野村不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「プラウド町屋ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 荒川区
  5. 荒川
  6. プラウド町屋ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2024-06-11 21:20:46
 削除依頼 投稿する

プラウド町屋についての情報を希望しています。
公式URL:https://www.proud-web.jp/mansion/b115940/

所在地:東京都荒川区荒川四丁目9番4(地番)
交通:東京メトロ千代田線 「町屋」駅 徒歩6分
JR山手線京浜東北線 「西日暮里」駅 徒歩14分
東京都交通局日暮里舎人 「西日暮里」駅 徒歩12分
京成電鉄京成本線 「新三河島」駅 徒歩4分
JR常磐線 「三河島」駅 徒歩7分
都営地下鉄都電荒川線 「町屋駅前」駅 徒歩9分
東京メトロ千代田線「町屋」駅徒歩6分には出入口の時間制限あり(6:00~終電)・「町屋」駅徒歩8分
間取:1LDK~3LDK
面積:32.68平米~73.96平米
売主:野村不動産株式会社
施工会社:東洋建設株式会社
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スムラボ 関連記事]
プラウド町屋☆現地レビュー映像付き【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/29389/

[スレ作成日時]2021-11-05 14:16:52

現在の物件
プラウド町屋
プラウド町屋
 
所在地:東京都荒川区荒川四丁目9番4(地番)
交通:東京メトロ千代田線 町屋駅 徒歩6分 (※出入口の時間制限あり(6:00~終電)・町屋駅徒歩8分)
総戸数: 78戸

プラウド町屋ってどうですか?

820: 匿名さん 
[2023-03-21 21:01:58]
この物件買えた人いいですね。
羨ましい。上がると思います。
821: 口コミ知りたいさん 
[2023-03-22 00:00:44]
プラウド町屋…
もう少し早く出会っていたらすぐ申し込みしたんですが…プラウドシリーズの中でもデザイン性が高く非常にかっこいいです。中古マンションが早く出てきてほしいです
822: ご近所さん 
[2023-03-22 21:03:10]
お隣の駐車場のマンション予定地だったところの計画が荒川区のサイトに掲載されてますね。 https://www.city.arakawa.tokyo.jp/documents/7525/r04_09arakawa.pdf
823: 通りがかりさん 
[2023-03-22 21:44:40]
>>822 ご近所さん
スペースが無いため設置しません…て感じ悪くとれちゃう…高級を売りにしてるマンションに保育施設が入ると嫌がられるんでしょうか?
一階がだめなら2階が有るじゃない

824: 口コミ知りたいさん 
[2023-03-23 09:26:55]
二重サッシは建設の騒音も防げるかな。
825: 評判気になるさん 
[2023-03-23 16:18:41]
>>824 口コミ知りたいさん
振動は気になりそうですね。
いまのうちに外廊下からのスカイツリービューを楽しみましょう。。
826: マンション掲示板さん 
[2023-03-23 22:58:26]
>>823 通りがかりさん
荒川区は一定規模以上の集合住宅を新設する場合、保育施設を設置する努力義務を課しています。
それに従わなかった場合、荒川区役所のサイトに公表されます。お隣に建設予定のマンションがまさにそれ。

ちなみに、東日暮里6丁目のプラウド日暮里テラスも施設建設に協力しなかったために公表されています。

https://www.city.arakawa.tokyo.jp/a035/machizukuridoboku/kenchikukaiha...

役所要請をクリアするために、エントランス部分の単なる空間を「ベビーステーション」と呼んだり、オートロック内のトイレを(管理人の許可のもと)誰でも自由に使えるトイレだと称することがあります。
827: マンション検討中さん 
[2023-03-24 09:03:34]
>>826 マンション掲示板さん
そんなんでも利用できるなら助かるシーンでたくさんあるんですよね。それすらしないのは印象悪いなぁ
828: 通りがかりさん 
[2023-03-24 20:15:50]
バッドニュースな。
バッドニュースな。
829: 通りがかりさん 
[2023-03-24 20:20:20]
分かると思うけど、真横のタイムスね。
前にも話はあったけど、復活したんだなー
830: 口コミ知りたいさん 
[2023-03-24 20:41:21]
綺麗なマンションが建って、景観が綺麗になってくれると嬉しいですね。
831: マンコミュファンさん 
[2023-03-24 22:27:13]
>>830 口コミ知りたいさん

私かなりいろんなマンション見てますが、ここは大丈夫です。
プラウドですよ。
832: 評判気になるさん 
[2023-03-24 23:22:07]
>>831 マンコミュファンさん
となりのクレストの話かと。822からの
833: 通りがかりさん 
[2023-03-25 08:44:09]
>>832 評判気になるさん

はい、隣にクレストできてもプラウドの価値は揺るがないということです。
私みたいにプラウド町屋買えなくていいなーと思っている人たくさんいると思います。
834: 口コミ知りたいさん 
[2023-03-25 16:15:31]
レーベン側の向かい側にもマンション建つみたいです。その隣も建物解体中。
景観よくなりそうですが、お店も増えて欲しい、。
835: マンション検討中さん 
[2023-03-26 14:38:37]
>>834 さん

>>834 口コミ知りたいさん
お隣のゴクレさんは20階建のようですね。
プラウド東側との接する面はスペースに余裕があり、日照や景観にさほど影響は無いようです。
836: 匿名さん 
[2023-03-26 15:16:06]
>>835 マンション検討中さん
同じ60m制限なのに2階違うんですね、基本天井高と1、2階の作りかな
837: eマンションさん 
[2023-03-26 17:18:18]
>>835 マンション検討中さん
20階建てなんですね。建物名にタワーを入れたりしないのかしら。

838: マンション検討中さん 
[2023-03-26 18:01:25]
他プラウドを検討中です。
インテリアフェアで購入することのメリットはどのようなものがありますでしょうか?
839: 口コミ知りたいさん 
[2023-03-26 20:07:21]
ダイレクトウインドウにまさかの格子有りと聞いたのですが、本当ですか?
840: 検討板ユーザーさん 
[2023-03-26 20:43:00]
>>839 口コミ知りたいさん
防災上の理由らしいですが本当ですよ。
なんで今更このタイミングで聞くんですか?
841: 匿名 
[2023-03-26 20:56:46]
>>838 マンション検討中さん

入居の時に、カーテンやエアコン、照明が設置されてる安心感とどれも少し割引がありましたよ。
でも、内覧会が1ヶ月くらい前にあるので、そこで測って準備しても良いかもです。
オーダーカーテンだと間に合わない可能性あるかもですが。

私は、エアコンとカーテンをお願いしました。
でもカーテンは、内覧会で測ったら今のカーテンがまだ新しいのでサイズも使えそうだったからちょっと勿体無かったかなと思ってしまいました。
夏場だとエアコンもあると便利かもですね。

あとは、壁紙を変更したり、玄関に鏡をつけたり入居前にやっておくと良いようなのが割引でありました。
842: 名無しさん 
[2023-03-26 22:39:40]
ダイレクトウィンドウの格子入は、確かに今更ですが、実物を見ると極細かな格子ですので気にならない、というか格子入りという事を忘れる程でしたよ。
843: マンション検討中さん 
[2023-03-26 23:30:07]
あら、ついにクレストフォルム20階建【※高さ制限いっぱいの60m】が着工ですか。
ほんの一瞬、つかの間の喜びでしたね、、スカイツリービューよ永遠に、とはいかなかったわけですか。

こうなるとふつうのダイレクトウィンドウのある角のタイプの高層階などが一番景色抜けも宜しいのでしょうか。ゴクレのパーキングが長期で寝ていればAタイプやHタイプが開放感も眺望も宜しいのかなと思っておりましたが。
844: 評判気になるさん 
[2023-03-27 13:46:43]
20階建60mとなると階高が3m、部屋の天井高がかなり低そうですね。。
プラウドの眺望良い部屋はそれができるとなると、反対側の角部屋(kタイプ?)の高層階が1番になりますかね。
845: 口コミ知りたいさん 
[2023-03-27 17:34:20]
>>843 マンション検討中さん
スカイツリーを含めた景観だと建設中のブリリアが良さそうですね。
信号渡ってすぐのライオンズは隣が学校で低層だから、廃校にならない限り景観が保証されそうで良さげですし、レーベンも良さげ。



846: マンコミュファンさん 
[2023-03-27 21:11:40]

コグレさんの建設位置や角度だとHタイブの
景観に影響は無いでしょう。スカイツリー
もリビングからバッチリ見えますね。
847: マンション検討中さん 
[2023-03-28 15:14:56]
??暮? 2 丁?に306 ?の寮・賃貸住宅ができるのですね
https://www.city.arakawa.tokyo.jp/documents/7525/r04_08nishinippori.pd...
848: 口コミ知りたいさん 
[2023-03-28 21:50:00]
>>847 マンション検討中さん

少し離れてますが、また規模感がある建物ができるんですね!

849: マンコミュ 
[2023-03-28 22:53:17]
営業さんが、ゴクレさんは配慮あるはず
だと思いますのでの意味がわかりました。

皆さんがご心配されているHタイプの景観
・日照は問題無しです。

皆様の情報より、まだまだ荒川区にのびしろ
有りですね。
今後に期待したいものです
850: 評判気になるさん 
[2023-03-29 23:29:25]
ゴクレの60mが果たしてどんな配置になってくるか。
Hタイプのリビングについてる横長のサッシから今と同じようにスカイツリーが正面から無理のない家具配置で眺められるのか否か。

これは非常に大きな差が出ますね。

楽しみです、ゴクレ後の眺望。
851: 周辺住民さん 
[2023-03-30 08:43:45]
>>847 マンション検討中さん
西日暮里二丁目33となると、コカ・コーラの跡地ですね。かなり広い敷地なのに7階建しかないのは周辺の小学校やマンションにもかなり配慮したと思います。
852: eマンションさん 
[2023-03-30 21:22:58]
>>851 周辺住民さん

あそこ、やっぱりマンションになるんですね
いなげや儲かるなぁ ひぐらしベーカリーがもっと混みそう
853: 周辺住民さん 
[2023-03-31 00:21:22]
>>852 eマンションさん
分譲マンションではないから一階に商業施設ができる可能性もあるので、少し分散されるかもしれないですね。
854: マンコミュファンさん 
[2023-03-31 12:55:26]
ゴクレさん、ご近所に向けての説明会が
本日夕刻にありますね。

事前に建築設計図面が配布されており、
その図面を元にHタイプに影響無い事を
確認の上投稿しております。
ご参考まで。
855: 購入経験者さん 
[2023-03-31 14:13:02]
プライバシーへ配慮するのは向こうの販売にも影響が出るので、特段心配していないですが、ゴクレのマンションの敷地はかなり大きいので、建てる位置と角度により、我々の眺望や日照に対する影響が気になります。
856: 匿名 
[2023-03-31 22:17:01]
こんな感じで20階建になるみたいですね
プラウドから日照時間についてもお知らせきました
こんな感じで20階建になるみたいですねプ...
857: 通りがかりさん 
[2023-03-31 22:21:51]
本日、速達で近隣説明会開催のご案内
が届きました。
これって以前から投稿のゴクレですよね。
皆さんどう思われましたでしようか。
858: マンコミュファンさん 
[2023-04-01 00:11:29]
プラウド買えなかった人です。
みなさん、隣に縁起の悪い施設や異臭を放つものが建つんじゃないんですよ!普通の家ですよ!
絶対手放さないほうがいい。このプラウド欲しい人は沢山いる。
859: マンコミュファンさん 
[2023-04-01 00:17:11]
>>858 マンコミュファンさん
じゃあ、買いなよ笑
860: 口コミ知りたいさん 
[2023-04-01 12:30:53]
>>854 マンコミュファンさん

ん??

めちゃくちゃHタイプの眺望と採光塞がれる配置になっている気がするのだが気のせい?

東南方向にそびえるスカイツリーのビューはおろか、
東からの朝日も完全に遮られてHタイプ影響ありまくりに見えるんですが…

その貼ってあるゴクレの60mにプラウドの配置を落としてスカイツリーの方角と直前で結んでみたらわかるよ。
861: 通りがかりさん 
[2023-04-01 14:46:45]
>>860 口コミ知りたいさん
結んでうpきぼんぬます

862: eマンションさん 
[2023-04-01 18:13:32]
ゴクレが出来ると共有部からは完全に見えなくなっちゃいそうですね。
863: マンション検討中さん 
[2023-04-02 11:00:47]
あーあ、買った人どんまい。
864: 周辺住民さん 
[2023-04-02 11:06:35]
ここの偽情報に騙されるのではなく、購入者は住民説明会開催されているうちにガンガン事業者に意見出さなきゃ駄目ですよ。意見出ない=近隣住民の同意を得たという既成事実になりますから。真横も真横。どう楽観的に考えても景観にも騒音にも影響及んでしまいますしね。早急に管理組合立ち上げて団体として申し入れしても良い事案かと。
865: 検討板ユーザーさん 
[2023-04-02 13:49:05]
いろんな意見はあるけども、ゴクレは織り込み済みよ。それよりもエリアの価値が上がることの方が嬉しいです。三河島、西日暮里の再開発含め荒川区頑張れ!
866: eマンションさん 
[2023-04-02 14:44:01]
>>864 周辺住民さん
代表やってください。
867: 検討板ユーザーさん 
[2023-04-02 19:00:55]
ここ買うとき営業の方が隣の駐車場にゴクレさんのマンション建つって教えてくれてたので想定済みでしたが。タイミングによっては初耳の方もいるのかな。
868: マンション検討中さん 
[2023-04-02 19:22:52]
>>867 検討板ユーザーさん
21年11月の時点で駐車場に予定地と看板出てましたし、ここにも書かれてましたから想定外、知らなかったというのは…情報知らなすぎなのでは?


869: マンション掲示板さん 
[2023-04-02 19:26:02]
私も営業の方から説明を受けてます。
スカイツリーより新三河島のホーム、電車の発着を眺められることの方が嬉しいです。
870: マンション掲示板さん 
[2023-04-02 21:09:12]
HPでもスカイツリービューは推してませんでしたし、むしろ見えてた方が想定外かと。
ただ、このマンションの良さは目の前に電柱が無く、圧倒的なデザイン性を常に見せ続けることだと思います。三河島、西日暮里の再開発で価格が上がれば、両駅に使えて町屋駅も使えるこのマンションの価値は上がると思います。
871: 匿名さん 
[2023-04-02 22:01:55]
ゴクレについて色々な見解がありますが、
ゴクレは東側で東の三ノ輪方面の景色は
奪われますが、スカイツリーは南東です。
浅草方面ですよ。
方角が違います。
872: 検討板ユーザーさん 
[2023-04-02 22:48:14]
>>871 匿名さん
こんな感じでないですか?
青矢印がスカイツリー方向です。
こんな感じでないですか?青矢印がスカイツ...
873: 口コミ知りたいさん 
[2023-04-02 22:55:57]
>>872 検討板ユーザーさん
矢印方向のそちらは三ノ輪方面。
スカイツリーはそちらではありませんね。
吹き出しのPのスペースがありますから
大丈夫です。
ご心配頂きありがとうごさいます。
874: eマンションさん 
[2023-04-02 23:57:59]
>>872 検討板ユーザーさん
この空撮からですと、共用部分からの
スカイツリー
諦めるのは時期早々かもしれません
まだ期待が持てます

875: 評判気になるさん 
[2023-04-03 00:00:09]
>>873 口コミ知りたいさん

宮地の交差点から三ノ輪南側の延長線上がスカイツリーだと思うんですけど…
876: 購入者 
[2023-04-03 01:12:47]
Googleマップでスカイツリーから直線引いてみたんですがギリギリHの部屋からは見えるかもしれませんね。共用部からだと見えなくなるかもしれません。
Googleマップでスカイツリーから直線...
877: 名無しさん 
[2023-04-03 11:33:56]
新三河島エヌマート跡地はマツキヨみたいですね。
878: 口コミ知りたいさん 
[2023-04-03 18:58:43]
>>864 周辺住民さん

周辺住民が煽ってる構図草
日照権に合併されてそう
879: 名無しさん 
[2023-04-04 01:17:10]
みなさん残代金の請求書届きましたか?
880: マンション掲示板さん 
[2023-04-04 01:26:44]
>>879 名無しさん
届けされない
881: マンコミュファンさん 
[2023-04-04 12:28:53]
>>879 名無しさん
届いてないです
遅いなっと思っております
882: 評判気になるさん 
[2023-04-04 17:04:57]
>>879 名無しさん
今日は届けました
883: 評判気になるさん 
[2023-04-04 22:56:54]
>>881 マンコミュファンさん
>>829
遅いなと心配していたのですがウチにも今日届きました。
安心しました!
884: 周辺住民さん 
[2023-04-06 22:22:09]
荒川五丁目にライオンズマンションができるみたいですね
https://www.kentsu.co.jp/webnews/html_top/230406500025.html
885: 口コミ知りたいさん 
[2023-04-07 14:08:38]
>>884 周辺住民さん
サイトが鬼重くて見れない…でも5丁目にそんな広い土地あったかな?去年建売が4件くらいできた隣が今、更地だけど…向かいの4階建ての賃貸マンションと同じくらいだしなぁ
886: 名無しさん 
[2023-04-07 14:14:32]
>>884 周辺住民さん
高さからすると尾竹橋か明治通り沿いですね。5丁目セブンイレブンノ隣の駐車場と空き家合わせたら丁度な感じですかね?
あそこ道の反対にプレシスも建ててますよね
887: 周辺住民さん 
[2023-04-07 17:10:17]
14階建て延べ2632平方㍍。戸数は43戸ということなので、ファミリー層とDINKS向けが中心ですかね。具体的な住所は分からないですが、尾竹橋通りの空き地に建つとなると細長いビルになりそうですね
888: eマンションさん 
[2023-04-07 17:24:36]
賑やかになりますね。
近くにライフとかサミットとか良いスーパーできないかなあ
889: 評判気になるさん 
[2023-04-07 17:48:28]
>>888 eマンションさん
切望
890: 名無しさん 
[2023-04-07 20:04:59]
ライフ、よきよき。
でも、区内に東日暮里・東尾久・南千住に
あるので過多かなと。でも出来て欲しい。

5丁目は宮地レーベンの4軒位隣の尾竹橋
通り沿いに14階建ての(新)レーベンの建設
が決まっており、更地になりました。

その(新)レーベンの隣にある賃貸マンショ
ンの解体工事が始まった所です。以前1階
にコインランドリーが入ってたビルです。
そちらにライオンズ建つ可能性はあります
かね。
892: マンコミュファンさん 
[2023-04-07 22:32:33]
>>890 名無しさん
あの昔古本と電子パーツ屋だったところですか、改めてストリートビュー見てきたらあのマンション まさかのプロパンガス。京成のところのパチ屋も無くなりましたしドンドンと街がきれいになっていきますね。
893: 周辺住民さん 
[2023-04-08 19:53:48]
結局このマンションの1階のところは何が入るのでしょうか。
まだ入居者の方すら知らされていない??
何か生活利便施設が入ると嬉しいです。
894: 通りがかりさん 
[2023-04-08 23:57:04]
内覧会では野村の人ですら(一部の人しか)知らないと。テナントの契約は進んでいるとの話でした。
895: 通りがかりさん 
[2023-04-10 17:36:07]
ライオンズフォーシア町屋はプラウドから町屋駅方面に3つ建物を離さんだ向かい正面、駐車場でした。眺望には影響なさそうです。
ライオンズフォーシア町屋はプラウドから町...
896: ご近所さん 
[2023-04-10 17:41:13]
>>895 通りがかりさん

ありがとうございます。あの駐車場跡地ですか。ライオンズフォーシアは賃貸とあってコンパクトな場所に建つんですね。
897: 周辺住民さん 
[2023-04-11 09:50:02]
>>894 通りがかりさん
前の投稿では城北信用金庫確定とか書いている人がいましたが、あれば誤報だったのですかね?
898: ご近所さん 
[2023-04-11 15:03:14]
推測でしかないですが、城北信用金庫が確定なのは1F-2Fは信金の資産であり、どこか第三者に貸し出しされるんじゃないですかね。なので、公にはまだ契約完了してないため野村不動産側も把握できていないんではないかと。
これだけエリアにマンションが増えるので日常使いのお店だと嬉しいですね。
899: 周辺住民さん 
[2023-04-12 00:17:22]
>>898 ご近所さん
ありがとうございます。向い側に城北信用金庫があるのに?と思っていたので、よかったです。楽しみですね!
900: ご近所さん 
[2023-04-12 09:51:21]
>>899 周辺住民さん

いえいえ!ただの推測ですのでご容赦ください。
個人的には荒川区初のスタバなんかできたら最高なんですけどね。
近隣住民の憩いのエリアになれば素敵です。
901: 購入者 
[2023-04-12 10:51:19]
>>900 ご近所さん

私もちょっと思いました。。。笑
なんかあの黒い外壁とスタバの看板が似合いそうだな。。と
902: 口コミ知りたいさん 
[2023-04-12 13:22:01]
>>877 名無しさん
今日前を通ったらぱぱすが5月にオープンの張り紙がありました。
903: マンション掲示板さん 
[2023-04-12 17:26:44]
>>901 購入者さん

上島珈琲、星乃珈琲店、やなか珈琲店あたりも
904: 匿名さん 
[2023-04-12 17:28:43]
仮にプラウド町屋の1階に本当にスタバが入ったら資産価値としての影響もかなり大きいよ。他には成城石井とかね。
905: 匿名さん 
[2023-04-12 17:44:13]
たまにしか行かない喫茶店よりコンビニとかドラッグストアのが遥かにありがたいわ
906: マンコミュファンさん 
[2023-04-12 20:54:47]
マイバスケットあたりではないかな。
スタバや成城石井はないね。
907: 周辺住民さん 
[2023-04-13 13:06:53]
まいばすけっと 新三河島駅北店 が徒歩5分にあるから流石にないとは思いますが(笑)
成城石井はオフィス街の小伝馬町に出店したりするケースがあるので、まだ分からないですね。もし実現すれば荒川区初出店ですが、信号が邪魔して出店しずらいかもですね。町屋の中心から離れていますし
908: 匿名さん 
[2023-04-13 20:50:25]
>>907 周辺住民さん
そうなんですよね、スーパーからしたらポジション的に微妙なのは否めないです。
909: マンション掲示板さん 
[2023-04-15 14:45:24]
皆さん ネックスパス10に加入されてますか?
910: 口コミ知りたいさん 
[2023-04-15 20:21:50]
>>909 マンション掲示板さん

はい!
911: 匿名 
[2023-04-15 21:18:30]
>>909 マンション掲示板さん

入りましたー
912: 評判気になるさん 
[2023-04-15 21:27:25]
>>909 マンション掲示板さん
はい

913: マンション掲示板さん 
[2023-04-15 21:38:39]
引越し楽しみですね。
917: 管理担当 
[2023-04-16 23:27:04]
[No.914~本レスま他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言、および、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]
918: 購入者 
[2023-04-16 23:57:13]
今週はとうとう引渡し日ですね!楽しみだなー
919: 匿名さん 
[2023-04-17 11:27:21]
サンポップにテナントの入れ替わりはないでしょうか?今どうでもいい店ばかりで、MUJIとかユニクロもしくはロフトは来てほしいな。。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる