日鉄興和不動産株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「リビオタワー羽沢横浜国大ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 神奈川区
  6. 羽沢南
  7. リビオタワー羽沢横浜国大ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2025-02-23 22:20:53
 削除依頼 投稿する

駅徒歩1分なので期待しています。みなさん、情報をください!

公式URL:https://nskre.jp/hazayoko-tower/

正式名称:リビオタワー羽沢横浜国大
売主:日鉄興和不動産株式会社・三菱地所レジデンス株式会社
施工会社:株式会社三菱地所レジデンス
管理会社:株式会社日鉄コミュニティ

所在地:神奈川県横浜市神奈川区羽沢南二丁目508、509、515(地番)
交通:相模鉄道新横浜線 「羽沢横浜国大」駅 徒歩1分 (駅舎)
埼京線 「羽沢横浜国大」駅 徒歩1分 (駅舎)
間取:1K~4LDK
面積:28.12平米~83.16平米

[スムラボ 関連記事]
リビオタワー羽沢横浜国大|いよいよ今年度に開業!相鉄・東急直通線の駅1分_映像付き【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/29909/
郊外マンションのお手本!リビオタワー羽沢横浜国大【yossy】
https://www.sumu-lab.com/archives/48093/
リビオタワー羽沢横浜国大の内覧会に行ってきました!【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/91001/

[スレ作成日時]2021-10-28 16:36:22

現在の物件
リビオタワー羽沢横浜国大
リビオタワー羽沢横浜国大
 
所在地:神奈川県横浜市神奈川区羽沢南2丁目508、509、515(地番)
交通:相模鉄道新横浜線 「羽沢横浜国大」駅 徒歩1分 (駅舎)
総戸数: 357戸

リビオタワー羽沢横浜国大ってどうですか?

6061: 評判気になるさん 
[2023-05-03 06:37:29]
>>6060 検討板ユーザーさん

残念ながら外れですね。
そんなことまでしようと思いませんよ。
6063: マンコミュファンさん 
[2023-05-03 07:17:58]
>>6062 さん

まぁ、適当な憶測で個人を誹謗中傷したりするのはのはどうかと思いますね。
6064: マンション掲示板さん 
[2023-05-03 07:18:02]
この立地だからこそ、タイムズカーシェアとか出来たらかなり人気になりそうね。
30代の人も多いだろうし、その世代はあまり車持たないから。
6067: 検討板ユーザーさん 
[2023-05-03 07:43:08]
7月の第4期販売で1Rを出すんだね。1Rは確か40戸くらいあったけど、販売は初めてだと思う。価格もさることながら、購入目的と、もし賃貸にするなら賃貸料が気になるなあ。部屋数の多い物件から始めて、終盤に1Kを持ってくるのは、デベにどういう意図があるのだろう?
6068: eマンションさん 
[2023-05-03 08:04:36]
>>6067 検討板ユーザーさん

最近のマンションだと割と一般的。三井だと渋谷、北参道、勝どき、浜松町、三田などは、最初は1Rは販売しないとはっきりアナウンスしてる。購入者の属性が違いすぎるから、営業対応のしやすさのため、仕分けてるんでしょう。1Rは投資目的も多いし、一緒だと対応しきれなくて、収拾がつかなくなると思う。また、価格の高い上客を優先するのも当然。
6070: 通りがかりさん 
[2023-05-03 08:29:19]
>>6064 マンション掲示板さん
カーシェア欲しいですよね。隣の商業駐車場に2~3台あればいいなと思っていますがどうなんでしょうかね。自家用車よりランニングコストが圧倒的に安いのに利便性は高いのでよく利用しています。
6071: 評判気になるさん 
[2023-05-03 08:38:47]
>>6067 検討板ユーザーさん

1Rは投資用でしょうね。お金がある横国大生の下宿用とかになるのかな?学生の溜まり場になると嫌ですが、一定の需要はありそうな気がします。ただ1K、1LDKをそんなに作る必要あったのか疑問ではあります。
第3期終了しましたが残り何戸なんでしょう、売れ行きが気になります。
6072: 評判気になるさん 
[2023-05-03 09:03:47]
>>6071 評判気になるさん
第2期までに209戸が完売のようだから、残りは140戸以下であることは確実。先着順でも少しずつ売っているようだから、1LDKより広い住戸は100戸を切っていそう。最近の新横浜の賑わいを見ていると、心配ないと思っている。殊更、対立を煽ろうとしている人がいるけれど、新横浜を選ぶ人と羽沢を選ぶ人は元々指向するものが違う。両者の価格帯がほぼ同じであることを知らないようだね。
6073: マンコミュファンさん 
[2023-05-03 09:05:42]
>>6068 eマンションさん

最初は、ということは、後から1Rが出てかるのですか?
6074: マンコミュファンさん 
[2023-05-03 09:07:55]
>>6070 通りがかりさん

確かにあるといいですね。近隣の利用者もいそう。
6075: マンコミュファンさん 
[2023-05-03 09:13:34]
最近、相鉄不動産が分譲マンションクォリティの賃貸住宅と謳って、相鉄駅前にノックスという賃貸住宅を幾つも建てている。評判は、どうなのだろう?
6076: マンション検討中さん 
[2023-05-03 11:37:33]
>>6072 評判気になるさん

売れてると印象付けたいんですね
完売してないのに、、、
6077: 匿名さん 
[2023-05-03 11:58:41]
分譲マンションでは1Rの供給が殆ど無い。実需では需要が無いんだろう。

不動産経済研究所 首都圏 タイプ別発売戸数
3月 1R=0/1DK=11/1LDK=253/2LDK=505/3LDK=1563/4LDK=76
2月 1R=4/1K=18/1LDK=203/2LDK=292/3LDK=1182/4LDK=122
6078: 管理担当 
[2023-05-03 13:33:31]
[No.5920~本レスまで、以下の理由により一部の投稿を削除しました。管理担当]
・スレッドの趣旨に反する投稿
・他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言
・意図的な迷惑行為
・削除されたレスへの返信
・削除に関する話題
6079: 口コミ知りたいさん 
[2023-05-03 13:46:54]
1R買っても家賃も安そうだし、利回りを計算したら全然メリットがないのでは?
6080: 名無しさん 
[2023-05-03 14:06:06]
>>6072 評判気になるさん

だそうですよ。
https://twitter.com/aster_hazawa/status/1652991370100097024

2LDK,3LDKはもう少なくて1Rや1Kが残っては感じかな。横浜市との合意で作らざるを得なかったのだろうが1Rや1Kを捌くのは厳しそうだね。
6081: 評判気になるさん 
[2023-05-03 14:37:39]
>>6080 名無しさん

横浜市との合意?それはどういうものですか?
6082: 評判気になるさん 
[2023-05-03 14:48:29]
デベはプロだから、初めから売れないことを見越して1Kを計画するとは思われない。どういう作戦なのだろう?
6083: マンション掲示板さん 
[2023-05-03 14:54:13]
私は新横の某マンション契約する予定ですが、羽沢横浜国大駅は通勤で通るので下駄にロピアが入ったらたまに下車して買い物して帰ると思うので是非入ってほしいですね。
それはともかく、下駄の契約状況というか、進捗が見えないのはまあ仕方ないですし、まだ一年近く先のことなのでそりゃ契約決まらんよなと思います。
むしろマンションが完成すると同時に全テナントが埋まってるとか優良すぎというか、完成後に徐々に埋まっていくものだと思います。
まあ買われた方は心配かとは思いますが、少なくともあそこの立地に車を停めやすいスーパーが出来たら集客は問題ないと思うのでそれは必ず入ると思います。
6084: 評判気になるさん 
[2023-05-03 15:19:34]
>>6082 評判気になるさん
デベもアホではないですからね。おそらく神奈川羽沢南二丁目地区地区計画に沿って横浜市と協議の上決められたことなのでしょう。

https://www.city.yokohama.lg.jp/kurashi/machizukuri-kankyo/toshiseibi/...

上記計画を確認すると、「多様な世代・世帯構成による居住機能を集積した、核となる大規模な建築物」とありますので、それで1Rや1Kも作らざるを得なかったのではないかと思いますが…
6085: 評判気になるさん 
[2023-05-03 15:33:07]
>>6084 さん

>>6084 評判気になるさん
とはいえ、新築のタワマン だから、なかなか多様な世代ともいかないだろう。いっそ1Kは借り上げ社宅か官舎にでもして欲しいが、それも時代錯誤だろうし。
6086: マンション掲示板さん 
[2023-05-03 16:00:30]
>>6085 評判気になるさん

そうなんですよね。なんか縛られちゃったなというのが正直な感想。ちなみに1K6戸、1LDK42戸のようです。
6087: 匿名さん 
[2023-05-03 16:02:34]
>>6084 評判気になるさん
その地区計画は、制限と限度の項目以外は意味ないですよ。
6088: 通りがかりさん 
[2023-05-03 16:45:54]
>>6086 マンション掲示板さん

ありがとうございます!1K40戸と思い込んでいましたが、図面を見直したら1Kが6戸でした。なら、行けると思います。1LDKならDINKSやおひとり様の需要に応えられるので、世帯人数が縮小していく世の中だけに需要はあると思います。世帯人数に変化があったら、売っても貸してもよいのは、駅徒歩1分の強みです。来年2月の入居時には、ほぼ完売ではないでしょうか。
6089: マンション掲示板さん 
[2023-05-03 17:46:22]
>>6088 通りがかりさん

デベは在庫を40~50戸ほど確保して竣工後も売り続ける計画と言っていました。さほど売り急いでいないみたいです。
6090: 通りがかりさん 
[2023-05-03 17:55:30]
>>6087 匿名さん
「建築物等の整備の方針」の項目にもろもろの制限事項が書かれておりそちらは意味あると思いますよ。その中の第1項に、「中高層部には様々な居室面積や間取りで構成される住宅を導入する」とあり、それに従ったのではないかと。
6091: eマンションさん 
[2023-05-03 18:16:05]
下駄がどうなるか、といったところか
6092: 匿名さん 
[2023-05-03 23:56:33]
>>6072 評判気になるさん

キャラ変わったなぁ。
価格帯が同じって条件全然違うじゃん。
比較するのがおかしいと思うから、そういう意味では同じというのもね。。。
6093: 名無しさん 
[2023-05-04 00:27:21]
>>6083 マンション掲示板さん

一年先のことなのでそりゃ契約決まらない?
完成と同じに全テナント埋まってるって優秀すぎ?
6094: 評判気になるさん 
[2023-05-04 05:35:38]
ザ・タワー十条は竣工が1年以上先なのにスーパーは決まってる。
6095: eマンションさん 
[2023-05-04 07:50:12]
>>6094 評判気になるさん

先日ここのMRに行ってきましたが、営業さんに聞いたらスーパーのことを教えてくれましたよ。公式発表はまだ先とのことですので書きませんが。少なくともスーパーがどうのこうの騒いでいる人は検討者ではなくただの荒らしですね。
6096: 通りがかりさん 
[2023-05-04 08:10:51]
新横浜線の開通で新横浜都心が素人にも目に見える現実になってきた。これまで、高島屋のフードメゾンには行ったことがなかったが、こうなってくるとその跡地利用が気になる。春の段階では未定のようだったが、水面下では話が進んでいるのだろうな。東急が頑張ってくれるといいなあ。今後は、大倉山横浜間の東横線各駅停車駅が苦しくなってきそう。
6097: マンション掲示板さん 
[2023-05-04 08:16:13]
>>6089 マンション掲示板さん

値引きは期待するな、という宣言ですかね。
6098: 口コミ知りたいさん 
[2023-05-04 08:21:29]
>>6090 通りがかりさん

いずれにせよ1Kから3LDKまでのプランが揃っているわけですから、既にその条件はクリアしている訳ですね。
6099: 口コミ知りたいさん 
[2023-05-04 08:25:24]
新横浜が東急の街になってくれたら、その隣駅羽沢横浜国大にとっては願ってもない僥倖だね笑
6100: 名無しさん 
[2023-05-04 09:10:24]
>>6099 口コミ知りたいさん

参考に教えて欲しいのですが、東急の街と言えばどのあたりが例になるのでしょうか?
6101: 口コミ知りたいさん 
[2023-05-04 09:38:00]
新横浜と品川のアクセスがよくなるといいなあ。なんなら羽沢がお役に立てれば、なおよいのですが笑う
6102: 名無しさん 
[2023-05-04 09:43:27]
>>6101 口コミ知りたいさん

現状、一駅10分ですからね~
この辺に引っ越した人が言うには新幹線が普段づかいになるとのことでした。数百円の差額で座れて快適らしいです
6103: 口コミ知りたいさん 
[2023-05-04 09:50:16]
新横浜は東急のターミナル駅になった訳だし、篠原口の再開発にも日鉄興和とともに関与しているからなあ。東横線→横浜駅、新横浜線→新横浜のダブル路線で横浜に力を貸していただきたいものだ。
6104: マンション検討中さん 
[2023-05-04 09:52:58]
>>6100 名無しさん
東急の街と言われてパッと思いつくのは渋谷、二子玉川、たまプラーザ、自由ヶ丘、青葉台、グランベリーパークあたりですかね。新横浜の篠原口再開発は日鉄興和と東急のJVが選定されましたが東急の街になるのかというと微妙なところがあるかもしれません。北口はすでに出来上がっていますし、篠原口の方はここと同じく地主が強いようですから…
6105: マンコミュファンさん 
[2023-05-04 09:53:28]
>>6102 名無しさん

しかし、品川までの新幹線普段づかいは気が引けるなあ。 でも、リニアが開通したら一度やってみたい笑
6106: 評判気になるさん 
[2023-05-04 10:04:22]
>>6095 eマンションさん

その営業さんの名前教えてください
宜しければ内容もお願いします
6107: マンション掲示板さん 
[2023-05-04 10:10:59]
>>6106 評判気になるさん
横からですが、それはご自分がギャラリーに出向いて確認なさることでは?
6108: 評判気になるさん 
[2023-05-04 10:38:52]
>>6107 マンション掲示板さん
私が聞いた方は「答えられ無い」と言っておられたので、
お名前と内容を教えて頂きたいと思いまして。
6109: 匿名さん 
[2023-05-04 11:34:26]
>>6108 評判気になるさん
流石にそれをここで書く人はいないでしょう。ご自身で出向いて確認されたらと思います。
6110: 通りがかりさん 
[2023-05-04 12:00:25]
>>6108 評判気になるさん
自分の時はものすごく回答しづらそうに「決まってない」「答えられない」という感じだったよ。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる