駅徒歩1分なので期待しています。みなさん、情報をください!
公式URL:https://nskre.jp/hazayoko-tower/
正式名称:リビオタワー羽沢横浜国大
売主:日鉄興和不動産株式会社・三菱地所レジデンス株式会社
施工会社:株式会社三菱地所レジデンス
管理会社:株式会社日鉄コミュニティ
所在地:神奈川県横浜市神奈川区羽沢南二丁目508、509、515(地番)
交通:相模鉄道新横浜線 「羽沢横浜国大」駅 徒歩1分 (駅舎)
埼京線 「羽沢横浜国大」駅 徒歩1分 (駅舎)
間取:1K~4LDK
面積:28.12平米~83.16平米
[スムラボ 関連記事]
リビオタワー羽沢横浜国大|いよいよ今年度に開業!相鉄・東急直通線の駅1分_映像付き【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/29909/
郊外マンションのお手本!リビオタワー羽沢横浜国大【yossy】
https://www.sumu-lab.com/archives/48093/
リビオタワー羽沢横浜国大の内覧会に行ってきました!【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/91001/
[スレ作成日時]2021-10-28 16:36:22
リビオタワー羽沢横浜国大ってどうですか?
863:
マンション検討中さん
[2022-05-27 13:36:14]
|
864:
購入経験者さん
[2022-05-28 11:33:12]
リビオの売りは『駅から徒歩2分』の立地なのは確かですね
問題は商業圏がその2分の区間にしか無く、それ以外は行っても戻っても一切店舗が無い所、要は商業的不採算地に孤島的に作られる施設で有る事なんですよ 住民以外の駅利用者はほぼ学生なので、通過がメインとなり施設の売り上げには貢献し無いで在ろう存在 リビオ周辺の施設利用者の多くは近隣の高齢世帯と代替わりした少ない子育て世代になるでしょう、長期的にはこの層の購買力で維持出来る施設しか残らないと考えるのが妥当だと思います。 |
865:
マンション検討中さん
[2022-05-28 13:10:21]
|
866:
匿名さん
[2022-05-28 14:57:45]
駅利用者という点でしか見ないのであれば別ですが、立地的に商業的不採算地か?と言うとそれも疑問ですけどね。
都市計画が邪魔しているだけで、そこが変われば採算は取れるでしょうし、事業者的には作りたくても作れないが前提じゃないでしょうか。 |
867:
マンション検討中さん
[2022-05-28 18:43:19]
勾配が大きい土地なのでluupとかと手を組んで電動キックボードのポートをたくさんおいてくれないかなーとか思ってます
横国へのアクセスも改善しますし |
868:
購入経験者さん
[2022-05-28 23:23:11]
|
869:
購入経験者さん
[2022-05-28 23:34:47]
>>866 匿名さん
開発不可の場所は農地で、それ以外は作れますよ 現に出店戦略が合致してるクリエイトは多数展開してますから クリエイト的な業態ならばこの地域でも利益が確保できると言う事なのでしょう 現状のままなら、リビオのスーパーは地域のクリエイトと競う事になりますね |
870:
購入経験者さん
[2022-05-28 23:39:09]
|
871:
eマンションさん
[2022-05-29 00:05:35]
5年程前に、ここの近くの寮に住んでいた者です。当時は近くにコンビニもなく、1時間に一本の神奈川中央バス(時間通り来ない)か、坂を越えたところで相鉄バス乗るしかない程の交通僻地でしたが、近年は都内直通の駅もできて、タワマンまで建つ程の発展したのですね。閑静で治安も良いところなので、生活インフラさえ整えば、全然お奨めできるエリアだと思いますよ。私も近々モデルルームに行ってみます。
|
872:
口コミ知りたいさん
[2022-05-29 00:12:38]
直近の良いニュースは
複合商業施設ライズモール保土ヶ谷常盤台店が今年の夏にオープン イオン天王町ショッピングセンターが今年の秋にオープン ライズモールは徒歩では難しい距離なので車での利用になると思われます イオンは相鉄線を使えば車無しでも利用可だと思いますが大変かな? 個人的にはイオンが待ち遠しいですね。 |
|
873:
購入経験者さん
[2022-05-29 00:17:33]
|
874:
購入経験者さん
[2022-05-29 00:22:50]
|
875:
マンション検討中さん
[2022-05-29 08:55:18]
|
876:
匿名さん
[2022-05-29 09:03:53]
>>869 購入経験者さん
駅周辺における動線や採算性という意味で、それ以外ではないところが重要だと思いますが…そのため都市計画という前提を記載しています。 現状農地しか纏まった土地がないのですから、駅近及び環状2号沿いが市街化区域に変われば採算確保できる事業計画出が出てくると思いますよ。 これはあくまでも「採算性」の意見なので悪しからず。 |
877:
マンション検討中さん
[2022-05-29 09:19:07]
>>872 口コミ知りたいさん
貴方には羽沢よりシティテラス横濱星川が良いのでは? |
878:
購入経験者さん
[2022-05-29 21:02:25]
>>875 マンション検討中さん
貴方の耳には届いてるんですか? 届いて居ないのに『昨日や今日の付き合いでは無い』だから大きな計画があるはず? 話になりませんね、現状だとただの妄想です。 妄想を元に他者を惑わしてはいけないと思いますが? |
879:
マンション検討中さん
[2022-05-29 21:08:15]
|
880:
購入経験者さん
[2022-05-29 21:31:32]
>>876 匿名さん
これまでの間に、纏まった土地が調整を外れ何度も市街化区域になってますが、残念ながら商業施設は出来ませんでしたね ちょっと前にも大きな土地が外れましたが商業施設は出来ませんでした、なので地域住民的にはクリエイト様ヶでしょう。 |
881:
購入経験者さん
[2022-05-29 21:38:37]
>>879 マンション検討中さん
随分と苦しい反論ですね、リビオの評価を上げるのに一生懸命なのは理解しますが、現実味の有る内容で評価上げをなされては如何でしょうか? |
882:
マンション検討中さん
[2022-05-29 21:44:13]
|
883:
マンション検討中さん
[2022-05-29 21:46:19]
誰もつっこまないけど『駅から徒歩2分』とかいって謎に下げてる時点で一生懸命なのはどっちかなあと外野は思っちゃうけども。
公式HPやSUUMOの記載も徒歩1分だよ。 なんで1分盛ったの?駅距離はホームや改札からではなく駅舎の出口からだよ。 |
884:
購入経験者さん
[2022-05-29 21:53:29]
自分でのんびり歩いてみて2分だなと思ったからですよ
住居部の入り口は駅正面側では無いですしね。 |
885:
購入経験者さん
[2022-05-29 22:02:30]
>>882 マンション検討中さん
論理が破綻してますね、覚悟が違うと日鉄、寺田、JRの開発計画が現実味を帯びる訳ですか? 明示されてない内容を掲示板に書き込む行為は他人の迷惑になるとも気が付かないのですか?私が書き込んでいる内容は現実ですよ。 貴方はリビオを購入すると決めた自身の決断を信じて購入なされば良いだけです、妄想を元に購入を煽るのは宜しく無いと思います。 |
886:
通りがかりさん
[2022-05-29 22:17:58]
え?外野から見るとどっちもどっちじゃない?割とまともな話がされてたスレなのに残念。
数千万円自腹を切る覚悟がある(いる)と言ってるのに地縁のあるJRと寺田倉庫が絡んでるから将来安泰!とか能天気な思考になれるのが、私には理解できない。そんな覚悟を決めるときはもっと冷静に、ただのネガに見える言葉もきちんと自分で精査すべきだと思いますけど。購入経験者さんもまともなこともちょこちょこ言ってると思いますよ。2分の件はちょっと待てと思ったけど(笑)もし別人なら、すみません。同じ方に見えたので。 |
887:
マンション検討中さん
[2022-05-29 22:24:08]
>>886 通りがかりさん
あ、はい別人です。 |
888:
マンション検討中さん
[2022-05-29 22:26:13]
|
889:
匿名さん
[2022-05-29 22:28:29]
>>880 購入経験者さん
それはどちらの立地のものを指してます?私が書いたのは採算性のある立地(駅周辺及び環状2号の纏まった土地)で調整が外れるかどうかです。 とにかくクリエイトで収めたいのですね。 |
890:
マンション検討中さん
[2022-05-29 22:29:29]
>>886 通りがかりさん
将来安泰って、誰が言ったのですか?だとしたら、嬉しいけどw。自分が申込みにあたって考えたことのうち、書かせていただいたのは、ほんの一端。すみません、契約が済むまではこれまでとさせていただきます。 |
891:
購入経験者さん
[2022-05-29 22:30:14]
では徒歩1分に訂正いたします
良く無い内容の書き込みをお詫びいたします。 |
892:
購入経験者さん
[2022-05-29 22:38:08]
>>889 匿名さん
環状2号線側の調整地区が前回の見直しで外れました、この辺りは見直しの度に外れる地区が出てます |
893:
匿名さん
[2022-05-30 08:16:31]
|
894:
匿名さん
[2022-05-30 08:36:19]
駅からの徒歩時間は、現在は敷地の間の時間を表示しているが、9月1日からは出入口の間の時間を表示する様に規約が変更になる。
出入口の間が81m以上あると、徒歩2分に変更されることになる。ここは微妙な距離ですね。 |
895:
マンション検討中さん
[2022-05-30 08:51:20]
>>894 匿名さん
別にどっちでもいいなあ。リビオが駅前であることは揺るぎない事実。今は塀に沿って歩いているが、完成したら駅から直線コースを歩くだろうから実感的には今より近く感じそう。今週末のMRはほぼ満室の様子。いよいよ登録開始だね。 |
896:
匿名さん
[2022-05-30 11:17:35]
>>892 購入経験者さん
なるほど、貴方はこちらがいける土地なのに作らなかったというご判断をされたわけですね。 考え方の参考になりました。 https://www.city.yokohama.lg.jp/business/bunyabetsu/kenchiku/toshikeik... |
897:
マンション検討中さん
[2022-05-30 16:42:42]
|
898:
マンション検討中さん
[2022-05-30 16:46:44]
要望締め切りましたが、皆さん無抽選で買えそうですかー??
私の希望住戸は今のままだと抽選になりそうです‥ |
899:
マンション検討中さん
[2022-05-30 17:42:20]
>>898 マンション検討中さん
要望の締切は昨日ですか?営業さんから連絡があったのですか?自分のところには、まだ、何も言ってきてないなあ。希望住戸を替えるか、強気で勝負に出るか、想像しただけでも頭が痛いですねえ。 |
900:
匿名さん
[2022-05-30 18:11:33]
|
901:
名無しさん
[2022-05-30 23:04:29]
リビオ付近に住んでたらわかると思うけど車はデフォ
持ってない奴はコンビニ行くのも徒歩で往復数十分とか自転車で山坂越えて必死こいて行ってるんだよw リビオが建つのは有り難えがコンビニは入るのかな? セブンイレブンとファミマとローソンが入ると良いなw リビオの人は徒歩1分で駅だから電車でコンビニに行けるから羨ましいわ |
902:
検討板ユーザーさん
[2022-05-30 23:56:50]
>>894 匿名さん
リビオの表記は、既に改正に対応した上で徒歩1分の認識でした。公式HPの訂正の表示がそれかなと。まあ1分でも2分でもリビオの揺るぎない強みですよね! |
903:
検討板ユーザーさん
[2022-05-30 23:58:50]
|
904:
マンション検討中さん
[2022-05-31 14:39:14]
|
905:
評判気になるさん
[2022-05-31 19:13:10]
JRが羽沢の発展に寄与した事なんてこれまで無いんだけど何を期待してるのか
住民が客車駅設置を署名嘆願しても50年間完全無視 今回も相鉄のお陰で新駅開設なのにさ! 寺田も羽沢の発展に寄与する開発をしてるなんて聞いた事が無い、有るなら具体例を上げてくれ! 出来ないならデマの流布だろ 羽沢住民からしたら日鉄?なにそれレベルの話 話しの根拠を示さない適当な情報は要らんだろ |
906:
通りがかりさん
[2022-05-31 19:37:22]
ブチギレてますやん…
一体何が彼を(彼女を)変えてしまったのか。 我々は真相を探るべく、未開の地 羽沢を訪れた。 |
907:
マンション検討中さん
[2022-05-31 19:44:17]
|
908:
通りがかりさん
[2022-05-31 19:52:36]
まぁ、でも営業担当が基本的に開発はマンションと駅前のちょっとしたエリアだけって言ってるんだから取り敢えずその前提で判断すれば良いんじゃない?それなら悪い方にブレても大したことないし。爆発的に発展したところで、買わない判断した人は覚えても無いし買った人はラッキーなんだし。
|
909:
マンション検討中さん
[2022-05-31 20:30:33]
>>908 さん
爆発的発展なんて、まるで期待していませーん。インフレヘッジしてくれれば十分。JRが貨客併用していなかったら、羽沢は永遠の秘境だっただろうから、少しは感謝してもいいのでは?まあ、羽沢に土地を持っている J Rや寺田が、己れの資産価値向上を図るのが自然な流れだとは思いますけどね。それにしても、たかだか私見を述べるだけで、デマだ煽動だと大袈裟な方がいるものですね。普通は素人の寝言など、冷笑しながら読み飛ばすだけですよw。掲示板とは、そういうものです。 |
910:
興味
[2022-05-31 20:45:38]
|
911:
マンション検討中さん
[2022-05-31 20:58:29]
|
912:
興味
[2022-05-31 21:36:21]
|
自分も語りたいことはありますが、リビオの抽選に当たってからにしますw。