駅徒歩1分なので期待しています。みなさん、情報をください!
公式URL:https://nskre.jp/hazayoko-tower/
正式名称:リビオタワー羽沢横浜国大
売主:日鉄興和不動産株式会社・三菱地所レジデンス株式会社
施工会社:株式会社三菱地所レジデンス
管理会社:株式会社日鉄コミュニティ
所在地:神奈川県横浜市神奈川区羽沢南二丁目508、509、515(地番)
交通:相模鉄道新横浜線 「羽沢横浜国大」駅 徒歩1分 (駅舎)
埼京線 「羽沢横浜国大」駅 徒歩1分 (駅舎)
間取:1K~4LDK
面積:28.12平米~83.16平米
[スムラボ 関連記事]
リビオタワー羽沢横浜国大|いよいよ今年度に開業!相鉄・東急直通線の駅1分_映像付き【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/29909/
郊外マンションのお手本!リビオタワー羽沢横浜国大【yossy】
https://www.sumu-lab.com/archives/48093/
リビオタワー羽沢横浜国大の内覧会に行ってきました!【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/91001/
[スレ作成日時]2021-10-28 16:36:22
リビオタワー羽沢横浜国大ってどうですか?
6301:
マンション検討中さん
[2023-05-12 21:39:01]
|
6302:
匿名さん
[2023-05-12 22:33:00]
>>6301 マンション検討中さん
仰る通りぺぺで2000円は割りと簡単に達成できますけど1時間ですよね。そこで買い物して大半の時間を使って終わりで、すぐに帰るのでしょうか。 キュービック、新横浜公園とか寄る時間ないですよね。 そこで駐車料金なんて気にしない、周辺を探索するなんて人は良いですが、コスパ意識が高い人だとそんな選択は出来ないのかと思いました。 |
6303:
マンション検討中さん
[2023-05-13 00:28:18]
>>6302 匿名さん
私の感覚では、そこは新横浜と関係なく、車で移動する場合の当然のコストだと思ってしまいました。 おっしゃる通り、意識の違いですね。 新横浜公園や日産スタジアムは、たとえ有料でも駐車場があって使いやすいなというのが私の感想です。 ちなみに、日産スタジアムで大きなイベントがある場合は、自転車が便利ですよ。 どんなに駐車場が混んでも自転車であれば楽に停められます。 子供とよく行きますが、大きなイベントの時は自転車で行ってます。 電動アシスト付きであれば、ここからでも問題なく行かれますよ。 |
6304:
マンション掲示板さん
[2023-05-13 07:58:25]
|
6305:
マンション検討中さん
[2023-05-13 08:19:39]
羽沢の場合、新横浜ありきで生活を考えないといけないんですね。となると新横浜に住む方が良いのではと?考え始めました。せめて下の店舗の概要が分かれば別なんですが・・
|
6306:
匿名さん
[2023-05-13 08:56:22]
|
6307:
匿名さん
[2023-05-13 09:01:29]
>>6303 マンション検討中さん
公園はレジャーなので払う価値はありますね。買い物だと吟味した価格、割引、ポイントなんかが駐車代で無になる感覚があるので気になる訳です。 新横浜公園は駐車待ちの激混み状態があるので仰るとおり行けるなら自転車が良いと思います。 ちなみに自転車での羽沢からの新横浜駅へのアクセスって少し面倒な気がしてます。距離が4キロある、岸根の交差点、横浜線を超える、駐輪場が東側にあるなど。 |
6308:
匿名さん
[2023-05-13 09:07:49]
マイカーは個人にかかるコストの負担だけでなく、環境への負荷も大きいですからね。意識調査の対象になったような、丘陵部にお住まいの方は別かもしれませんが、駅1分のリビオに住むならマイカーを持たない選択も大いにあると思います。
|
6309:
マンション掲示板さん
[2023-05-13 09:39:55]
|
6310:
マンション掲示板さん
[2023-05-13 09:55:47]
>>6309 マンション掲示板さん
前からめっちゃ車に食いついてる人がいでウケるw 駅まで徒歩30分でイオンまで車30分の田舎なら車がないと生きてけないけど、駅1分のところに住んでて車が必要かどうかなんてその人の生活スタイル次第だから一般論化できねーよ |
|
6311:
マンション検討中さん
[2023-05-13 10:09:19]
車持ちは車なしの生活が想像できないし、車なしの人は車の必然性を感じることはない(だから駅近で探す)。
個人のライフスタイルや価値観に基づいて水掛け論をしているだけなのでいくら書き込んだところで両者が擦り合うことはないから無駄 |
6312:
検討板ユーザーさん
[2023-05-13 11:49:18]
|
6313:
評判気になるさん
[2023-05-13 12:19:09]
>>6312 検討板ユーザーさん
オススメできない、なんてネガティブな評価は書いていませんよ。 |
6314:
マンション検討中さん
[2023-05-13 12:21:58]
|
6315:
名無しさん
[2023-05-13 12:23:10]
|
6316:
eマンションさん
[2023-05-13 12:28:33]
|
6317:
マンション検討中さん
[2023-05-13 12:31:40]
まぁ田舎民は車命だから言わせておけばいいでねーの?
|
6318:
検討板ユーザーさん
[2023-05-13 17:58:23]
>>6313 評判気になるさん
「個人的にはマイカーなしでは立地の魅力を引き出すのが難しいと感じました。そのためおすすめ物件ではあるのですが、マイカーありならおすすめ!!となります。」 書いてあるよね? めちゃくちゃ気を遣って表現してくれてるね。 |
6319:
マンション掲示板さん
[2023-05-13 19:06:43]
>>6318 検討板ユーザーさん
ちゃんと個人的な感想だって断ってるじゃん。あなたにとっては、評論家の言うことが絶対な訳?それはヤバいよ。評論家は、あなたの人生において何の責任も取らないからね www |
6320:
マンコミュファンさん
[2023-05-13 20:31:40]
|
ぺぺの駐車場によく停めますが、休日でも満車なことはなく停めやすいです。
フードウェイや成城石井以外にも、無印や100均、フィットケア、ジュピターなど入っているので、2千円位は行きませんか?
一店舗あたり千円で駐車場補助券くれて2枚で1時間無料になるので、、
キュービックプラザの駐車場も、機械式で入出庫に多少時間がかかりますが、満車のことはほとんどなくて、新横浜は、横浜駅などと比べると車は停めやすいと思います。
確かに、日産スタジアムで大きなイベントがある時は、イベント開始前は駐車待ちのすごい列ができたりしますが、日産スタジアムのイベントカレンダーを確認して、避けるようにすれば問題ないです。