プライム川崎小島新田の契約者専用スレッドです。
情報交換しましょう。
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/669951/
公式URL:http://www.prime-kk.jp/
所在地:神奈川県川崎市川崎区江川一丁目12番1(地番)
交通:京急大師線 「小島新田」駅下車徒歩4分
間取:2LDK~3LDK
専有面積:59.45平米~72.00平米
売主:京浜急行電鉄株式会社
販売提携(代理):京急不動産株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社京急リブコ(予定)
[スレ作成日時]2021-11-05 09:39:00
【契約者専用】プライム川崎小島新田
No.101 |
by 契約者さん7 2022-10-04 21:16:46
投稿する
削除依頼
|
|
---|---|---|
No.102 |
|
|
No.103 |
>>98 匿名さん
挨拶悩みますよね。新築は基本的には不要みたいです。 小さい子どもがいたらうるさくするかもしれないけど、、、と言った方がいいみたいですが、挨拶の品みたいなのは、新築の場合はいらないみたいですよ。 |
|
No.104 |
>>100 契約者さん4さん
引っ越し屋さんはサカイさんを使いました? 私はサカイさんを使ったんですが、荷造りのために早めに段ボールを貰っていて、前住んでいた家で5年間出てなかったGが、引っ越しの1週間前ぐらいに出てしまいました。 思い当たるのはサカイさんから貰った段ボールに潜んでいた事ぐらい...... 引っ越しの段ボールは速めに処分した方が良いですよ! |
|
No.105 |
みなさん、上下階とか
左右隣から生活音とか ペットの足音、子供の走り音とか 聞こえたりしますか?? |
|
No.106 |
|
|
No.107 |
|
|
No.108 |
>>104 デベにお勤めさん
別の引っ越し会社を使いました。うちも以前住んでた家では一回も出たことがないのに。。と入居早々ほんとにショックです。段ボールに潜んでいることもあるんですね、、早く片付け終わらせて段ボール捨てるようにします。ありがとうございます! |
|
No.109 |
[重複投稿のため、削除しました。管理担当]
|
|
No.110 |
引っ越し用の養生いつまであるのかな?
|
|
No.111 |
水道水って一階あたりから汲み上げなのかな
シャワーとかトイレとか洗濯機とかもっとガッツリ水出したいんだけど |
|
No.112 |
上層階に住んでる者です。
バルコニーに大量の羽蟻と小さい虫の死骸が溜まるのですが、皆さまのとこはどうですか? もう掃いても掃いても虫の死骸がたまってしまって…。部屋の位置の問題でしょうか…。 |
|
No.113 |
南側の低層階ですがバルコニーに虫などは特に発生していないですね。位置の問題でしょうか、私も他の方の回答気になります。
また水圧も気になりません。弱いという方と気にならないという方、どちらもいるのでこれも気になります(虫と違いこちらは主観の部分もあるでしょうが)。 |
|
No.114 |
ここの掲示板は、特段登録などなく閲覧したり書き込めたりするので、住民以外も自由に書き込んだり、見られたりしますね。
この場の意見は本当にお住まいの方の意見かもしれませんし、違うかもしれませんね。 住民専用のコミュニティも別に用意されてますし、こちらは混乱避けるためにも書き込まない方が良さげですかね? |
|
No.115 |
住民しか見れないコミュニティがあるんですね。知らなかったです。
羽蟻は引っ越し当時に1日1、2匹家の中で見て嫌だねと話してましたが最近は全く見なくなりました。ちなみにこちらも高層階です。ベランダ確認しましたが死骸などはなかったです。 |
|
No.116 |
住民専用のコミュニティってどこ?
|
|
No.117 |
残り二戸とか言ってた人いたけど全然二戸じゃなくて
|
|
No.118 |
|
|
No.119 |
最終期ってなってるけど意外と売れるもんなんだなあ
通路側エアコン室外機ない部屋多いから未入居かと勝手に思ってたけど設置してないだけだったのか 埋まるに越したことはないですね |
|
No.120 |
引越し作業もちょくちょく見かけるので、なんだかんだ売れてるんだなと思ってます
|
|
No.121 |
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
|
|
No.122 |
管理組合っていつの間にか決まって運用始まってたみたいですけどどこのマンションもそんなもんなんですかね?
どこの誰がなったか、そもそも発足してたことすら知らなかったんで・・・ |
|
No.123 |
時代の流れかもしれませんが
マンション内で鬼ごっことか かくれんぼ等遊ばれて 破損等される方が困るので 大人しくゲームしてる方が可愛いかと 思いますが。 各家庭内での、家庭内環境もあるかと思われますし。 |
|
No.124 |
最終期の部屋はなんで残ったんだろう
他に残りそうなところは埋まってるみたいだし |
|
No.125 |
今日からの三日間で、居室内の補修していただくかたって結構多いのでしょうか。
|
|
No.126 |
|
|
No.127 |
|
|
No.128 |
駐車場とバイク置き場の売主が押さえてる分っていつ解放されるんだろうか
|
|
No.129 |
掲示板から人が消えた
|
|
No.130 |
最近、中古物件出てきましたね!
|
|
No.131 |
上の階の足音とか掃除機かける音とかものすごく響いてくるんですけど他の部屋もそうなんでしょうか
木造の賃貸に住んでた時はここまで酷くなかったんだけど |
|
No.132 |
|
|
No.133 |
低層階ですが足音や掃除機の音等、聞こえたことがありません。運が良かったのかな。
たまに深夜の洗濯機の音は聞こえますが気にならない程度です。 |
|
No.134 |
>>132 住民さん6さん
直接言えば! |
|
No.135 |
夜遅かったけど外から子供が暴れ叫ぶ声すごいけど 親まで笑ってる声聞こえた! 窓を閉める考えはないのかな配慮なさすぎ |
|
No.136 |
|
|
No.137 |
>>136 マンション住民さん
ありがとうございます。 毎日、朝晩も窓開けてるお宅です。 叱らない教育方針みたいで無神経で腹が立ちます。 (一戸建なら尚更苦情が入ると思います) うるさくて精神的に参ってます。 新築で購入してから 諸々我慢の限界で辛いです。 涙が出て寝れない日々があります。 部屋の運が良かった方が羨ましいです。 相談してみます。 長々と失礼しました。 |
|
No.138 |
>>137 住民さん8さん
こんにちは。 もしかするとそんなに音が外に聞こえているとは思っていないのかもしれないですし、他の方にストレスを与えていると分かれば気を付けてくださるかもしれません。ほかの周囲のおうちの方も書き込んでいないだけでイライラしているかも。 でも、せっかく同じ新築マンションに入居した方のお一人が、そんな悲しい思いを溜めてらしたなんて。。 管理会社のこちらのマンション担当の方は、とても誠実な方でしたので、お話を聞いてもらうといいかと思います。 |
|
No.139 | ||
No.140 |
騒音の件はその後どうなりましたか
理事会の議事録にも書いてありましたが |
|
No.141 |
進行形です。
毎日、一日中窓を開けてますね。 叩いたりする音、床をドンドンする音響いてきますよ。 気が休まらないです。 |
|
No.142 |
|
|
No.143 |
ジャンプの大きな音、癇癪で手足をバタバタさせて床や壁を叩いている音、地団駄を踏んでる音…
すごく心臓に悪いです。振動で起きてしまう時もあります。 精神的に病みます。 暴れてるのは他害行動なんですかね 常識がある方なのか疑いますが それを理由して盾にするのではなく親が改善するように 大人として!しっかりしていただきたい。 |
|
No.144 |
ロビーが冷えすぎていて夜間ウーバーの待機所みたいになっています。ほとんど人の通らない時間にあんなに冷やす必要はないし、管理員も言われなくてもタイマー設定するとか考えてほしい。
|
|
No.145 |
>>144 内覧前さん
空調、もとに戻ってますね。たしかにここ数日は寒すぎました。推測ですが、2日間代務員の方が入ったので、その際設定温度を下げてそのまま退勤してしまったのではないでしょうか。常勤の方が戻ってこられたので設定温度を直したのかと。 前に住んでいたマンションで同様のことがありました。 とにかく、もとの設定に戻って良かったです。 |
|
No.146 |
|
|
No.147 |
今年は盆踊り、公園の方と神社の方と二か所いってみました。
線路沿いの遊歩道もきれいに整備されていていい感じですね。 |
|
No.148 |
大師線沿いとか小島新田駅とかどんどん整備されて綺麗になっていってるけど計画ってどこに出てるんでしょうか
京急のサイトにも見当たらないし今後どうなっていくのか知りたいです |