日鉄興和不動産株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「リビオタワー羽沢横浜国大ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 神奈川区
  6. 羽沢南
  7. リビオタワー羽沢横浜国大ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2025-02-25 23:49:13
 削除依頼 投稿する

駅徒歩1分なので期待しています。みなさん、情報をください!

公式URL:https://nskre.jp/hazayoko-tower/

正式名称:リビオタワー羽沢横浜国大
売主:日鉄興和不動産株式会社・三菱地所レジデンス株式会社
施工会社:株式会社三菱地所レジデンス
管理会社:株式会社日鉄コミュニティ

所在地:神奈川県横浜市神奈川区羽沢南二丁目508、509、515(地番)
交通:相模鉄道新横浜線 「羽沢横浜国大」駅 徒歩1分 (駅舎)
埼京線 「羽沢横浜国大」駅 徒歩1分 (駅舎)
間取:1K~4LDK
面積:28.12平米~83.16平米

[スムラボ 関連記事]
リビオタワー羽沢横浜国大|いよいよ今年度に開業!相鉄・東急直通線の駅1分_映像付き【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/29909/
郊外マンションのお手本!リビオタワー羽沢横浜国大【yossy】
https://www.sumu-lab.com/archives/48093/
リビオタワー羽沢横浜国大の内覧会に行ってきました!【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/91001/

[スレ作成日時]2021-10-28 16:36:22

現在の物件
リビオタワー羽沢横浜国大
リビオタワー羽沢横浜国大
 
所在地:神奈川県横浜市神奈川区羽沢南2丁目508、509、515(地番)
交通:相模鉄道新横浜線 「羽沢横浜国大」駅 徒歩1分 (駅舎)
総戸数: 357戸

リビオタワー羽沢横浜国大ってどうですか?

7141: eマンションさん 
[2023-06-29 07:56:49]
>>7138 通りがかりさん
相続税対策でタワマン買っている人は極一部だから大多数の人は関係ないよ。
7142: 通りがかりさん 
[2023-06-29 08:08:17]
>>7140 eマンションさん
まだ墓石タワーとかテキトーなこと言ってんの?管理費と修繕はすげーまともだったけどね。
7144: マンション掲示板さん 
[2023-06-29 08:22:38]
>>7140 eマンションさん
徒歩圏内にある程度の飲食店が欲しい方にはここは合わないでしょうね。でも外食は電車でお隣の新横浜などに行くか、車で出かければいいって考えの人には何も問題ないでしょう。
7146: 管理担当 
[2023-06-29 08:44:18]
[No.7137~本レスまでは、他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言、および、削除されたレスへの返信のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]
7147: 匿名さん 
[2023-06-29 20:36:10]
相鉄・東急直通線開業記念ムービー『父と娘の風景』が国際広告賞「カンヌライオンズ2023」金賞ダブル受賞をはじめ、計4つのライオンを受賞
https://www.sotetsu.co.jp/news/fan/info-fan-2023-06-27/

西武に乗り入れてもいないのにライオンズ受賞とはいかがなものか
7148: マンコミュファンさん 
[2023-06-29 23:24:52]
>>7144 マンション掲示板さん

食事というより俺はちょいと一杯できる所がないのが残念。車だと酒飲めないし、電車だと飲めるけど面倒なんだよなぁ。だから、少しは高くつくけど俺は電車で行って帰りタクシーかな。
7149: 通りがかりさん 
[2023-06-30 17:26:11]
>>7142 通りがかりさん
ちょっと共用施設が少ないとは思うが、住戸数と設備を考えると納得できる金額かな。あとは修繕計画が予定通りうまく行くかが気になる。そんなに背が高くない分普通のタワーよりはまともじゃないかと思うけど。
7150: 横浜市民さん 
[2023-07-01 05:00:05]
横浜市の緑地は約30%もあります。市街化調整区域は23%で、横浜市よりも人口が少ない大阪市、名古屋市の6~7%とくらべてもかなり広く、開発を簡単には許可しません。羽沢近くに大きな三枚町公園を造成中ですし、今後も緑地重視は変わらないと思います。駅前に緑の多いコンパクトな街があるのは横浜市では典型的ですし、それが好きな人が横浜に住んでいます。羽沢は交通の便がかなりいいですし、将来は横浜市民からも人気の街になりそうですね。
7151: マンション掲示板さん 
[2023-07-01 07:05:10]
>>7150 横浜市民さん

それが好きな人が横浜に住んでる?
7152: 名無しさん 
[2023-07-01 07:11:23]
>>7150 横浜市民さん

私もショッピングモールよりも、緑豊かな広い公園に価値を感じる一人です。駅名に大学の名前が入っているのも価値があると思います。横浜国大は京都大学に次いで、企業の人事担当者に人気とか。どういう基準でのアンケートかは不明ですが、まあ何にせよ、ご同慶の至りです笑
7153: マンション掲示板さん 
[2023-07-01 07:25:03]
>>7149 通りがかりさん

ここしばらく、鶴ヶ峰のタワマン が大規模修繕をしているのが遠くからも見えるので気になっている。築20年29階建て、250戸ほどのタワマン だが、5階分ほど?の足場を組んで、それを徐々に降下させながら修繕しているようだ。少し前は、タワマン に修繕のための足場を組むのは難しいとどこかで読んだ気がするが、タワマン の数が増えたし、工法も進歩しているのだろうか。リビオがその時期を迎える20年後?には、先行事例と共に選択肢も増えているだろうと考えている。
7154: 検討板ユーザーさん 
[2023-07-01 12:10:35]
>>7150 横浜市民さん
ここの駅前に緑なんてあった?
7155: マンコミュファンさん 
[2023-07-01 12:57:56]
駅前広場を整備中のようですが、そういえばそのイメージパースを見かけたことがないですね。どんな感じにしようとしているのだろう?

7156: 口コミ知りたいさん 
[2023-07-01 13:29:25]
>>7155 マンコミュファンさん

リビオのホームページはご覧になりましたよね?
7157: 匿名さん 
[2023-07-01 14:00:19]
>>7154 検討板ユーザーさん
駅前の環状二号線の北側斜面は背の高い草がぼーぼー生えてて緑豊かですよー
7158: 匿名さん 
[2023-07-01 15:59:57]
>>7156 口コミ知りたいさん
みましたが駅前広場の絵はないですよね?だだっ広い歩道になるだけですかね。今の駐車場がどうなるかも気になります。
7159: 通りがかりさん 
[2023-07-01 16:43:16]
>>7158 匿名さん

詳細は、まだ発表されていないと思う。
7160: マンション検討中さん 
[2023-07-02 02:28:51]
地元民の反対がすごいですからね。
7161: eマンションさん 
[2023-07-02 08:40:41]
>>7160 さん

また、それ?何十回目 笑? 普通に考えて、現在の住民の方々と利害は、ほぼ一致していると思うが、そうでないというなら論拠を示して。具体的には、どんな反対運動が起きているというのですか?
7162: 通りがかりさん 
[2023-07-02 08:50:33]
>>7160 マンション検討中さん

具体的な事実がないとしたら、この種のことを書き込むのは業務妨害に当たるのではありませんか?
7163: 名無しさん 
[2023-07-02 13:24:53]
最近落ち着いたと思ったのに定期的にぶり返されますね。書き込み制限が明けたら書き込み明けたら書き込み、をしているのかもしれませんけど。
本当にマンションが出来る前から嫌われているのだとしたら理不尽すぎるわ(笑)
7164: 名無しさん 
[2023-07-02 14:48:02]
本当にテナント決まってないみたいだね。
7165: マンコミュファンさん 
[2023-07-02 15:35:56]
>>7164 名無しさん
歯医者以外は全く動きがないですね、テンポスマートに大量の募集が出ているまま。寺田倉庫が募集して選ぶのかと思ったら普通の公募とはね、集まるわけがない。
駅までのアクセスが良くても下駄に何もなく周りに何もないようじゃ厳しいね。高い金出したのに不便になるとか笑えるわ。
7166: マンション掲示板さん 
[2023-07-02 15:42:20]
>>7165 マンコミュファンさん
そもそも寺田倉庫には商業施設の運用ノウハウがないから厳しい。
7167: マンション検討中さん 
[2023-07-02 16:35:42]
>>7164 名無しさん
テンポスマートを見てみましたが、コンビニやブックカフェ、ジムなどの区画は未募集なので、そこは決定もしくは別途調整してそうな感じですね。募集がかかっているのはそのほか飲食やサービス、クリニック系でそこはテナントジャパン社にて代行で募集・営業中、というところでしょうか。なので全く決まっていないわけではないと思いますがいずれにせよ推測なので公式発表を待つのみかと思います
7168: 匿名さん 
[2023-07-02 17:39:10]
>>7167 マンション検討中さん
コンビニやカフェ、ジム、スーパーなど書かれているテナントはあって当たり前のものですよ?(それもまだ決まっていないみたいですが)
何もない羽沢にとっては、その他の飲食やサービスこそが街を豊かにするテナントとなるはずなのに、それが公募頼みとはねぇ。全然集まる気配もないしかなり厳しそう。
7169: 名無しさん 
[2023-07-02 19:20:45]
>>7168 匿名さん

これまでだって、周辺にお住まいの方は普通に生活してらした訳でしょ。リビオの住民になる予定の人だって、何の心配もしてないと思いますよ。今どき買い物くらい、いくらだってやりようはありますから。そう思わない人は、リビオを買わないでしょうしね。それを部外者のあなたが、あまりにもしつこいので辟易してます。
7170: マンション検討中さん 
[2023-07-02 19:55:48]
>>7169 名無しさん
いや普通にクリエイトしかないとか不便じゃない?
7171: 検討板ユーザーさん 
[2023-07-02 21:28:19]
羽沢ってお祭りとかありますか?盆踊り大会とか、納涼祭りとか
7172: 口コミ知りたいさん 
[2023-07-03 01:02:59]
>>7168 匿名さん

リビオの住民にとって、飲食やサービスが自宅から1分のところにある必要性がどれだけあるのかを冷静に考えてみては?あれば便利だけど、ないからどうだということもない。ま、放っておいても何かはできるでしょ、というスタンスですね。
7173: 口コミ知りたいさん 
[2023-07-03 07:55:07]
ネガが書けば書くほど、羽沢の価値、羽沢の希少性を印象づける結果になるのだから、ご苦労なこったw もしかして、一周回ってポジなのwww?
7174: eマンションさん 
[2023-07-03 08:29:50]
売れ行きわるいですね。やはり何もなさすぎて魅力がないみたい。
7175: eマンションさん 
[2023-07-03 08:32:23]
掲示版拡散されてみんなに嫌われてるけど学校どうするんだろ。
7176: マンコミュファンさん 
[2023-07-03 08:49:25]
>>7175 eマンションさん

羽沢小のことは知らんが、ここは上星川小だからね。豊かで文化的な家庭の子どもがわんさかいるわなw 誰もリビオの住民を羨む必要など、さらさらないwww
7177: eマンションさん 
[2023-07-03 09:05:26]
>>7172 口コミ知りたいさん
購入者だけど事実として今羽沢には何もないから、飲食やサービスがないとかなり厳しいと思いますし、もし本当に何もできないとなると資産価値の低下に直結するので死活問題だと思いますよ。いろんな考え方の人がいるので自分が絶対正解みたいな書き方はどうかと。
7178: 名無しさん 
[2023-07-03 09:12:20]
>>7177 eマンションさん

本当に購入者なら、購入する段階で、いろいろな状況を想定なさっているのでしょ?今さらこんなとこで、あれこれ言いませんよね。言って何かが変わるわけではありませんから。
7179: マンション検討中さん 
[2023-07-03 09:15:43]
>>7171 検討板ユーザーさん
羽沢南のはらっぱという公園で町内会の夏祭りがありますね。
出店も町内会レベルではありますが地域のファミリーでかなり賑わいます。
7180: 評判気になるさん 
[2023-07-03 12:14:37]
>>7173 口コミ知りたいさん
ごめん、あなたが言っている羽沢の価値と希少性が全然わからないわ。前も書いたけどここと同じ坪単価で探したら、アクセスも環境もここより優れているところ全然あるよ。
7181: マンション検討中さん 
[2023-07-03 12:24:14]
>>7175 eマンションさん

(初投稿かつ購入検討者です)
N数どの程度の情報を前提に「みんな」とおっしゃってるのでしょう?かつ、実購入者のどの程度の方がここに投稿されてると想定されての発言でしょうか。

発言者の実態(購入者か検討者か部外者か)も分からない匿名投稿の掲示板を取り上げて居住予定者の良し悪しを判断したり、噂話のネタとするような知力も民度も低い方ばかりがこの周辺に住んでいると思うとむしろ怖いです。

お子さんを学校に通わせているようなきちんとした親御さん方が「みんな」揃ってこれほど思考力がないとは思えないので、こういった憶測ベースの一部の意見を拡散することがかえって現住民の方々の印象を悪化させる可能性があることまで思慮をめぐらせていただいた方が良いかと思います。
7182: た 
[2023-07-03 14:20:04]
>>7175 eマンションさん
余計なお世話すぎるw

7183: 評判気になるさん 
[2023-07-03 14:40:44]
>>7180 評判気になるさん
ただ単に同じ位の坪単価だけで探すと沢山出てきますが、駅までの距離、都内までの通勤時間、新築、内廊下、各階ゴミ置き場、満足できる設備仕様…等自分の欲しいマンションの条件で探してみると無いんですよ。

7184: 契約者さん2 
[2023-07-03 15:42:31]
西谷にタワマンが建ったら、一気にここの価値が減りそうやな
西谷って、もう二俣川より相鉄の主要駅やん。
そのうち再開発もすすむでしょ
7185: 口コミ知りたいさん 
[2023-07-03 16:30:33]
>>7184 契約者さん2さん

どこの人?無理に語らなくていいんだよ。知らないことは黙ってれば?
7186: 契約者さん2 
[2023-07-03 17:09:29]
>>7185 口コミ知りたいさん

どこの人って、マンション購入検討民だよ。まぁ、この売れ残りマンションは検討から外したけど、想像以上に荒れてて面白かったから
見に来ているだけだよ。
貴方が掲示板の管理者じゃないんだから、黙ってろとか言う権利はないよ。利用規約読み直したら?
7187: マンション検討中さん 
[2023-07-03 17:17:09]
>>7184 契約者さん2さん
西谷のタワマン?10年後のことですか?
7188: 通りがかりさん 
[2023-07-03 17:29:55]
>>7186 契約者さん2さん
西谷にタワマンが建つ計画があるのでしょうか?
あるとして、西谷の発展が周辺駅である羽沢横国にポジティブに働くのなら分かるのですが、価値毀損に繋がるのはなぜでしょうか?
7189: eマンションさん 
[2023-07-03 17:33:34]
>>7186 契約者さん2さん
タワマンなのにここまで売れ残るのは珍しいよね。

>>7183でいろいろ言われているけど結局は立地と駅力が全て。まずは都心への通勤時間、駅徒歩だけで考えるべき。そしたら坪単価が同じくらいで、ここより駅力があるところなんてたくさんあるから苦戦するのは仕方ないね。
7190: 評判気になるさん 
[2023-07-03 17:39:22]
西谷は横浜に1本で行けるので便利だと思うけど、いつの日か西谷が再開発されて、駅前にタワマンが建ったとしても、地権者だらけの残念なタワマンになりそう。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる