公式URL:https://www.serage.jp/embellir/
アンベリール本厚木について情報交換をお願いします。
名称 アンベリール本厚木
所在地 神奈川県厚木市東町1番21(住居表示)
交通 小田急小田原線「本厚木」駅徒歩8分
JR相模線「厚木」駅徒歩13分
構造・規模 鉄筋コンクリート造地上10階建
総戸数 27戸(非分譲2戸含む)+店舗(非分譲)※管理室1戸除く
竣工 2021年6月
売主 株式会社日本セルバン
事業主 日本物産株式会社
施工会社 株式会社守谷商会
管理会社 株式会社レジデンシャルサポート
間取り:2DK・2LDK
面積:42.52m2~54.21m2
【物件概要を追記しました。2021.11.8 管理担当】
【物件情報を追記しました。2021/11/11 管理担当】
[スレ作成日時]2021-11-07 10:33:01
アンベリール本厚木ってどうですか?
1:
マンション検討中さん
[2021-11-14 17:19:20]
一人暮らしによさそう
|
2:
匿名さん
[2021-11-16 10:39:10]
ゆったり暮らしたいシングルかディンクスがターゲットというところでしょうか。
Cタイプだと寝室は6畳だしリビングも広くなってて暮らしやすそうな部屋だと思います。 ただまあ大きめの部屋だと四千万台半ばになってしまったりして、やっぱり少々高めになってますね。 床暖房が無さそうだったり食洗機が付いてないのでコストの削減は感じますが、それがどう評価されるでしょうか。 |
3:
マンション検討中さん
[2021-11-19 18:38:57]
え、食洗機ないんですか
|
4:
匿名さん
[2021-11-19 20:30:50]
食洗機も床暖房も無いなんてリセール悪そう。
|
5:
口コミ知りたいさん
[2021-11-27 19:40:04]
建物のデザイン変ですね。
|
6:
匿名さん
[2021-11-28 13:00:34]
食洗機、床暖房ないみたいですね。
家具を置くと狭くなってしまいそうなイメージです。 1LDKよりは広いけど、ゆったり暮らすとは言えなさそうな気がしています。 本厚木の物件としては、A、Bタイプだと金額は抑えられているところは魅力。 投資用としては、いい物件になるのでしょうか? |
7:
マンション検討中さん
[2021-11-28 20:01:22]
>>6 匿名さん
分譲賃貸で食洗機や床暖房無いと賃貸マンションと近い賃料しか取れないから、投資用としても疑問。 |
8:
匿名さん
[2021-11-28 20:23:22]
外観がてっきり賃貸マンションかと思いました。
|
9:
マンション検討中さん
[2021-12-12 10:31:50]
|
10:
名無しさん
[2022-01-10 09:58:49]
|
|
11:
検討板ユーザーさん
[2022-01-23 12:03:19]
もともと賃貸として作られた建物なんですか?
|
12:
マンション検討中さん
[2022-02-12 17:39:53]
目の前通ったけど分譲ぽくない作りだよね。
管理人室なかったら賃貸ワンルームみたいな玄関 海老名の方に住んでるけど本厚木は栄えてるね。 ここのチラシって集合ポストからはみ出るように ワザと入れてるのかな?うちのアパートのポストから はみ出てたけど、ドアに入れられるよりゃいいけどさ |
13:
マンション検討中さん
[2022-06-26 13:28:57]
1年経過で売れ残ってるけどどんな感じなんでしょうか?
|
14:
匿名さん
[2022-06-27 17:01:56]
食洗器なし、残念です。
ビルドインの食洗器がないと、外付けの食洗器になるので、場所を取りがちです。 その分、きっと安いんだと思いますが、納得できるかどうかがカギになりそう。 Aタイプだと、キッチン後ろに棚が置けそうなので、外付けの食洗器置くのもいいかもしれません。 2LDK、夫婦2人向けのマンションみたいです。値引きはしていますか? |
15:
匿名さん
[2022-07-18 10:46:21]
今時食洗機がビルドインで設置されていないマンションがあるんですね。
食洗機は利用しなくてもあったほうが、いいです。乾燥だけでも利用すると楽だし、汚れ落ちが気になるから利用しないという方も いらっしゃいますが、高熱で洗うので除菌にもなるそうです。 後付けするというのは非常に難しいので、あとから設置できる食洗機を購入するしかなさそうですね。 |
16:
マンション検討中さん
[2022-07-24 10:38:44]
てっきり乾燥機はあるのかと思ったらそれすらないんですね?
それならもっと値段下げてほしいところです 売れ残ってるし |
17:
匿名さん
[2022-08-19 16:31:31]
一人暮らし程度だと、食洗機なくてもいいかなぁと思うけど、
二人暮らしの場合はやっぱりなんだかんだあったほうが確かに楽かも^^; 卓上タイプの食洗機は最近コンパクトで安いものも出てきているから そういうのを使用していくかんじですかね。 ビルドインの場合は、 建築中にオプションでお願いするしかなかったのかな。 |
18:
匿名さん
[2022-08-29 20:44:32]
食洗器は残念ですが、外付けの物もお手頃価格であるみたいなので何とかなるでしょう。
置き場所を考えないといけませんが、売り場を見に行けば何かいいアイディアがありそうです。 画期的だと思ったのがトイレの便座のリフトアップ機能です。あのあたりって汚れるのに掃除しにくいのです。 収納も少なめなだと思いますが、それもまた工夫次第で何とかなるでしょう。 |
19:
匿名さん
[2022-09-23 14:20:19]
足りない部分も工夫でなんとかなるっていうことなのかな?
棚もつけたりとか、今は結構通販でも良さげなものを見かけたりしますからね。 食洗機も、ビルトインタイプだとキッチン収納を犠牲にしないといけないですし 結構難しいなと思うところもある。 どうしてもビルトインがいい場合は、オプションで対応できればいいなと思う。 |
20:
匿名さん
[2022-10-08 21:44:11]
普通に自分で外の業者を呼んで、ビルトインの食洗機をつけるのもアリだと思いますよ。
再工事になってしまうんので、手間といえば手間だけど… キッチンのメーカーが分かれば パネルの色も併せてもらえるのではないでしょうか。 せっかくの大きな買い物なので、 納得の行くようにしていきたいですよね。 |