日鉄興和不動産株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「リビオタワー羽沢横浜国大ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 神奈川区
  6. 羽沢南
  7. リビオタワー羽沢横浜国大ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2025-02-26 07:55:36
 削除依頼 投稿する

駅徒歩1分なので期待しています。みなさん、情報をください!

公式URL:https://nskre.jp/hazayoko-tower/

正式名称:リビオタワー羽沢横浜国大
売主:日鉄興和不動産株式会社・三菱地所レジデンス株式会社
施工会社:株式会社三菱地所レジデンス
管理会社:株式会社日鉄コミュニティ

所在地:神奈川県横浜市神奈川区羽沢南二丁目508、509、515(地番)
交通:相模鉄道新横浜線 「羽沢横浜国大」駅 徒歩1分 (駅舎)
埼京線 「羽沢横浜国大」駅 徒歩1分 (駅舎)
間取:1K~4LDK
面積:28.12平米~83.16平米

[スムラボ 関連記事]
リビオタワー羽沢横浜国大|いよいよ今年度に開業!相鉄・東急直通線の駅1分_映像付き【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/29909/
郊外マンションのお手本!リビオタワー羽沢横浜国大【yossy】
https://www.sumu-lab.com/archives/48093/
リビオタワー羽沢横浜国大の内覧会に行ってきました!【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/91001/

[スレ作成日時]2021-10-28 16:36:22

現在の物件
リビオタワー羽沢横浜国大
リビオタワー羽沢横浜国大
 
所在地:神奈川県横浜市神奈川区羽沢南2丁目508、509、515(地番)
交通:相模鉄道新横浜線 「羽沢横浜国大」駅 徒歩1分 (駅舎)
総戸数: 357戸

リビオタワー羽沢横浜国大ってどうですか?

7381: 匿名さん 
[2023-07-08 16:38:28]
>>7377 周辺住民さん
ありがとうございます、集団登校なんですね安心しました。ちなみに保育園って送迎あったりしますか?今23区在住で自分で送り迎えをしているのですが、この物件の近くの保育園はどれもアクセスが悪いところにあり引っかかります。下駄の子育て支援施設の詳細も分からず手が出ません。
7382: 匿名さん 
[2023-07-08 17:23:55]
>>7379 通りがかりさん

掲示板の目的に反した書き込みですね。通報しました
7383: 通りがかりさん 
[2023-07-08 17:31:22]
>>7382 匿名さん

都合が悪いといつもそれですか。事実を書いただけなんですけどね。
7384: 通りがかりさん 
[2023-07-08 17:38:06]
>>7383 通りがかりさん
みっともないから言い訳すんな。
7385: マンション掲示板さん 
[2023-07-08 18:10:41]
掲示板なのでプラスもマイナスの情報も共有して検討に役立てれば思うけど、ここのポジはマイナス面の情報を書くとすぐネガ認定して荒らしと決めつけるよね、不健全だ
7386: 通りがかりさん 
[2023-07-08 18:48:18]
>>7379 通りがかりさん

どうせ晴海には行ったこともないんでしょ。
7387: 検討者 
[2023-07-08 19:04:01]
>>7385 マンション掲示板さん
マイナス面の情報自体もしくは情報提供の仕方に問題があるからじゃないでしょうか?
自分も一検討者として本物件に少なからず魅力を感じているが、こういったネガティブな情報(事実)があり、自分はこう解釈・判断している、他の方はどうですか?といったスタンスなら荒らしにならないと思いますよ。
実態は、情報が事実に基づいてない、自分の解釈・判断を絶対視している、前向きに検討する方への配慮ができていない、といった状況が散見されるように思います。
このような状況のほうが不健全かと思います。
7388: マンション検討中さん 
[2023-07-08 20:55:26]
論破したいのかな。
すっきりしたいのかな。
7389: 口コミ知りたいさん 
[2023-07-08 21:14:47]
>>7387 検討者さん
・直通線の本数が少ない
・環2と鉄道に挟まれており、音と排気ガスの影響がある
・トラックやダンプの通行が多い、たまに暴走族
・下駄と駅前の商業施設が未定
これ全部事実なんですけどね

事実をそのまま書くのはNG、ポジティブに捉え直さないと書き込んではダメなんですか?
ちょっと何言ってるのか訳がわかりませんね。
7390: 通りがかりさん 
[2023-07-08 21:16:22]
>>7387 検討者さん
プラス面の情報は全て事実に基づいたものだったでしょうか。
自分の解釈や判断、希望を絶対視してるものはなかったでしょうか。
マイナスの意見に対して、草を生やしてバカにするような配慮を欠く書き方をされていた方はいませんでしたか。
そんな方ばかりではありませんが、お互いが、全員が気を付ける問題だと思いますよ。、
7391: 匿名さん 
[2023-07-08 21:20:53]
>>7389 口コミ知りたいさん
・直通線の本数が少ない
→10分に1本で十分、電車の時間に合わせて出かければいい

・環2と鉄道に挟まれており、音と排気ガスの影響がある
→窓開けない生活するから大丈夫

・トラックやダンプの通行が多い、たまに暴走族
→窓開けないから大丈夫、外にも出ないから大丈夫

・下駄と駅前の商業施設が未定
→これから人増えるだろうからそのうち決まるはず(願望)。何もできなくても新横浜と横浜に行けば大丈夫

みたいな感じで書かないとダメなの!?
7392: マンコミュファンさん 
[2023-07-08 21:40:49]
また盛り上がってるな。
この物件は開発後のイメージが湧きにくいゆえ、強みと弱点が明確で人を選びますね。でもそのおかげでこの値段で駅前1分のしっかりしたグレードのマンションが買えるわけで…
7393: マンション掲示板さん 
[2023-07-08 22:14:10]
>>7390 通りがかりさん
7387です
はい、仰る通りポジティブな情報を書き込まれる方も含めて、
全員が気をつける問題だと思います。

ただ、私がネガティブな情報について言及したのは、
7385さんの「ここのポジはマイナス面の情報を書くとすぐネガ認定して荒らしと決めつけるよね」というマイナス面の情報書き込みに焦点をあてた発言に端を発する点を汲み取って頂ければ幸いです。

加えて、
ポジティブな情報とネガティブな情報は基本的にフラットに意見交換されるべきですが、
ネガティブな情報は一層表現方法や内容に気をつけて書き込むべきかと思われます。以下のマンションコミュニティ投稿マナーにおいても批判的な発言は慎重に行うことが注意喚起されています。
https://www.e-mansion.co.jp/information/manner.html
「購入検討を批判するような意見はトラブルの原因になります。投稿者さんは購入することを前提に質問していることを念頭に投稿をお願いします。」「すぐに批判の書き込みをしたりするのはマナー違反です。」
7394: 匿名さん 
[2023-07-08 22:29:03]
>>7389 口コミ知りたいさん
7387です
事実をそのまま書くのはOKだと思います
「~が多い、少ない」は相対的な概念なので事実ではないと思います
ポジティブに捉え直す必要はないと思います(ただし、ポジティブに捉える人も存在することを念頭に置くべきだと思います。ネガティブも然り。)
7395: マンション検討中さん 
[2023-07-08 22:47:57]
>>7391 匿名さん

あなたが言う事実は全くのナンセンスだよ
電車の本数が少ないって何基準?
環2と鉄道に挟まれており、音と排気ガスの影響がある?測定した?
トラックやダンプの通行が多い、暴走族?何根拠?妄想で言っているだろう
商業施設未定って100%未定か?嘘だろう
7396: マンション掲示板さん 
[2023-07-08 22:58:58]
>>7393 マンション掲示板さん

7395見れば・・・ね。
7397: 評判気になるさん 
[2023-07-08 23:08:41]
>>7395 マンション検討中さん
確かに。
そうすると問題ない、多いと書かれているのもナンセンスですね。何基準かわからないですしね。
あなたは音や排ガスについて測定されましたか?
測定していなければ否定できませんもんね。
商業施設はどこか決まったと発表されましたか?
決まったのを知ってますか?
みんな気をつけないといけないんじゃないですかね。
7398: 匿名さん 
[2023-07-08 23:10:50]
過去の繰り返しで、いい加減ネガも黙っておけって。後は下駄がどうなるか(まぁ最低限のインフラレベルの話なんだけど)だけなんだから、半年黙っておきなさいよ。
ネガを見返す意味でポジが実際に住んでみて、どれだけQOLの高いExperienceを、例えば住民板で披露してほしい。こんなケース中々無いから楽しみにしてる。
7399: 匿名さん 
[2023-07-08 23:20:56]
>>7398 匿名さん
繰り返さない方がいいのでは?
7400: 匿名 
[2023-07-08 23:23:12]
>>7395
マンション選びにおいては、マイナスポイントも理解し、妥協できるか判断することがとても大切だと思います。そのためには事実を直視することが第一歩ですよ。

現地に行ってスマホで音を計測してみたら分かるし、排ガスの匂いがするかもわかる。30分くらい現地を彷徨いてみれば環2を走ってる車両も分かる。検討者だったら普通にやってるはず。
7401: 評判気になるさん 
[2023-07-08 23:41:08]
>>7400 匿名さん
事実と真実は違うから難しいですよね。
同じ現地でも日によっても時間帯や状況によっても違いますから。
はず・・・というのもね。
7402: マンション掲示板さん 
[2023-07-08 23:57:38]
>>7399
>>7401
ここのポジ実はネガなんじゃないかと思うことが多々あります。
7403: 検討板ユーザーさん 
[2023-07-09 00:20:23]
>>7402 マンション掲示板さん

ポジとかネガとか分けるメリット何かあるんですかね。
7404: 匿名さん 
[2023-07-09 03:59:20]
いやいや、明らかに電車の本数は少ないだろうよ。
今どんだけ田舎に住んでるんだ??
お隣の西谷に比べても、二俣川に比べても新横浜に比べても少ない。星川より少ないんじゃないか?
7405: マンコミュファンさん 
[2023-07-09 08:35:18]
>>7404 匿名さん
電車の本数自体は特別少ない訳ではないが、JRと東急に分かれているので、来た電車が全て自分の目的地に行くとは限らない。
武蔵小杉までは全列車が行くので、そこを起点に動く人なら困ることはないのかな?ただ東急とJRの運賃差がなあ。差額の200円(片道)を気にしないのであれば大丈夫か。
電車の本数自体は特別少ない訳ではないが、...
7406: 匿名さん 
[2023-07-09 08:40:56]
>>7405 マンコミュファンさん
武蔵小杉の東急駅と横須賀線駅は5分以上離れていますから
ここを起点に動くことはないですね。
7407: 評判気になるさん 
[2023-07-09 08:58:27]
>>7405 マンコミュファンさん
都心や副都心方面への通勤・通学は不便。
7408: 通りがかりさん 
[2023-07-09 09:01:31]
駅徒歩5分と言っても、駅の入口まで5分で、そこからホームまで、また5分、という駅は少なくない。電車の本数にしても、これだけ乗り換えアプリが浸透すると、それに合わせて行動するだけだからストレスが少ない。まあ、いろいろご意見があるのは当然だが、自分にとっては、予算内で買える最も満足度の高いマンションだなあ。そう思わない人は、文句垂れてないで次に行きましょう!次w!人相が悪くなりますよwww
7409: 名無しさん 
[2023-07-09 10:13:32]
>>7406 匿名さん
もうなんかもうそれあなたの感想ですよね?レベルになってきたなw
乗り換え5分が嫌なら時間に合わせて電車乗ればいい訳で、逃しても乗り換えでなんとかなるならいいじゃない、その乗り換え毎日やってる人もいるしね。

>>7407
むしろ都心や副都心への通勤・通学が便利な立地でしょうよ。東京まで40分、渋谷直通30分、新宿直通38分の駅1分物件を不便って言い始めたら住むところなくなるわ(笑)

7410: マンション掲示板さん 
[2023-07-09 10:15:43]
>>7408 通りがかりさん
見てるともう完全に妬みになってるからいくら書いたところでですね。
7411: 通りがかりさん 
[2023-07-09 10:51:54]
都心までだと武蔵小杉・川崎~横浜間の駅近物件に勝てる要素は皆無だけど、それ以遠の駅よりは普通にアクセスがいいと思うよここ。下手したら新川崎、鶴見あたりの駅遠物件といい勝負。
渋谷までだと東横線とは勝負にならず、田園都市線の鷺沼以遠といい勝負(もちろん住環境は違うが)というところか。
新宿を使う人は小田急とか京王沿いを選ぶだろうけど、町田、相模大野あたりと似た感じの立ち位置か?
実際売主もそんな感じの値付けをしている印象。
7412: 匿名さん 
[2023-07-09 13:31:06]
>>7409 名無しさん
埼玉の方が良くね?
7413: マンション掲示板さん 
[2023-07-09 13:37:29]
>>7412 匿名さん
ならそっち行け。ゴミカス
7414: マンション検討中さん 
[2023-07-09 14:54:36]
駅前開発がしっかり進めば、現在の価値を辛うじて保てる立地。
開発が儘なら無ければ、相応の下落が待ち受ける。

価格に対するプラス要素が少ないリスキーな物件。
7415: マンコミュファンさん 
[2023-07-09 14:57:02]
>>7412 匿名さん
埼玉でいいと思う人はわざわざここを検討しないと思う。少なくとも自分は埼玉が嫌だから神奈川で検討している。
もちろん埼玉にも便利なタワマンはたくさんあるが、神奈川とはスペックが違うし、休日のお出かけ先はもこちらの方が幅広くていいと感じます。
7416: 評判気になるさん 
[2023-07-09 15:29:41]
>>7414 マンション検討中さん
確かにおっしゃる通りだし、第三者所有地は個人が持ってるからリスクは高い。けど開発が失敗しても交通利便性は変わらないから坪230~240万くらいで落ち着くと思うよ。北戸田ファーストゲートタワーをベンチマークしたらいいと思う。
7417: 口コミ知りたいさん 
[2023-07-09 15:45:26]
>>7416 評判気になるさん

荒川の氾濫で水底に沈む物件と一緒にしないで欲しい。それに、ここは横浜がよい人が見る板であることをどうして理解できないのでしょうか?
7418: 口コミ知りたいさん 
[2023-07-09 15:50:04]
>>7414 マンション検討中さん
あなたはそれを見るのが楽しみなのでしょう?しのごの言わずに見物に徹してください。
7419: マンション掲示板さん 
[2023-07-09 16:01:32]
>>7416 評判気になるさん

羽沢が下落するのは開発に失敗したときではなくて、市況全体が暴落したときでしょうね。そのときは、他のマンションも大幅に下落するだろうし、逆に駅前の立地のありがたさが分かるときでもある。
7420: 匿名さん 
[2023-07-09 17:02:56]
>>7414 マンション検討中さん
定期的に何度も同じ内容の投稿を拝見します。
書き込んでいる人が同一人物?と思えるほどの…

7421: 口コミ知りたいさん 
[2023-07-09 17:15:30]
>>7420 匿名さん

おそらくそうでしょうね。もし、興味とお時間がおありでしたら、このスレの初めから目を通してみてくださいw
7422: 評判気になるさん 
[2023-07-09 18:32:48]
>>7360 検討板ユーザーさん
毎週土曜日は決まって族が走りますんで、夜はうるさいですよ
7423: マンション検討中さん 
[2023-07-09 18:46:09]
>>7422 評判気になるさん
おジイちゃん、昔のことがフラッシュバックしたwww?
https://kurukura.jp/article/20200911-20/
7424: 名無しさん 
[2023-07-09 20:07:15]
>>7422 評判気になるさん
地元民だけどそんなデマ止めてくれ笑
毎週暴走族が走ってる訳ねーだろ笑
7425: マンション比較中さん 
[2023-07-09 20:19:02]
>>7405

11:00-16:00ってかなり本数少ないのですね。
東横で渋谷に行く場合は、東急線内での途中で乗り換え許容するとしたら羽沢発は
5,25,35,55,5,25・・・と10-20分間隔?。
20分は、乗り遅れたらダメージ大きすぎますね。
7426: 匿名さん 
[2023-07-09 21:29:20]
>>7425 マンション比較中さん
そうですね。その時間に乗り遅れた場合はJRを使うしかないでしょう。東急かJRかどちらかしか使わない、という人には厳しいかもしれません。
7427: マンション掲示板さん 
[2023-07-09 21:51:48]
横浜駅までがやはり遠く感じるな。
この間電車乗って行った実感。
東京方面にしか行かない人にとってはお買得物件だと思う。
7428: 匿名さん 
[2023-07-09 22:22:00]
>>7427 マンション掲示板さん
都内は都心、副都心のいずれも30分以上かかりますので遠いですよ。
7429: 匿名さん 
[2023-07-09 22:23:35]
>>7417 口コミ知りたいさん
普通の人が思い浮かべる横浜は横浜駅周辺やみなとみらいであって羽沢横浜国大ではないと思います。
7430: 検討板ユーザーさん 
[2023-07-09 22:30:03]
>>7427 マンション掲示板さん
ここは特に横浜にこだわらない人が買う物件じゃない?横浜にこだわる&安いところがいいなら相鉄本線沿線か市営地下鉄沿だよ。

>>7428
お金を持っているようでしたらどうぞ副都心、都心30分以内のところで買ってください。ここすら買えなさそうですけど頑張ってください(笑)

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる