマンション、規約を遵守できていない案件が多すぎませんか。
111: 住民さん3 
[2024-10-27 00:06:37]
玄関の外側の傷で揉めてる人がいるみたいですね
112: 契約者さん5 
[2024-10-27 07:52:08]
>>111 住民さん3さん
玄関とは自室のですか?
113: 契約者さん7 
[2024-11-14 19:17:01]
今度はペットボトル。
とうとう「守っていただけない住人の方がいます。」とはっきり書かれましたね。モラル低下の一途でこの先を危惧しております。
114: 契約者さん4 
[2025-02-25 10:44:43]
>>106 契約者さん6さん

私もそうだと思います。
昨日は休日なのに、朝7時ぐらいにどこの家の子供か分かりませんが、家を出る時にとてもうるさくて、部屋で休んでいても起こされました。
外は共用廊下ですが、各家の部屋を通ります。自分の音量に気をつけて、子供が走り回って大声を出さないようにするのは、基本的な礼儀と常識ではないでしょうか。
結局、親も気にせずにうるさかったです。
困っています!
115: 契約者さん8 
[2025-03-10 15:33:15]
>>114 契約者さん4さん
とても神経質な方なんだという印象です。
私自身最近マイノリティーの意見を聞きすぎて、本当は全く気にしていない方が多いの神経質なマイノリティーの方のせいで貼り紙が多くなっていることにとても残念です。
お子さんがうるさいと思ったことがない私やその他周り方からすればファミリータイプのマンションをなぜ購入されたんだろうとも思います、、、すみません。
一意見として流していただいて構いませんがあまりにも目についたので。
116: 契約者さん1 
[2025-03-11 21:56:26]
>>115 契約者さん8さん
騒音など「マナー」はともかくとして、ゴミ捨て場や駐車場、事業所登記の不可など「ルール」はマイノリティか否かの問題では無く、守られなくてはいけませんよね。
張り紙の多くはルールが守られていないことによるものだと思います。
117: 契約者さん1 
[2025-03-15 20:42:25]
広い部屋に住みたくてここを購入したものですが、ファミリータイプだから子供の騒音を許容しろと言われると困りますね。
118: 契約者さん5 
[2025-03-17 21:31:45]
廊下でキックボード的なのに乗ってる子供いますよね
119: 契約者さん3 
[2025-03-18 08:27:49]
>>117 契約者さん1さん
私も同感です!
ファミリー物件だから、子供をやり放題をさせて、みんなは当たり前に許さないと行けないという親として自分しか考えてないことであれば、ひどいと思います。
しかも、バルコニーでプールの遊びも、非常識だと思います。
夜勤とか、仕事でゆっくりに休みたいとか、ストレスで薬を飲んでいる方がいるかもしれないという気配をしなければいけないと思います。
ということで、自分が出るの時に、隣さんの部屋を通すのでなるべく迷惑をかけないようにしています。
自分が部屋でせっかくに寝ているのに、休日朝7時、8時に子供と親が気にせずに自分の玄関前に大きい声を出して起こされたら、確かに機嫌が悪くなると思います。
なのに、神経質って言い出した方、自分がこういうことにされたことがないから、他人の苦しみを理解できないでしょうか?あるいは、子どもの躾が悪くても可愛いからみんなに許してくれるべきだと思うでしょうか?
ヤフーなどのコメントを調べてみると、困っている人も少なくないですよ。
120: 入居済みさん 
[2025-03-18 09:02:46]
>>115 契約者さん8さん
貼り紙が多いことは神経質なマイノリティーだけの意見ではないと思います。
気にしない人がいれば、気にする人もいる。自分は気にしないので、気にする方は神経質な方だから、気にしているなら、ファミリータイプのマンションを購入しないでって、そういう考え方も間違っています。彼らは広いファミリータイプのマンションに住めないということでしょうか?
121: 契約者さん8 
[2025-03-18 21:53:38]
>>118 契約者さん5さん
エントランスやエレベーターでストライダー乗せている親もいますね
122: 契約者さん3 
[2025-03-21 18:25:28]
この掲示板で発言しても問題がある親には届かないので、管理組合に言うもしくは、定例会議で意見を言うのが1番だと思います。
(こちらの掲示板での発言を否定するわけではありません。むしろうっすら同じこと感じてました。)
123: 契約者さん2 
[2025-03-28 10:59:41]
>>117 契約者さん1さん
えーと、、、子供の騒音を許容しろとは全く上の方言ってないようにみえますが。
あくまでも神経質な方が多いという意見を言ってるだけで、私も張り紙が多くて、管理会社に届いてる声も聞きますが多くの住民の方はむしろ神経質に思う方が多いなーっていう印象を抱いてますよ。
ネット上だと逆の意見が多いので面白いですが笑

「e戸建て」ドメイン統合のお知らせ - マンションコミュニティへ

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる