日鉄興和不動産株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「リビオタワー羽沢横浜国大ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 神奈川区
  6. 羽沢南
  7. リビオタワー羽沢横浜国大ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2025-02-24 12:30:20
 削除依頼 投稿する

駅徒歩1分なので期待しています。みなさん、情報をください!

公式URL:https://nskre.jp/hazayoko-tower/

正式名称:リビオタワー羽沢横浜国大
売主:日鉄興和不動産株式会社・三菱地所レジデンス株式会社
施工会社:株式会社三菱地所レジデンス
管理会社:株式会社日鉄コミュニティ

所在地:神奈川県横浜市神奈川区羽沢南二丁目508、509、515(地番)
交通:相模鉄道新横浜線 「羽沢横浜国大」駅 徒歩1分 (駅舎)
埼京線 「羽沢横浜国大」駅 徒歩1分 (駅舎)
間取:1K~4LDK
面積:28.12平米~83.16平米

[スムラボ 関連記事]
リビオタワー羽沢横浜国大|いよいよ今年度に開業!相鉄・東急直通線の駅1分_映像付き【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/29909/
郊外マンションのお手本!リビオタワー羽沢横浜国大【yossy】
https://www.sumu-lab.com/archives/48093/
リビオタワー羽沢横浜国大の内覧会に行ってきました!【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/91001/

[スレ作成日時]2021-10-28 16:36:22

現在の物件
リビオタワー羽沢横浜国大
リビオタワー羽沢横浜国大
 
所在地:神奈川県横浜市神奈川区羽沢南2丁目508、509、515(地番)
交通:相模鉄道新横浜線 「羽沢横浜国大」駅 徒歩1分 (駅舎)
総戸数: 357戸

リビオタワー羽沢横浜国大ってどうですか?

6381: マンション検討中さん 
[2023-05-14 21:36:37]
羽沢8F 坪363
これそもそも角部屋で横浜方面が見える3LDKなんだけど
その大宮坪316,345っていうのは角部屋なんですかね?
まさか中住戸とかいうギャグかましたりしてないですよね。
6382: eマンションさん 
[2023-05-14 21:57:43]
>>6381 マンション検討中さん

自分で調べてからコメントしたら?角住戸でも羽沢より安いよ。あと住宅地とキャベツ畑メインの眺望でドヤるのはさすがに恥ずかしいよ
6383: 坪単価比較中さん 
[2023-05-14 21:58:20]
両方中住戸じゃん
角住戸は角住戸と比較しないと参考にならないよ・・・。
大宮で同じ方角の南東角の場合は8階で坪単価383万円
6384: 坪単価比較中さん 
[2023-05-14 22:01:57]
>>6381
まさかその角住戸って北東角のこといってますかねえ
同じ方角の南東角で比較した場合は
羽沢が363万円 大宮が383万円です。
間違った情報を書き込んでドヤるのはさすがに恥ずかしいよ
6385: eマンションさん 
[2023-05-14 22:02:29]
>>6379 eマンションさん

本気で検討するならギャラリーで価格表貰ってこいよ。
6386: 匿名さん 
[2023-05-14 22:06:10]
>>6383 坪単価比較中さん

坪363と坪383万の違いなら総合力で大宮圧勝。
80Bは角住戸で坪356(9F)ね。
6387: マンション検討中さん 
[2023-05-14 22:09:54]
どちらにしろ都心勤務で広域で検討してると価格の割にリビオは利点が少ないと思う。周り何も無さすぎだし。

勤務地が新横浜とか東横線沿線とか嵌る人に嵌れば良いでしょう
特に東横線はどこも高いので…
6388: 名無しさん 
[2023-05-14 22:25:11]
>>6387 マンション検討中さん
皆んなそう考えて新横浜を選ぶんでしょうな、新横浜だと抽選になってますもんね。
6389: 評判気になるさん 
[2023-05-14 22:32:02]
神奈川のはじっこも埼玉のはじっこもどっちもどっちよ。仲良くしようぜ。ここで検討者が被るわけでもあるまいし。それより豊田なんてどう?治安もいいし、教育も全て揃った環境でプラウドの物件。最強。
6390: マンコミュファンさん 
[2023-05-14 22:38:31]
>>6389 評判気になるさん
プラウドシティ豊田の検討版へどうぞ。
6391: eマンションさん 
[2023-05-14 22:46:18]
>>6384 坪単価比較中さん

枝葉末節ばかりに目がいってしまう系の人ですね。方角の差よりも圧倒的に街力の差が違うので総合的にどちらが優れてるかは一目瞭然かと。

細かい坪単価・条件の話をしたい訳じゃないから話を戻すと、都内アクセス・坪単価で考えて羽沢が最適解かのような主張があったのでそうでないことをお教えしたまでですよ。
6392: 坪単価比較中さん 
[2023-05-14 22:58:42]
比較を実施する場合
条件を近づけられる場合はできるだけ近づけることがベターではないでしょうか。
なぜ角住戸と中住戸の比較を最初にしたんですか?
そしてなぜ同じ方角の南側の価格もわかるのに
北側の価格と比較する必要があったんでしょう。
できるだけ差を大きく見せて印象を操作したかったからなんでしょうけど
ちょっと苦しいですね~。
6393: マンション掲示板さん 
[2023-05-14 23:23:50]
>>6392 坪単価比較中さん

もう少し考えた分析を。
6394: 検討板ユーザーさん 
[2023-05-14 23:53:12]
>>6393 マンション掲示板さん

同意。購入者だろうけど必死さが凄い
6395: eマンションさん 
[2023-05-15 00:14:41]
[駅周辺が狭小過ぎて、発展の余地が少ない]
これがネックですよね、開発可能な場所をフルに活用して開発しても、並の駅前に及ば無いと思う。

何も無い立地に、最大の開発が行われたら?並の駅に迫れる。
しかし、明るい計画は発表されておらず。

最も重要な半径1キロが貨物と立体道路で、その先は急峻な丘陵。
テナントが埋まらない理由はこれでしょうね。

[最大の利点は駅近]
本数が少なくても、駅近だけを求めるなら買いですね、徒歩1分を自慢出来ます。
え?羽沢?何処?と言われても、高級な横浜キャベツの産地だよ!と更に自慢できます。
遠くに小指くらいのランドマークも見えるんだ!と、追い打ちを掛けて自慢しましょう。
タワマンだよ!で最後を締めましょう。
6396: マンション検討中さん 
[2023-05-15 06:45:21]
>>6371 通りがかりさん
羽沢に広い戸建てが多いことと、あなたがどこに住んでいるかは別の問題w あなたが広い戸建てを羨んでいたとしても、他人もそうだと思わないでね
6397: マンション検討中さん 
[2023-05-15 07:11:03]
ネガさんご自身が大嫌いな羽沢を離れて埼玉に引っ越せば、八方丸く収まりそうwww
6398: 検討板ユーザーさん 
[2023-05-15 07:39:57]
検討板はとにかくマンションの批判しかしない場所なんでしょうか?
ずっと批判しかしない方のモチベはどこからきてるのでしょうか?
他マンションの営業の方?ここまで執着して書き込んでいるのがすごく疑問に思います。
6399: 検討板ユーザーさん 
[2023-05-15 07:54:37]
>>6398 検討板ユーザーさん

購入者が必死に擁護しようと反論するから議論が盛り上がるんじゃないですかね?そういう意味では坪単価比較中さんのような人が元凶でしょう
6400: マンコミュファンさん 
[2023-05-15 08:05:10]
>>6374 匿名さん
川口や武蔵浦和とここでは駅力が違い過ぎて勝負にならないかと。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる