駅徒歩1分なので期待しています。みなさん、情報をください!
公式URL:https://nskre.jp/hazayoko-tower/
正式名称:リビオタワー羽沢横浜国大
売主:日鉄興和不動産株式会社・三菱地所レジデンス株式会社
施工会社:株式会社三菱地所レジデンス
管理会社:株式会社日鉄コミュニティ
所在地:神奈川県横浜市神奈川区羽沢南二丁目508、509、515(地番)
交通:相模鉄道新横浜線 「羽沢横浜国大」駅 徒歩1分 (駅舎)
埼京線 「羽沢横浜国大」駅 徒歩1分 (駅舎)
間取:1K~4LDK
面積:28.12平米~83.16平米
[スムラボ 関連記事]
リビオタワー羽沢横浜国大|いよいよ今年度に開業!相鉄・東急直通線の駅1分_映像付き【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/29909/
郊外マンションのお手本!リビオタワー羽沢横浜国大【yossy】
https://www.sumu-lab.com/archives/48093/
リビオタワー羽沢横浜国大の内覧会に行ってきました!【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/91001/
[スレ作成日時]2021-10-28 16:36:22
リビオタワー羽沢横浜国大ってどうですか?
5335:
評判気になるさん
[2023-04-08 20:04:10]
|
5336:
匿名さん
[2023-04-08 20:12:38]
|
5337:
通りがかりさん
[2023-04-08 20:23:50]
>>5335 評判気になるさん
マジレスなのに条件のインプットができてないです(ノ_<) |
5338:
マンコミュファンさん
[2023-04-08 21:36:10]
>>5337 通りがかりさん
全然要件抑えてるでしょ。建物は1階をガラス張りにして適当なテナント一個入れて上は賃貸。プロムナードに面してない方は全部駐車場。クリエイトみたいな感じにすれば要件クリアだぞ。しょぼいけど金は稼ぎやすい。 |
5339:
評判気になるさん
[2023-04-08 21:39:53]
|
5340:
通りがかりさん
[2023-04-08 21:50:08]
|
5341:
匿名さん
[2023-04-08 21:55:09]
|
5342:
通りがかりさん
[2023-04-08 22:27:17]
地主があの程度の敷地の固定資産税で、支払いに困る生活してると思うかい?
駐車場の現時点でも、利益出てるから心配無用でしょ。 それよりも、リビオのテナントが埋まらなかった時のリスクの方が数段高いよ、運営が採算が取れなくなったらどうなるのだろう? まだ埋まって無いんだよね?大丈夫だろうか? |
5343:
マンコミュファンさん
[2023-04-08 23:25:50]
|
5344:
評判気になるさん
[2023-04-08 23:29:17]
>>5342 通りがかりさん
今第三者敷地の話してんのにすぐ論点ずらすやつ。 テナントが入らなかった時の管理修繕積立金は全部寺田持ち。寺田だって全くツテやノウハウがないわけじゃないからどうにかするだろ。 そしてテナントに夢見てここ買う人なんていないし、テナント決まらないとという人は竣工後に買う。今買う人はみんないいテナントがきたらラッキーくらいにしか思ってないよ。あなたは誰のために心配しているの?? |
|
5345:
名無しさん
[2023-04-08 23:36:09]
|
5346:
匿名さん
[2023-04-09 01:14:27]
|
5347:
検討板ユーザーさん
[2023-04-09 01:34:50]
|
5348:
名無しさん
[2023-04-09 06:22:09]
|
5349:
評判気になるさん
[2023-04-09 06:54:06]
リビオのテナント募集が不振だから、第三者所有地に期待を持たせたいって意図かな?
だとしたら、開業後3年で駐車場が出来たのだから、以前より発展したと言える。 駅前に駐車場は必須だと思う、だから良い出来事だと思います。 |
5350:
評判気になるさん
[2023-04-09 09:12:30]
>>5349 評判気になるさん
駐車場のままだったら嫌だとか言ってるけど、駅前ロータリーすらないから駐車場は絶対できるだろうね。第三者所有地に期待とかまたポジが妄想してるだけ。タワーのテナントも第三者所有地も大したもんできねぇよ。テナントに期待して買った人はドンマイ |
5351:
名無しさん
[2023-04-09 09:29:20]
5344さんも書いているけれど、テナントに期待する人は、そもそも羽沢を買わんだろ。海老名や南町田でいいやんか。羽沢を買う人は、むしろ不特定多数がうろつく繁華街が嫌いだと思うよ。行き場のない人間の溜まり場になりかねないからね。それなのに、いつまでもここにテナントネタで貼り付いている人は、センスなさすぎwそういう人は、不動産を語るなよw
|
5352:
名無しさん
[2023-04-09 12:30:59]
己の思考と他人の思考が、必ずリンクしてる前提か? だから失敗するんだよ。 |
5353:
名無しさん
[2023-04-09 13:04:17]
不動産はギャンブルじゃないからね。失敗とかいう発想自体がヤバいんだよなw
|
5354:
評判気になるさん
[2023-04-09 13:13:14]
このスレ、マンションを検討したことがない人たちがたくさんいる雰囲気。
|
5355:
口コミ知りたいさん
[2023-04-09 13:21:17]
リビオの医療モールのテナント募集、各区画の面積変更して賃料変わったね。
全区画変更されて募集中だから、まだ1区画も入って無いんだろうな。 医師が求める、駅前、一流テナント、ステータス 全てが揃ったモールに期待しましょう。 |
5356:
口コミ知りたいさん
[2023-04-09 14:24:47]
|
5357:
評判気になるさん
[2023-04-09 14:35:08]
|
5358:
検討板ユーザーさん
[2023-04-09 15:05:22]
|
5359:
マンコミュファンさん
[2023-04-09 15:08:22]
|
5360:
匿名さん
[2023-04-09 15:26:02]
次の土曜日は羽沢谷フェスぢゃぁないですかー。みんなで盛り上がろう。
|
5361:
評判気になるさん
[2023-04-09 15:37:24]
|
5362:
マンコミュファンさん
[2023-04-09 15:41:43]
|
5363:
口コミ知りたいさん
[2023-04-09 20:28:50]
|
5364:
検討板ユーザーさん
[2023-04-09 21:54:39]
|
5365:
評判気になるさん
[2023-04-10 00:24:35]
|
5366:
名無しさん
[2023-04-10 01:11:03]
>>5364 検討板ユーザーさん
歯医者残念です。 そもそも4階まるごと6区画全てクリニックである必要はあるんでしょうか。横浜市と握ってるから変えられないということなのか… どう考えても厳しいし、ずっとネタにされ続けるだけなので他の活用法も検討してほしいな。 |
5367:
検討板ユーザーさん
[2023-04-10 02:28:59]
>>5366 さん
リビオのサイトを見ると4階は医療施設と商業店舗の予定となっていましたので、全て医療施設である必要はないかもしれないですが、リビオの1階にも調剤薬局が入るので、医療施設は多い方がいいのでしょうね。 既に4つの医療施設があるのに、新たに6区画埋まるまでは相当な時間が掛かりそうですよね。 |
5368:
匿名さん
[2023-04-10 07:34:22]
>>5355 口コミ知りたいさん
医療モールの賃料下げたんですかね。まだ高いけど。 医療ー(3) 37.02坪 \651,552 \17,599/坪 税込 店舗ー304 35.40坪 \467,280 \13,200/坪 税込 計算間違えていませんよね? 医療モールが高くなる理由は無いですよね。 |
5369:
名無しさん
[2023-04-10 07:46:46]
最近、歯科はあまり儲かっていないのかなあ?儲かっていそうなのは、自由診療のインプラントと矯正歯科?羽沢に高齢者が多いとしたら、無理に駅前の高い家賃を払う必要はないかもね。
|
5370:
名無しさん
[2023-04-10 07:50:24]
絶対に駅前がいいのは、整形外科。そもそも、体が痛い人が多いから、交通の便がよくないと通院が難しい。最近は、リハビリ科も充実しているクリニックが多いから、それなりのスペースも必要だし。
|
5371:
名無しさん
[2023-04-10 07:56:35]
あと、地元で繁盛しているのは、呼吸器内科。ニッチな診療科かと思いきや、アレルギー疾患や呼吸器の内科的治療など、今後も患者が増えそう。高価な薬もたくさん使うし。
|
5372:
口コミ知りたいさん
[2023-04-10 07:59:31]
|
5373:
マンション掲示板さん
[2023-04-10 14:24:33]
|
5374:
通りがかりさん
[2023-04-10 17:46:39]
駅前の商店や医院へ徒歩で行き、用事を済ませる。
駅に着いてから、わざわざ電車に乗って用事を済ませる人は少ないですよね。 駅で用事が済まないなら、駅近に住む理由が薄まる。 離れた駅にわざわざ行かないと、用が足せない駅にならない事を願う。 そんな駅には、他駅から客が来る事も無い 負のスパイラル、餌食になるのは誰なのか?が重要ですね。 |
5375:
検討板ユーザーさん
[2023-04-10 19:38:51]
|
5376:
評判気になるさん
[2023-04-10 20:38:00]
|
5377:
検討板ユーザーさん
[2023-04-10 20:55:50]
>>5374 通りがかりさん 徒歩で最寄り駅に行き、そこで全てが完結している人のが少ないのでは? 現在住んでいる所は駅前に多数の施設がありますが、それでもわざわざ電車に乗って用事を済ませに行きますよ。 お気に入りの飲食店やお店や美容院、映画などには電車に乗ってよく行ってます。 通勤の事や電車で出掛ける考えると駅近は便利でやはり住みたいと思っています。 羽沢は大規模なショッピングセンターができる訳でもないし、目新しい店舗誘致の予定もなく、地域の人々が使いやすい物が入居予定となっているので、他駅から買物目的で大勢の人が来る様な駅とはならないでしょう。 ここを検討している人はその辺は折り込み済みでしょうし、なんでも駅前で揃う賑わいのある街に魅力を感じている人はそもそも羽沢を検討していないのではないでしょうか。 |
5378:
マンション検討中さん
[2023-04-10 21:30:09]
>>5377 検討板ユーザーさん
休日に電車に乗って出掛けるのは普通。 ここで言ってるのは日常的な用事(例えばクリーニングとかのレベル)でもわざわざ電車に乗らないといけない環境はしんどいってことでは? >地域の人々が使いやすい物が入居予定となっているので、他駅から買物目的で大勢の人が来る様な駅とはならないでしょう 羽沢はJR東日本の中でも乗降者が極端に低い駅だから周辺住民を取り込むつもりがなければテナント側としても参入しづらい。 魅力的なテナントの参入⇒人流の増加⇒魅力的なテナントの増加のループが築けないと状況は悪くなる一方でしょう |
5379:
マンション掲示板さん
[2023-04-10 22:16:12]
|
5380:
マンコミュファンさん
[2023-04-10 22:27:33]
|
5381:
マンション検討中さん
[2023-04-10 22:42:12]
|
5382:
匿名さん
[2023-04-10 22:44:18]
>>5378 マンション検討中さん
正にそのとおり。10ある利用施設のうち、大抵の町は6.7は地元で完了できるが、羽沢は2、3程度になるかも知れない。この完了出来ない積み重ねを折り込めているのかなと。 何も無いと言われると、すぐに繁華街=なんでも駅前で揃う賑わいのある街なんて望んで無いにしてしまうのが極端過ぎる。 そんなことを書きながら、正直私だけならCREATEで十分だと思う、でも家族にその感覚を押し付けるのはちょっと厳しい。追い込まれたらキャベツ一個と米で3日いけるなんて豪語しても、実際に家族にそれを押し付けらない。折り込んでるっていうか、QOLを羽沢サイズに生活スタイルを嵌め込もうとしているだけに見える。 とは言え、結局、体は一つしかないから同じライフステージを異なる街で過ごすことは出来ず何が良かった悪かったなんて分からないのだろうけどね。 |
5383:
評判気になるさん
[2023-04-10 22:54:34]
良い立地だから人が集まる!は無理なので、全て魅力的な良いテナントor沢山を実現し、人を集めて貰いたい。
駐車場は2時間無料にして、冷やかし客も取り込んで貰いたい。 寺田の実力如何で成否が決まる。 天王洲では無く、羽沢で成功出来る実力が有るのか?現在の募集状況は厳しいが、挽回して貰いたいと思う。 |
5384:
通りがかりさん
[2023-04-10 22:56:10]
中長期的な開発可能性が左右される線引き見直しの方向性がどうなってくるか。
希望や推測で話すより、来週予定されているこちらに注目した方が良いですね。 今年中に次回の線引きは決まり、来年都市計画が改訂される予定ですよ。 https://www.city.yokohama.lg.jp/business/bunyabetsu/kenchiku/toshikeik... |
5385:
eマンションさん
[2023-04-10 23:25:07]
横浜を、神奈川を代表するタワマンになると思ってる。多くの人が訪れるキラキラした街になるでしょう。
|
5386:
評判気になるさん
[2023-04-10 23:32:44]
まぁまぁ。
金がありゃ武蔵小杉にタワマン買えばいいし、 金が無けりゃ羽沢にタワマンを買えばいいだけだよ。 文句がありゃ金を出しゃいいし、金が無いなら文句を言うなと。 |
5387:
通りがかりさん
[2023-04-10 23:33:18]
|
5388:
匿名さん
[2023-04-10 23:40:57]
>>5378 マンション検討中さん
クリーニングはほんの一例だと思いますが、ここの人たちはクリーニングのワイシャツ抱えて電車に乗るつもりなのかな。しかも電車15分以上来ないこともあるし。 それを家族にも強いるってだいぶ酷だと思うけど購入時にそこまで考えが至らなかったんだろうね |
5389:
評判気になるさん
[2023-04-10 23:43:32]
|
5390:
匿名さん
[2023-04-10 23:44:35]
>>5388 匿名さん
クリーニングなんて集配してもらえばいいじゃない。 |
5391:
マンション掲示板さん
[2023-04-10 23:56:44]
|
5392:
評判気になるさん
[2023-04-11 02:39:31]
|
5393:
口コミ知りたいさん
[2023-04-11 05:13:54]
|
5394:
eマンションさん
[2023-04-11 05:23:06]
|
5395:
マンション検討中さん
[2023-04-11 06:26:55]
マンションコミュニティの投稿マナーより
https://www.e-mansion.co.jp/information/manner.html 「情報やアドバイスは歓迎ですが、購入検討を批判するような意見はトラブルの原因になります。 」 「ある物件の検討について語る場で、関係のない雑談をしたり、すぐに批判の書き込みをしたりするのはマナー違反です。 」 購入検討を批判するような意見はご注意を。 |
5396:
匿名さん
[2023-04-11 06:27:28]
|
5397:
名無しさん
[2023-04-11 07:08:53]
|
5398:
評判気になるさん
[2023-04-11 07:39:44]
|
5399:
評判気になるさん
[2023-04-11 08:29:22]
>>5398 評判気になるさん
ご指摘の通り、ネガティブな意見が購入検討に有益である場合もありますね。 一方で、それが購入検討を批判する形で行われると、トラブルの原因になる、というのがマンションコミュニティの投稿マナーの主旨かと思います。構築的なネガティブ意見と購入批判は分けて捉えたいものですね。 |
5400:
口コミ知りたいさん
[2023-04-11 08:57:21]
>>5399 評判気になるさん
挙がってる意見は感情論でもなんでもなく、至極全うな指摘ばかりに感じますよ。 逆も同じで、批判的な意見を批判することでトラブルの原因になることは留意された方が良いかと思います。 |
5401:
名無しさん
[2023-04-11 09:34:10]
いっつも思うけど羽沢は何もない、テナントはおおこけだとネチネチ騒いでる人はどういう意図で書き込んでるんでろう。それを気にするなら買わなきゃいいし、買わない物件の検討板なんか覗きに来る必要ないのに。他の物件の回し者かただの荒らしにしか見えない。
自分も検討者だけどそんなこと百も承知だし、将来を見込んで買うわけなので、リスクは織り込み済みなんですわ。 |
5402:
評判気になるさん
[2023-04-11 09:39:57]
|
5403:
名無しさん
[2023-04-11 10:48:47]
今は先着順しかない感じでしょうか。
次の販売期がいつごろかお分かりの方いますか? |
5404:
マンション検討中さん
[2023-04-11 10:54:04]
購入者は住民版に行ってほしいですね。
少しでもネガティブな情報が出ると誹謗中傷してきて迷惑です。 |
5405:
マンコミュファンさん
[2023-04-11 12:02:30]
|
5406:
通りがかりさん
[2023-04-11 12:07:00]
|
5407:
口コミ知りたいさん
[2023-04-11 18:58:08]
時間経過と共に、マイナス情報はブラッシュアップされてるけど、プラスな情報が無いに等しい。
プラスな情報発信が有っても、妄想情報ばかりで役に立って無い。 |
5408:
マンション検討中さん
[2023-04-11 19:27:11]
|
5409:
通りがかりさん
[2023-04-11 20:10:24]
>>5407 口コミ知りたいさん
そうですよね。 購入者のバイアスがかかった情報ばかりで情報交換が阻害されて悲しいです。 匿名掲示板とはいえ誹謗中傷するような方が隣人になるリスクは取りたくないですね。。。 |
5410:
検討板ユーザーさん
[2023-04-11 20:12:50]
|
5411:
評判気になるさん
[2023-04-11 20:34:56]
買わない人がリビオで隣人になるリスクはゼロですから、心配御無用。
|
5412:
名無しさん
[2023-04-11 20:43:01]
|
5413:
マンション掲示板さん
[2023-04-11 20:46:08]
|
5414:
通りがかりさん
[2023-04-11 22:44:37]
1番のネガポイントは、この人なのかもしれないね。
|
5415:
通りがかりさん
[2023-04-11 23:05:09]
|
5416:
マンション掲示板さん
[2023-04-12 06:12:06]
リビオの購入者はタワマンに憧れたというより、たまたまリビオ羽沢がタワマンだったという人が少なくないと思う。少なくとも自分はそう。ここ読んでいると、タワマンに一番、憧れと幻想を抱いているのはネガさん自身かもね。それが負のエネルギーに転換して、現況に至るという感じw
|
5417:
マンション検討中さん
[2023-04-12 06:42:57]
|
5418:
通りがかりさん
[2023-04-12 06:55:10]
|
5419:
名無しさん
[2023-04-12 07:03:12]
|
5420:
マンション検討中さん
[2023-04-12 07:08:03]
|
5421:
口コミ知りたいさん
[2023-04-12 13:23:31]
テナントって実際どんな感じが収まりどころなんでしょうね。個人的にスーパーは必須で100均とかカフェができたら嬉しいな~って思ってます。
外食は新横まで足を伸ばすのが現実的っぽいですね |
5422:
マンコミュファンさん
[2023-04-12 20:31:06]
寺田がテナントを選定し、素晴らしいラインナップになると言ってたポジさん。
でも、選んでられない事態になってしまいましたね。 |
5423:
匿名さん
[2023-04-12 21:39:49]
|
5424:
名無しさん
[2023-04-12 22:24:25]
|
5425:
マンコミュファンさん
[2023-04-12 22:27:11]
>>5422 マンコミュファンさん
いや、素晴らしいテナントが入りますよ。 周囲に何もないしそうじゃないと困る。 神奈川一のポテンシャルをもったタワマンだから、 きっと素敵なテナントばかり入りますよ。 |
5426:
eマンションさん
[2023-04-12 23:00:04]
|
5427:
匿名さん
[2023-04-12 23:21:02]
>>5416 マンション掲示板さん
タワマンへの憧れ。有りますね、以下なんか読んだりすると。 https://diamond.jp/articles/-/271688 そこで落ち着いて考えてみよう。 眺望は横浜の内陸風景、ラウンジ的なもの無し、ゲストルームない、スパ的なものなし。リビオの共用施設は実家の団地の集会所レベル。上のリンクは豪華過ぎるにしても同じタワマンと名乗るのは躊躇しないのか、なのにタワマンに憧れてとか言ってるけど大丈夫か。 |
5428:
マンコミュファンさん
[2023-04-12 23:35:39]
>>5424 名無しさん
大荒れして殺伐とした、人を罵り合う掲示板に微かなひと笑いが起こればいいなと思った投稿でした。 不快な思いをさせてしまい大変申し訳ありません。 今後は掲示板の発展を願い静かに掲示板を見守っていきたいと思います。 |
5429:
マンション掲示板さん
[2023-04-12 23:39:07]
|
5430:
マンコミュファンさん
[2023-04-12 23:43:01]
|
5431:
通りがかりさん
[2023-04-12 23:55:42]
|
5432:
購入経験者さん
[2023-04-13 00:24:14]
>>5416 マンション掲示板さん
駅近のマンションで規模があってある程度グレードもよくって殆どタワマンだからね。ご時世ですかね? |
5433:
検討板ユーザーさん
[2023-04-13 00:41:41]
>>5427 匿名さん
共用施設が充実していても結局自分が使わなければ無駄だからね。このくらいミニマムなのを求めていたので高評価ポイントの一つです。そして自分は眺望というより、抜け感重視なので惹かれています。 |
5434:
マンコミュファンさん
[2023-04-13 00:45:04]
|
マジレスをしてあげると、青空駐車場のままにするのは頭悪いから最低敷地面積500m2をギリ越えるくらいの賃貸物件を建てて、残りの土地を駐車場にするパターンだと思うよ。
https://home4u-owners.jp/contents/construction-parking-80-12060
建物がいい感じなるとは限らないけどな