日鉄興和不動産株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「リビオタワー羽沢横浜国大ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 神奈川区
  6. 羽沢南
  7. リビオタワー羽沢横浜国大ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2025-02-11 19:14:07
 削除依頼 投稿する

駅徒歩1分なので期待しています。みなさん、情報をください!

公式URL:https://nskre.jp/hazayoko-tower/

正式名称:リビオタワー羽沢横浜国大
売主:日鉄興和不動産株式会社・三菱地所レジデンス株式会社
施工会社:株式会社三菱地所レジデンス
管理会社:株式会社日鉄コミュニティ

所在地:神奈川県横浜市神奈川区羽沢南二丁目508、509、515(地番)
交通:相模鉄道新横浜線 「羽沢横浜国大」駅 徒歩1分 (駅舎)
埼京線 「羽沢横浜国大」駅 徒歩1分 (駅舎)
間取:1K~4LDK
面積:28.12平米~83.16平米

[スムラボ 関連記事]
リビオタワー羽沢横浜国大|いよいよ今年度に開業!相鉄・東急直通線の駅1分_映像付き【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/29909/
郊外マンションのお手本!リビオタワー羽沢横浜国大【yossy】
https://www.sumu-lab.com/archives/48093/
リビオタワー羽沢横浜国大の内覧会に行ってきました!【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/91001/

[スレ作成日時]2021-10-28 16:36:22

現在の物件
リビオタワー羽沢横浜国大
リビオタワー羽沢横浜国大
 
所在地:神奈川県横浜市神奈川区羽沢南2丁目508、509、515(地番)
交通:相模鉄道新横浜線 「羽沢横浜国大」駅 徒歩1分 (駅舎)
総戸数: 357戸

リビオタワー羽沢横浜国大ってどうですか?

5061: マンション検討中さん 
[2023-03-30 21:25:24]
>>5060 マンション掲示板さん

直下で道路が2度の陥没したのは新横浜。羽沢とは地盤が違う。
5062: 通りがかりさん 
[2023-03-30 21:30:59]
>>5061 マンション検討中さん

その羽沢の工事が難航して遅延したんですよ。
5063: 通りがかりさん 
[2023-03-30 21:38:45]
羽沢の工事完了は、新線開通の直前でしたよね?
5064: マンコミュファンさん 
[2023-03-30 21:40:35]
>>5062 通りがかりさん

羽沢が遅延の原因になったという証拠があるのですか?工事の記録や、当時のマスメディアが公表した記事があるならぜひ拝見したいです。
5065: 通りがかりさん 
[2023-03-30 21:42:32]
>>5063 通りがかりさん

それが羽沢の地盤のせいだと言えるのですか?
5066: 通りがかりさん 
[2023-03-30 21:48:33]
証拠?実際に直前まで工事してましたよ。
前レス読み直しては?
工事完了を喜んでたの貴方じゃ無いんですか?

軟弱地盤で難工
https://s.response.jp/article/2016/08/27/280731.html

調べたらキリが無いくらい出て来ますね。
5067: 通りがかりさん 
[2023-03-30 21:53:15]
軟弱地盤を想定してたが、予想を超える軟弱さだったんですね。
建設費が倍増する程の難工事になりました。
5068: 通りがかりさん 
[2023-03-30 21:58:51]
先にも言いましたが、平時なら心配無いですよ。
平時を想定した対策は取られてるでしょうから。
未曽有の災害時は想定外ですからね。
5069: マンション検討中さん 
[2023-03-30 23:03:35]
>>5066 通りがかりさん
その軟弱地盤の焦点は新横浜と新綱島間の話では?
5070: 匿名さん 
[2023-03-30 23:04:43]
>>5066 通りがかりさん

下記のことですかね。
-
前回は変更がなかった相鉄・東急直通線も「当初想定よりも地質が軟弱で補助工法が必要となった」などとし、開業時期が2019年4月から2022年下期になる見通し。
5071: eマンションさん 
[2023-03-30 23:50:40]
>>5069 マンション検討中さん

新横浜や駒丘手前の陥没は、シールドマシンの設定ミス
土砂を取り込み過ぎたのが原因。

工事の遅延は、羽沢や新横浜の軟弱地盤が原因
リビオ建設地と貨物駅一帯は、同時期に埋め立て盛り土された地域ですね。
5072: 検討板ユーザーさん 
[2023-03-31 07:07:08]
>>5066 通りがかりさん

羽沢の地盤が軟弱とはどこにも書かれていない。工事の遅れはダイヤの間隙を縫ってのせいとある。日本語の理解は大丈夫ですか?
5073: 口コミ知りたいさん 
[2023-03-31 07:09:06]
>>5071 eマンションさん
土砂の取り込み過ぎとは、要するに専門家の予想を超えるほど地盤が弱かったということでは?
5074: 口コミ知りたいさん 
[2023-03-31 07:13:45]
事物の解釈が非常に恣意的なのではありませんか?
https://shin-yoko.net/2020/07/27/tokyu_sotetsu2020-4/
5075: 口コミ知りたいさん 
[2023-03-31 08:02:27]
いつ見ても荒れてるねぇ、、
5076: 匿名さん 
[2023-03-31 08:26:30]
何のエビデンスもなく、わざと羽沢に絡めて貶めようとしているのでしょう。
5077: 名無しさん 
[2023-03-31 09:09:58]
同じネタをいつまでも引っ張ってて必死だな。
駅周辺の発展、テナント、地盤を1週間おきにぐるぐるしてるだけで笑える。エビデンスも出さないで。
5078: 口コミ知りたいさん 
[2023-03-31 09:30:01]
あ、あと騒音ネタね。線路と幹線道路に挟まれたマンションを買う人間が、どの程度の許容範囲を持つのかが想像できないと見える。
5079: 口コミ知りたいさん 
[2023-03-31 09:35:45]
想像力とリテラシーの欠如か。まあ、おかげ様で検討すべきポイントは明確だわな。そして、それを了解しているのが購入者ということだね。
5080: 名無しさん 
[2023-03-31 09:37:18]
5076、5077
JR直通線も軟弱地盤で工事遅延しましたよ?
情報弱者ですね。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる