日鉄興和不動産株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「リビオタワー羽沢横浜国大ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 神奈川区
  6. 羽沢南
  7. リビオタワー羽沢横浜国大ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2025-02-25 23:49:13
 削除依頼 投稿する

駅徒歩1分なので期待しています。みなさん、情報をください!

公式URL:https://nskre.jp/hazayoko-tower/

正式名称:リビオタワー羽沢横浜国大
売主:日鉄興和不動産株式会社・三菱地所レジデンス株式会社
施工会社:株式会社三菱地所レジデンス
管理会社:株式会社日鉄コミュニティ

所在地:神奈川県横浜市神奈川区羽沢南二丁目508、509、515(地番)
交通:相模鉄道新横浜線 「羽沢横浜国大」駅 徒歩1分 (駅舎)
埼京線 「羽沢横浜国大」駅 徒歩1分 (駅舎)
間取:1K~4LDK
面積:28.12平米~83.16平米

[スムラボ 関連記事]
リビオタワー羽沢横浜国大|いよいよ今年度に開業!相鉄・東急直通線の駅1分_映像付き【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/29909/
郊外マンションのお手本!リビオタワー羽沢横浜国大【yossy】
https://www.sumu-lab.com/archives/48093/
リビオタワー羽沢横浜国大の内覧会に行ってきました!【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/91001/

[スレ作成日時]2021-10-28 16:36:22

現在の物件
リビオタワー羽沢横浜国大
リビオタワー羽沢横浜国大
 
所在地:神奈川県横浜市神奈川区羽沢南2丁目508、509、515(地番)
交通:相模鉄道新横浜線 「羽沢横浜国大」駅 徒歩1分 (駅舎)
総戸数: 357戸

リビオタワー羽沢横浜国大ってどうですか?

7421: 口コミ知りたいさん 
[2023-07-09 17:15:30]
>>7420 匿名さん

おそらくそうでしょうね。もし、興味とお時間がおありでしたら、このスレの初めから目を通してみてくださいw
7422: 評判気になるさん 
[2023-07-09 18:32:48]
>>7360 検討板ユーザーさん
毎週土曜日は決まって族が走りますんで、夜はうるさいですよ
7423: マンション検討中さん 
[2023-07-09 18:46:09]
>>7422 評判気になるさん
おジイちゃん、昔のことがフラッシュバックしたwww?
https://kurukura.jp/article/20200911-20/
7424: 名無しさん 
[2023-07-09 20:07:15]
>>7422 評判気になるさん
地元民だけどそんなデマ止めてくれ笑
毎週暴走族が走ってる訳ねーだろ笑
7425: マンション比較中さん 
[2023-07-09 20:19:02]
>>7405

11:00-16:00ってかなり本数少ないのですね。
東横で渋谷に行く場合は、東急線内での途中で乗り換え許容するとしたら羽沢発は
5,25,35,55,5,25・・・と10-20分間隔?。
20分は、乗り遅れたらダメージ大きすぎますね。
7426: 匿名さん 
[2023-07-09 21:29:20]
>>7425 マンション比較中さん
そうですね。その時間に乗り遅れた場合はJRを使うしかないでしょう。東急かJRかどちらかしか使わない、という人には厳しいかもしれません。
7427: マンション掲示板さん 
[2023-07-09 21:51:48]
横浜駅までがやはり遠く感じるな。
この間電車乗って行った実感。
東京方面にしか行かない人にとってはお買得物件だと思う。
7428: 匿名さん 
[2023-07-09 22:22:00]
>>7427 マンション掲示板さん
都内は都心、副都心のいずれも30分以上かかりますので遠いですよ。
7429: 匿名さん 
[2023-07-09 22:23:35]
>>7417 口コミ知りたいさん
普通の人が思い浮かべる横浜は横浜駅周辺やみなとみらいであって羽沢横浜国大ではないと思います。
7430: 検討板ユーザーさん 
[2023-07-09 22:30:03]
>>7427 マンション掲示板さん
ここは特に横浜にこだわらない人が買う物件じゃない?横浜にこだわる&安いところがいいなら相鉄本線沿線か市営地下鉄沿だよ。

>>7428
お金を持っているようでしたらどうぞ副都心、都心30分以内のところで買ってください。ここすら買えなさそうですけど頑張ってください(笑)
7431: 住民さん6 
[2023-07-09 22:55:15]
そもそも通勤には定期買うんだから、乗り遅れたら
JR、東急なんて選び方はできんやろ
7432: マンション比較中さん 
[2023-07-09 23:03:26]
小田急、田都だと郊外のマイナ-駅でも、通勤時間帯は5分程度、それ以外の時間帯でも10分未満間隔で運行していると思うので、羽沢の交通利便性は正直かなり低い。相鉄になじみはないのですが、これくらいが普通なの?
まあ、交通利便性は犠牲にしても、建物のグレードを優先する人は選べばいいと思う。
7433: 口コミ知りたいさん 
[2023-07-09 23:24:49]
>>7431 住民さん6さん
リモートワークが主になってから通勤は実費精算。という私みたいなパターンもあるんですよね。
7434: 名無しさん 
[2023-07-09 23:30:02]
>>7432 マンション比較中さん
本数がたくさんあっても実際に乗るやつは1本なわけで、電車の時間に合わせて家出るから不便とは思わないし、駅距離優先かな。まぁ考え方は人それぞれだけど。時刻表を気にしないで生活したいという人は当然いるだろう。そのような人はここを選ぶことはない、というだけのこと。
7435: 通りがかりさん 
[2023-07-09 23:39:48]
>>7433 口コミ知りたいさん

うちも実費精算だけど、申請ルートだけで、何線乗っても、いくらかかっても良いというわけじゃないな。
7436: 口コミ知りたいさん 
[2023-07-09 23:47:12]
>>7424 名無しさん

リビオの近所に住んでます。
暴走族は月に1~2回は走ってる音が聞こえる、何処を走ってるかは分からない。

昔に比べたら全然気になら無いレベルに改善してます。
暴走族より貨物の方が気になると思う。
7437: マンション掲示板さん 
[2023-07-09 23:53:14]
>>7436 口コミ知りたいさん
実際住んでみてどう感じるんだろうね貨物の音。線路に面してる方は全部2重窓だし、環2に向いてる方もT2サッシのはずだけど。響く時は響くんかな?
7438: eマンションさん 
[2023-07-09 23:56:06]
電車の本数は東戸塚とか新川崎も同じ位少ないので何とかなるでしょう。
新川崎は南武線もありますが
7439: 匿名さん 
[2023-07-10 00:32:47]
>>7436 口コミ知りたいさん

貨物はねぇ。。。
7440: 口コミ知りたいさん 
[2023-07-10 07:52:18]
>>7432 マンション比較中さん
結局、立地が悪いので建物の仕様や設備で勝負せざるをえないんだよね。
湾岸みたいに土地が余っていて伸びしろがあるならともかく、ハザコクは伸びしろがないのが痛い。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる