日鉄興和不動産株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「リビオタワー羽沢横浜国大ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 神奈川区
  6. 羽沢南
  7. リビオタワー羽沢横浜国大ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2025-02-23 11:03:30
 削除依頼 投稿する

駅徒歩1分なので期待しています。みなさん、情報をください!

公式URL:https://nskre.jp/hazayoko-tower/

正式名称:リビオタワー羽沢横浜国大
売主:日鉄興和不動産株式会社・三菱地所レジデンス株式会社
施工会社:株式会社三菱地所レジデンス
管理会社:株式会社日鉄コミュニティ

所在地:神奈川県横浜市神奈川区羽沢南二丁目508、509、515(地番)
交通:相模鉄道新横浜線 「羽沢横浜国大」駅 徒歩1分 (駅舎)
埼京線 「羽沢横浜国大」駅 徒歩1分 (駅舎)
間取:1K~4LDK
面積:28.12平米~83.16平米

[スムラボ 関連記事]
リビオタワー羽沢横浜国大|いよいよ今年度に開業!相鉄・東急直通線の駅1分_映像付き【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/29909/
郊外マンションのお手本!リビオタワー羽沢横浜国大【yossy】
https://www.sumu-lab.com/archives/48093/
リビオタワー羽沢横浜国大の内覧会に行ってきました!【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/91001/

[スレ作成日時]2021-10-28 16:36:22

現在の物件
リビオタワー羽沢横浜国大
リビオタワー羽沢横浜国大
 
所在地:神奈川県横浜市神奈川区羽沢南2丁目508、509、515(地番)
交通:相模鉄道新横浜線 「羽沢横浜国大」駅 徒歩1分 (駅舎)
総戸数: 357戸

リビオタワー羽沢横浜国大ってどうですか?

5841: 通りがかりさん 
[2023-04-24 07:54:12]
>>5832 マンコミュファンさん

お決まりのマッチポンプwww
5842: 検討板ユーザーさん 
[2023-04-24 08:33:24]
>>5841 通りがかりさん

そうだよねぇwww
5843: マンコミュファンさん 
[2023-04-24 09:03:30]
MR行ったら、現金一括で契約した人が居るか聞いてみよう!
5844: マンション検討中さん 
[2023-04-24 09:23:49]
>>5843 マンコミュファンさん
少なからずいるようですよ。まあ、今どきは珍しくないことでしょうね。
5845: 検討板ユーザーさん 
[2023-04-24 17:08:59]
ちゃんとした意見交換が出来る掲示板だととても良いですね。
重箱の隅突く系の粗探し投稿は一瞬で分かりますね。
そしえそうゆう投稿が混ざると一瞬で荒れるという…
悲しい。。
5846: 名無しさん 
[2023-04-24 18:05:27]
>>5845 検討板ユーザーさん

検討に無関係の投稿は控えてください
5847: 口コミ知りたいさん 
[2023-04-24 18:25:04]
>>5846 名無しさん
無関係はもっとたくさんあるでしょうに…
5848: 匿名さん 
[2023-04-24 21:08:15]
>>5846

デマはいかんが将来性の妄想は自由でしょww
5849: eマンションさん 
[2023-04-24 21:10:21]
>>5848 匿名さん

???
5851: 通りがかりさん 
[2023-04-24 23:27:05]
>>5696 口コミ知りたいさん

自分だったら新川崎選んじゃうなー
5852: 口コミ知りたいさん 
[2023-04-25 00:16:57]
>>5848 匿名さん

おうおうww
5853: 口コミ知りたいさん 
[2023-04-25 00:49:22]
契約者が住民板から出張してくるから荒れるんですよ
5854: マンコミュファンさん 
[2023-04-25 07:56:07]
家族が増えるて手狭になりそうなのと職場移転で通勤に時間がかかるようになったので武蔵浦和のタワマンから買い換え検討中。
マンションのスペックは良さそうだけど羽沢横浜国大の街の満足度や利便性はどうなんだろう?
武蔵浦和には満足してるけど、羽沢横浜国大にも満足できるかな?
5855: eマンションさん 
[2023-04-25 08:28:19]
>>5854 マンコミュファンさん

取りあえず現地に行くことをオススメします
5856: 検討板ユーザーさん 
[2023-04-25 08:50:58]
>>5855 eマンションさん

同感です。現在、自分の最寄りの駅の周りには商業施設がたくさんあり、いわゆる利便性の高い場所に住んでいます。でも、考えてみると週1以上の頻度で利用するのは、スーパー、コンビニ、ドラッグストアぐらい。地元では、外食もほとんどしません。子供の学校関係は、付近には築20年以上と思われるマンション、住宅も多く、皆さん普通に生活なさっているのでしょうから、あまり心配していません。テナントについていろいろ心配なさっている方もいらっしゃっいますが、自分のライフスタイルだと気になりません。
5857: eマンションさん 
[2023-04-25 08:53:08]
>>5856 検討板ユーザーさん

すみませんがあなたのライフスタイルの話は訊いてません
5858: 匿名さん 
[2023-04-25 08:55:12]
>>5857 eマンションさん

ああ、ネガさんでしたか。失礼いたしましたーw
5859: 評判気になるさん 
[2023-04-25 13:15:55]
>>5854 マンコミュファンさん

武蔵浦和いいですねー。地価がだいぶ上がっているのでこちらへ引っ越してもキャッシュが手元に残りそうで羨ましいです。
周辺商業施設の考え方は私も同感です。働いていると平日に商業施設に行くことはまずなく、結局土日に大きな街に出ちゃうのですよね。
どちらかというと環2と貨物線に囲まれた街の雰囲気を受け入れられるかだと思っています。駅前広場が整備されたらだいぶ雰囲気変わるでしょうけど。
5860: 評判気になるさん 
[2023-04-25 13:25:46]
この板で話題に上がっている地上権のことについて何行かに問い合わせてみましたが、確かに地上権がついていると一律NGのところが1行ありましたが多くは鉄道であれば審査可能、結果は総合的に判断との回答でした。
情報提供いただきありがとうございました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる