駅徒歩1分なので期待しています。みなさん、情報をください!
公式URL:https://nskre.jp/hazayoko-tower/
正式名称:リビオタワー羽沢横浜国大
売主:日鉄興和不動産株式会社・三菱地所レジデンス株式会社
施工会社:株式会社三菱地所レジデンス
管理会社:株式会社日鉄コミュニティ
所在地:神奈川県横浜市神奈川区羽沢南二丁目508、509、515(地番)
交通:相模鉄道新横浜線 「羽沢横浜国大」駅 徒歩1分 (駅舎)
埼京線 「羽沢横浜国大」駅 徒歩1分 (駅舎)
間取:1K~4LDK
面積:28.12平米~83.16平米
[スムラボ 関連記事]
リビオタワー羽沢横浜国大|いよいよ今年度に開業!相鉄・東急直通線の駅1分_映像付き【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/29909/
郊外マンションのお手本!リビオタワー羽沢横浜国大【yossy】
https://www.sumu-lab.com/archives/48093/
リビオタワー羽沢横浜国大の内覧会に行ってきました!【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/91001/
[スレ作成日時]2021-10-28 16:36:22
リビオタワー羽沢横浜国大ってどうですか?
6181:
マンション掲示板さん
[2023-05-06 16:31:37]
まあ、赤坂のアメリカ大使館の隣がいいのは分かるけど非現実的。しかし、リビオの駅1分、横浜国大、ハザードは、自分も評価している。評論家は何とでも言えるけど、庶民は自分の経済力との擦り合わせだからね。
|
6182:
通りがかりさん
[2023-05-06 20:23:14]
ここみたいなやや田舎のタワマンで周辺に目ぼしいお店もなくほぼ下駄頼みだけど肝心の下駄がスカスカだったとかそう言う案件ってあったのかしら?なんやかんやでテナントは埋まるものなのか…
|
6183:
マンション検討中さん
[2023-05-06 20:38:50]
みなさんは横浜駅はあまり利用しないですか?
こちらのマンション検討してますが横浜駅まで一本で行けないのが気になってます。 横浜市内でモノレールとか除いて横浜駅まで直通で行けない駅って珍しいと言うか、自分は羽沢横浜国大駅か鶴見線沿線くらいしか思いつきませんでした… 荒らしとかそういうわけではなく、横浜駅へのアクセスを気にする場合は合わないとか、自分は気にしなかったとかいろいろ教えてもらえると嬉しいです。 |
6184:
通りがかりさん
[2023-05-06 20:51:09]
>>6183 マンション検討中さん
他人がどうだからで左右されるのであれば、不動産購入は後悔するので辞めた方が良いと思います。 言わずもがなですが、横浜駅を普段使いとなるなら利便性は劣ります。都内か新横浜へ出る人がメインの立地でしょう。 奥さん都内で旦那さん横浜周辺とかならありでしょうけど。 |
6185:
マンション検討中さん
[2023-05-06 21:44:26]
横浜線も時間帯によっては東神奈川で折り返しなので
一本では横浜駅にたどり着けない&帰れない時間帯がありますね。 |
6186:
検討板ユーザーさん
[2023-05-06 21:48:54]
>>6183 マンション検討中さん
買い物するなら横浜ですよね、新横浜はキュービックとぺぺがメインになると思いますが、キュービックは閑散としてます、ぺぺが買い物のメインと言うか、、、ぺぺしか有りません。 横浜以外だと星川か天王町が現実的だと思います。 現在車を持っていて、日々買い物に車を使う生活をされているならば、羽沢でも不便は感じないと思います。 ただ、各店舗まで有る程度の時間は掛かります。 |
6187:
マンション掲示板さん
[2023-05-06 21:54:23]
|
6188:
マンション検討中さん
[2023-05-06 22:12:16]
ここってまだテナント決まってないの?
だからまだ売れ残ってるのか |
6189:
マンション掲示板さん
[2023-05-06 22:41:40]
>>6183 マンション検討中さん
横浜へのアクセスを重視するのであれば相鉄線沿いか東横線沿いを選んだ方が幸せになれるかと思います。ここは都心に出る人が選びやすいところかなと。買い物は新横浜、武蔵小杉がメインになるイメージかな。 |
6190:
検討板ユーザーさん
[2023-05-06 22:55:50]
>>6189 マンション掲示板さん
確かに横浜だけを重視するのであればここより安いところはいくらでもあるので、都心に用がない人だとメリットが薄い。もちろん駅近タワー×カーアクセスにこだわるとここしかないわけだが、この点をどれくらい重視するかですね。 |
|
6191:
匿名さん
[2023-05-06 23:00:47]
|
6192:
評判気になるさん
[2023-05-06 23:11:54]
|
6193:
口コミ知りたいさん
[2023-05-06 23:35:29]
|
6194:
マンション掲示板さん
[2023-05-07 06:44:58]
妄想マンションブロガーの自問自答がまた始まったのか。
|
6195:
マンション検討中さん
[2023-05-07 13:11:15]
|
6196:
マンション検討中さん
[2023-05-07 15:55:10]
まだ売れ残ってたんだ、いくら激安とはいえ不人気なマンションはキツイね
|
6197:
名無しさん
[2023-05-07 16:12:08]
|
6198:
通りがかりさん
[2023-05-07 16:22:41]
|
6199:
eマンションさん
[2023-05-07 18:27:24]
激安なら売れ残ってないと思うが…
当初は坪250万予想が大半だった。もちろん今と相場は変わっているが、お買い得というより、実需で選んでいる人が多いイメージ。 |
6200:
マンコミュファンさん
[2023-05-07 18:52:34]
>>6198さん
激安ではないけど都心へのアクセスがそれなりの郊外駅1分物件にしては安いという評価では。そのかわり周りには何もないけどなwww 爆発的に売れているわけではないし抽選もないから目立たないけど、実需でひっそり売れていってる印象 |