日鉄興和不動産株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「リビオタワー羽沢横浜国大ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 神奈川区
  6. 羽沢南
  7. リビオタワー羽沢横浜国大ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2025-02-11 19:14:07
 削除依頼 投稿する

駅徒歩1分なので期待しています。みなさん、情報をください!

公式URL:https://nskre.jp/hazayoko-tower/

正式名称:リビオタワー羽沢横浜国大
売主:日鉄興和不動産株式会社・三菱地所レジデンス株式会社
施工会社:株式会社三菱地所レジデンス
管理会社:株式会社日鉄コミュニティ

所在地:神奈川県横浜市神奈川区羽沢南二丁目508、509、515(地番)
交通:相模鉄道新横浜線 「羽沢横浜国大」駅 徒歩1分 (駅舎)
埼京線 「羽沢横浜国大」駅 徒歩1分 (駅舎)
間取:1K~4LDK
面積:28.12平米~83.16平米

[スムラボ 関連記事]
リビオタワー羽沢横浜国大|いよいよ今年度に開業!相鉄・東急直通線の駅1分_映像付き【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/29909/
郊外マンションのお手本!リビオタワー羽沢横浜国大【yossy】
https://www.sumu-lab.com/archives/48093/
リビオタワー羽沢横浜国大の内覧会に行ってきました!【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/91001/

[スレ作成日時]2021-10-28 16:36:22

現在の物件
リビオタワー羽沢横浜国大
リビオタワー羽沢横浜国大
 
所在地:神奈川県横浜市神奈川区羽沢南2丁目508、509、515(地番)
交通:相模鉄道新横浜線 「羽沢横浜国大」駅 徒歩1分 (駅舎)
総戸数: 357戸

リビオタワー羽沢横浜国大ってどうですか?

5241: 名無しさん 
[2023-04-04 13:38:53]
いやだからスーパー含めてテナントは1/3くらいもう決定してるって言ってるじゃん
5242: 評判気になるさん 
[2023-04-04 16:20:40]
話されますが、JR貨物の2023年度事業計画において、以下の記述がありますね。貨物ターミナル駅は数少ないので、2030までを目安に羽沢もレールゲートの対象になる可能性はありますね。

---
4 レールゲートの全国展開
貨物駅の鉄道とトラックの結節点機能を強化し、シームレスな輸送モードの構 築を目指し、「駅ナカ・駅チカ」に立地するマルチテナント型物流施設「レールゲ ート」の全国展開を進めている。
2020 年2月に竣工した「東京レールゲートWEST」に続いて、「東京レール ゲートEAST」が 2022 年7月に竣工し、満床で稼働開始した。また、「DPL 札幌レールゲート」も、札幌貨物ターミナル駅内に駅ナカ倉庫として 2022 年5月 に大和ハウス工業株式会社との共同事業として竣工した。一方、福岡貨物ターミナ ル駅内においては駅ナカ倉庫の用地確保が困難なため、近隣において駅チカ倉庫 用地を確保したので、今後倉庫建設に向けて準備を進めていく。さらに、貨物駅の移転を機に計画している仙台レールゲートの建設の推進をは じめ、名古屋、大阪など全国の主要貨物駅において隣接地取得を含めたレールゲー ト建設の検討を進め、地域社会、経済の活性化やお客様の物流生産性の向上に貢献 していく。
5243: 通りがかりさん 
[2023-04-04 17:16:33]
いやまぁ確かに世の中に確実は無いけどさすがに今の状況・情報でスーパーが入らない事は考えづらいでしょ。
そこまでリスク気にし過ぎなくてもいいんじゃないの?
神経質過ぎてどこにも家買えなそう。
5244: 通りがかりさん 
[2023-04-04 17:36:33]
決定を裏付ける情報ソースが無いから、嘘でしょうね。
嘘もこれだけ繰り返すと、後々不利な事態を招くかもよ?
5245: 匿名さん 
[2023-04-04 17:55:43]
>>5242 評判気になるさん

工業地化がさらに進む話だと思うけど、これをメリットとして投稿してるの?
5246: マンコミュファンさん 
[2023-04-04 18:22:02]
>>5245 匿名さん
え、なぜそう捉えられたのでしょうか?検討板なので、街の方向性に関する情報載せただけなのですが笑

何でもネガティブな方向に結びつけて投稿することしか頭にないんですか?
5247: 評判気になるさん 
[2023-04-04 18:23:25]
>>5244 通りがかりさん
リサーチふぁいと。
https://www.jrfreight.co.jp/info/2023/files/20230331_04.pdf
5248: 通りがかりさん 
[2023-04-04 18:29:13]
>>5245 匿名さん
工業化といってもかなり広義です。あくまでレールゲートの検討ですので、契約各社の従業員等の人の流入、物流の流入が期待されますので、地域活性化、沿線価値強化には間違いなく貢献しますよ。

まあそれをどう判断するかなんて、移住地に何を求めるかという各自によるので、良し悪しの議論自体そこそこ不毛ですが。
5249: マンション掲示板さん 
[2023-04-04 18:37:37]
それな。空室一番嫌がるのは寺田なんだから、埋まらなきゃ公募から営業に切り替えて回収する、そこそこ名が知れてる経営者がそんな馬鹿じゃないだろ。

あと同様の議論は他の地方マンションスレでもよくあるけど、ここのネガコメントはちょっと異常。たまたま心配性な検討者だけが集まるなんて事あんまり考えにくいとなると、ネガがしつこいのか、それとも地元住民..??(そうでないと願います。)
5250: 通りがかりさん 
[2023-04-04 18:40:33]
>>5247 評判気になるさん

テナント1/3決定の情報ソースの事だよ。
5251: マンション掲示板さん 
[2023-04-04 18:41:29]
景表法って法律知ってる?
5252: 通りがかりさん 
[2023-04-04 18:58:45]
>>5251 マンション掲示板さん

だから聞いてるんだよ、決定のソースをね。
5253: 匿名さん 
[2023-04-04 19:17:47]
>>5248 さん

レールゲートって鉄道用の大規模倉庫ですよね?
ブルーワーカーとトラックの本数が増えるだけで、住居としての価値はむしろ減退だと思います。アンチとかではなく、都合の話に結び付けているところに違和感があるだけです

>移住地に何を求めるかという各自によるので、良し悪しの議論自体そこそこ不毛ですが
だとしたらなんの為に投稿したのでしょうか、そもそもそんなこと言ったら掲示板の存在意義は無くなりますよ
5254: 名無しさん 
[2023-04-04 19:24:04]
テナント決定のソースなんて出せるわけなかろう
そこそこ限られてる関係者にしか出回ってないんじゃ
身バレするわ
5255: 評判気になるさん 
[2023-04-04 19:36:47]
>>5253 匿名さん
私もおっしゃるとおりだと思います。
レールゲートを街の発展に結びつけるのは無理ありすぎて見苦しいのでやめていただきたいです
5256: 匿名さん 
[2023-04-04 19:39:16]
>>5254 名無しさん

身バレして困る人がこんなとこで、発表するわけなかろう。
5257: eマンションさん 
[2023-04-04 19:42:05]
>>5249 マンション掲示板さん

ネガと購入者の争いかと。
5258: マンション掲示板さん 
[2023-04-04 19:42:41]
>>5254 名無しさん
下手くそ
5259: 匿名さん 
[2023-04-04 20:17:04]
>>5254さんの申告に依り、情報ソースは無いと判明です。

関係者を名乗り発信した情報、誰かの購入判断に使われないと良いですね。
5260: 評判気になるさん 
[2023-04-04 20:49:38]
関係各所にこの発言の真偽確認を回してみましょう。ご協力お願いいたします。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる