TSUKUBA TERRACE(つくばテラス)の契約者専用スレッドです。
情報交換しましょう。
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/670703/
公式URL:https://www.sgr-sumai.jp/mansion/r-tsukuba320/
所在地:茨城県つくば市吾妻1丁目4番2(地番)
交通:つくばエクスプレス「つくば」駅徒歩5分
間取:2LDK~4LDK
面積:66.20平米~108.90平米
売主:総合地所株式会社・近鉄不動産株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社長谷工コミュニティ
[スレ作成日時]2021-11-04 16:45:54
【契約者専用】TSUKUBA TERRACE(つくばテラス)
625:
契約者さん7
[2023-10-11 14:35:39]
|
626:
入居前さん
[2023-10-11 19:09:38]
|
627:
契約者さん
[2023-10-12 14:05:45]
|
628:
契約者さん8
[2023-10-12 18:05:04]
洗面化粧台のミラーですが、両側が外側から開くようになっています。使いにくいのですが皆さんの所はいかがですか?
|
629:
匿名さん
[2023-10-12 19:48:44]
>>628 契約者さん8さん
三面鏡のイメージなので、ほとんど全てのマンションでその様になっているはずです。 |
630:
契約者さん1
[2023-10-12 20:39:49]
玄関の靴箱の隣の空きスペースってどのように使ってますか?
映画さんからはベビーカーやゴルフバックなど置けますよって言われましたが、我が家には無縁です。 この隙間スペースの使い方がいまいち浮かばず持て余してます。 |
631:
契約者さん1
[2023-10-12 20:40:44]
630です。
映画さんではなく、営業さんです。 誤字すみません。 |
632:
契約者さん
[2023-10-12 20:54:40]
|
633:
入居済みさん
[2023-10-13 16:00:09]
|
634:
契約者さん5
[2023-10-13 16:40:11]
マンションのカギなんですがかなり近づけないと反応しないのですが、他の方も同じですか?
カバンに入れていても反応すると思っていたのでかなり不便な仕様だなとカギに関してはかなり残念なのですが。 |
|
635:
契約者さん6
[2023-10-13 17:05:23]
|
636:
匿名さん
[2023-10-13 17:21:08]
|
637:
契約者さん3
[2023-10-13 18:50:27]
|
638:
管理担当
[2023-10-14 08:52:44]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
|
639:
口コミ知りたいさん
[2023-10-14 08:53:14]
ラクセスキーは注文から3~4週間ぐらい掛かるそうなので利用したい人はお忘れなく。
|
640:
契約者さん2
[2023-10-14 12:47:25]
オプションについてあまり把握しないままだったのですが、ラクセスキー便利そうですね。
今普通のノンタッチキーなのですが、今からラクセスキーを注文することもできるのですか?玄関ドアノブと一体の注文(=事前のオプション注文が基本)だと思っちゃってました。 |
641:
契約者さん1
[2023-10-19 21:26:52]
収納が充実していてスペースが余っているのですが、特にリビング横の部屋の収納(布団を入れられるタイプ)はみなさんどういうふうに使われていますか?
|
642:
契約者さん2
[2023-10-20 17:08:28]
管理室前に掲示して注意喚起しているフィルターの業者をその後もマンション内で訪問営業しているのを見かけました。
もちろん許可証のバッジはしていない様でした。 また、エントランス入ってすぐのテーブルで夕方近くまでずっとパソコン作業をしているスーツの方などももはや住人なのか業者なのか分からないですね… |
643:
マンション住民さん
[2023-10-20 18:54:01]
>>642 契約者さん2さん
作業服を着た人間とシャツ姿の2人が回っています。壁にある24時間換気のフィルターのようですね。 |
644:
契約者さん2
[2023-10-20 19:29:33]
|
645:
契約者さん4
[2023-10-20 19:37:31]
懐かしい換気フィルター詐欺なんですが、このご時世でもよくやるなーと思いました。
事前連絡なしにエントランスからインターホンを鳴らさずに直接住戸のインターホンを鳴らすの、明らかにヤバいですよね。 |
646:
契約者さん2
[2023-10-20 20:15:54]
直接住戸の怪しいインターホンを鳴らす身に覚えの無い業者が来たら「受付で入館手続きされていますか?」と聞くのが良いかもしれないですね!
|
647:
訂正
[2023-10-20 20:18:53]
|
648:
契約者さん1
[2023-10-21 09:58:42]
私はその業者からフィルター買っちゃいました。
でも引渡し当日だったんですがフィルターが真っ黒でした。 引渡し時に真っ黒も酷い話ですよね。 |
649:
管理
[2023-10-21 10:57:23]
>>648 契約者さん1さん
業者名を教えて頂けますでしょうか?不法侵入及び正規品ではない商品との事ですので悪質な詐欺業者の可能性が高く、クーリングオフされたい方が多数の様なので8日以降でもクーリングオフは可能です。 |
650:
契約者さん4
[2023-10-22 12:33:33]
今日も怪しい人が出入りしているようです。いつまでエントランス開けっ放しにするのでしょう。
|
651:
引っ越し済
[2023-10-22 18:00:06]
>>648 契約者さん1さん
こちら名前を開示して頂けないでしょうか?インターホン越しで関連会社を装い点検のように来ているので判断がつきにくいです。名前が分かれば即断れるのですが。 |
652:
契約者さん6
[2023-10-23 10:18:48]
|
653:
契約者1
[2023-10-23 11:46:44]
ご注意ください。訪問販売業者。
社名 日本空調サービス 代表者 伏木 英二 本社所在地 〒340-0816 埼玉県八潮市中央3-17-15 →アクセス TEL. 0120-140-230 FAX. 048-954-5701 |
654:
契約者さん6
[2023-10-23 12:31:25]
>>653 契約者1さん
購入してしまった者です。 先程日本空調サービスに連絡し返品対応をお願いしました。 会社として指示をした訳ではなく営業が個人的に長谷工からの依頼と偽って訪問販売してたみたいです。 どなたか仰ってたように既に真っ黒で目詰まりしてる状況だったのですぐ交換せねば、と思い即決で買ってしまいました。 よく考えたら引渡し時点で真っ黒だから買わされるっておかしな話ですよね笑 |
655:
契約者さん6
[2023-10-25 11:54:47]
ご存知の方にお伺いしたいのですが、ビズテリアはHPによるとカフェサービスが提供されると記載されてますがこれは今からなのでしょうか。
また、私は在宅勤務で自宅に籠っていることが多いのでテレワークでも利用できるとの事だったので気分転換にビズテリアも利用しながら仕事をしようと考えていましたが見たところコンセントがありません。 テレワークに最適な場所と書いてるにも関わらず電源がないのはおかしくないですか? 組合が発足されて声をあげればコンセントを設置してもらえるのでしょうか。 |
656:
契約者さん4
[2023-10-25 12:30:28]
>>655 契約者さん6さん
確かにビズテリアという名には現状相応しくありませんよね。 デスク(テーブル)も使いづらそうだし。 コンセントはひと席に二つ口+USBくらいはあるものだと思っていました。カフェサービスも書いてあったのでまさかこのまま何もないということはないと思いますが… |
657:
契約者さん2
[2023-10-28 19:58:38]
ビズテリアでは仕事する必要もないし、カフェサービスも要らないかな。一部の方のメリットのために管理費を利用するのは好きではありません。
|
658:
契約者さん3
[2023-10-30 10:16:09]
>>657 契約者さん2さん
当初からビズテリアはテレワーク空間とカフェがあるなっていました。 ですのでこの事を主張される方に非はないと思います。 逆にご存知の上で購入されたのに、一部の方のメリットのために管理費を、というのは筋が違いますよ。 |
659:
契約者さん2
[2023-11-01 01:43:22]
西側の(アリーナレジデンスのエレベーター脇の)図面上で「主要な出入り口」となってるゲート、非常時のみ鍵のカバーを壊して通れるようになってますけど普通にいつも使いたい絶好の位置…!
ホテル東雲さんの朝食食べに行くのにえらい遠回りしてるんですけど、ここさえ主要な出入り口として機能してくれれば、、と常々思っちゃいます。 ララガーデン跡地にもカインズとスーパーのベルクが入るみたいですし、そこへのアクセス良くなるんですけどねぇ(徒歩20分→徒歩12分)。たぶん鍵変えるだけなんですけど、やっぱ難しいのかな~。 |
660:
契約者さん6
[2023-11-01 06:31:46]
|
661:
契約者さん2
[2023-11-01 12:02:57]
自分も「通り抜けられる!」とテンションが上がっていたのですが、非常口になっていてガッカリしていたところです。
理事会で議題に挙げたいですね。 ・1Fにお住まいの方が騒がしく感じる可能性がある ・閉め忘れがあると、住民以外が通り抜けてしまう可能性がある ことは考慮しなければならなさそう。 特に前者、通路側の窓は結構音漏れしますからね。 あれは取り換えれば遮音性能を上げられたりするんでしょうか。 |
662:
入居済みさん
[2023-11-01 12:59:34]
私も入居時に確認しましたが、単純に記載ミスだそうですよ。
内覧時に社員さんに伺ったらざわついていましたw 最近は大手も結構ヌケてますよね。今時です。 見たところカメラはついていますが、 セキュリティの問題を解決するのに手間がかかりそうです。 階段から入口部分の整備も必要ですしね。 でも、エントランスとして機能すればとても便利かと思います。 |
663:
契約者さん3
[2023-11-01 14:55:48]
つくば市の『LALAガーデンつくば』跡地に商業施設『フォルテつくば(仮称)』がオープンすることが分かりました。ホームセンター『カインズ』、スーパー『ベルク』、ドラッグストア『マツモトキヨシ』、100円ショップ『セリア』、ファッションプラザ『パシオス』が出店予定、とのことです。
あの出入口が通常出入りできたらすごく便利です。 当初の予定通りにならないものですかね。 歩道に向かって広くて立派な階段もある訳ですし。 |
664:
契約者さん1
[2023-11-03 13:20:22]
すみません、まだ引っ越し前なんですが、契約者です。
ここの出入り口って、使えないんですか? ここが使えると思って、エントランスより遠いけどいいか、と部屋を決めたんですが。 ちょっと聞いていた話が違う気がする。 図面にも主要な出入り口って書いてあるし。 これって、クレーム入れられるもんなんですかね? 訂正の案内ってもらってないですよね? ![]() ![]() |
665:
契約者さん6
[2023-11-03 16:19:29]
|
666:
契約者さん3
[2023-11-03 16:37:36]
申し訳ないですが、AとBは色々な意味でないかなと思いました。
|
667:
契約者さん1
[2023-11-03 19:37:45]
(よく人が買った間取りをそんなふうに言えるなぁ)
|
668:
契約者さん3
[2023-11-03 21:13:27]
(ほんと、場所と間取りは大事だと思いました。)
|
669:
契約者さん3
[2023-11-03 23:41:55]
|
670:
契約者さん1
[2023-11-03 23:48:24]
>>668 契約者さん3さん
(そういうのは思っても心のうちに秘めておくものよ。) |
671:
契約者さん1
[2023-11-04 08:06:58]
>>664 契約者さん1さん
現状は使えませんよ。 でも解放してもらえば使える作りになってそうです。 法的な問題で非常口にした可能性が高いのかなと思うので別の場所に非常口を設定するなど内容によっては大掛かりになる可能性があるかと。 なんにせよプロの仕事でこんなミスはないですよね。 |
672:
入居前さん
[2023-11-04 15:27:51]
>>666 契約者さん3さん
いろいろな意味でないってどいういう意味ですか? あなたにとっては候補ではないのかもしれないけど、そのような言い方をしてそこの部屋に住んでいる人に対して失礼だと思わないですか? |
673:
住民さん8
[2023-11-04 18:31:49]
花火見れないですね。
|
674:
契約者さん6
[2023-11-04 18:37:04]
|
これが安定していれば速いですね。