日鉄興和不動産株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「リビオタワー羽沢横浜国大ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 神奈川区
  6. 羽沢南
  7. リビオタワー羽沢横浜国大ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2025-02-11 19:14:07
 削除依頼 投稿する

駅徒歩1分なので期待しています。みなさん、情報をください!

公式URL:https://nskre.jp/hazayoko-tower/

正式名称:リビオタワー羽沢横浜国大
売主:日鉄興和不動産株式会社・三菱地所レジデンス株式会社
施工会社:株式会社三菱地所レジデンス
管理会社:株式会社日鉄コミュニティ

所在地:神奈川県横浜市神奈川区羽沢南二丁目508、509、515(地番)
交通:相模鉄道新横浜線 「羽沢横浜国大」駅 徒歩1分 (駅舎)
埼京線 「羽沢横浜国大」駅 徒歩1分 (駅舎)
間取:1K~4LDK
面積:28.12平米~83.16平米

[スムラボ 関連記事]
リビオタワー羽沢横浜国大|いよいよ今年度に開業!相鉄・東急直通線の駅1分_映像付き【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/29909/
郊外マンションのお手本!リビオタワー羽沢横浜国大【yossy】
https://www.sumu-lab.com/archives/48093/
リビオタワー羽沢横浜国大の内覧会に行ってきました!【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/91001/

[スレ作成日時]2021-10-28 16:36:22

現在の物件
リビオタワー羽沢横浜国大
リビオタワー羽沢横浜国大
 
所在地:神奈川県横浜市神奈川区羽沢南2丁目508、509、515(地番)
交通:相模鉄道新横浜線 「羽沢横浜国大」駅 徒歩1分 (駅舎)
総戸数: 357戸

リビオタワー羽沢横浜国大ってどうですか?

4941: マンション検討中さん 
[2023-03-24 23:42:41]
ジム、保育園、ロピア、ローソン、農業支援施設、横浜国大のアピール施設は確定ですよね
4942: eマンションさん 
[2023-03-25 00:12:15]
ロピア入るの??
4944: 名無しさん 
[2023-03-25 00:35:05]
>>4942 eマンションさん

地元民の間ではロピアとの噂が広まっております
4946: 名無しさん 
[2023-03-25 09:56:08]
>>4944 名無しさん

全く広がってませんよ?
4947: 名無しさん 
[2023-03-25 10:16:50]
だそうですよ。
小学校って学区違うんですか?

https://twitter.com/classy_hazakoku/status/1639311164739055617
4948: 匿名さん 
[2023-03-25 10:57:51]
>>4947 名無しさん

学区が違うとは?リビオは保土ヶ谷区の上星川小学区だと思いますが。
4949: 名無しさん 
[2023-03-25 11:12:36]
>>4948 匿名さん
このTwitter、悪いところが続いているのですね。上星川小学校は保土ヶ谷区内ですが、別に問題はないと思います。神奈川区の羽沢小より距離的には近いはずです。
原住民とリビオ民の教育水準及び世帯所得の差だって?この人、何言ってんの?リビオ民なんか、まだ一人もいないのにどうして分かんの?世帯所得は知らんが、ローン返済を除いた所得で比べれば大して違わないんじゃない?教育水準だって、どちらも似たようなもんでしょ。クラッシーとか言う人、何を根拠にこんなことを書いているのだろう?ネガさんが、また張り切りそうw
4950: マンション検討中さん 
[2023-03-25 12:05:27]
>>4949 名無しさん

この人のツイート辿ってみたけどだいぶ盲目的な方でしたね
4951: 名無しさん 
[2023-03-25 12:29:24]
>>4949 名無しさん

羽沢はお金持ちと、それ以外の落差が激しい、地主一族は末端まで裕福。
都会の田舎を求めて、羽沢に大きな家と広い庭の戸建てを買う層も居る。
残りは羽沢だから戸建てを持てた層と、団地の人々。
比率は地価を見れば想像が付くと思います。
4952: マンション検討中さん 
[2023-03-25 12:36:25]
ここって環2の排ガスの臭いとか大丈夫ですか?
こないだ夜行った時臭かったのですがたまたまでしょうか?地元の方教えていただけますと幸いです。
4953: マンコミュファンさん 
[2023-03-25 12:47:31]
>>4951 名無しさん
でも、子供が上星川小のクラスメイトとして付き合うのは、線路の南側の家の子どもたち。その辺りは地主の家は少なく、普通の一戸建てやマンション、賃貸住宅といった、庶民の家庭がほとんどでは?
4954: eマンションさん 
[2023-03-25 12:50:19]
>>4952 マンション検討中さん

それって環2に限らないよね?排ガスの臭いって、どこかで感じたことある?自分はないなあ。
4955: 名無しさん 
[2023-03-25 13:56:29]
>>4953 マンコミュファンさん

地主で溢れてる町なんて限界**ぐらいですよ。
地域毎の地主の名前や、嫁に行った先の名前を知らないと区別は付かないでしょうね。
現存する古い戸建は、定期借地権で建てられてる家が結構有る、これが羽沢。
4956: 匿名さん 
[2023-03-25 14:13:58]
>>4955 名無しさん
ということは、羽沢は地主の広域な土地に借地権で建てられた戸建てが多い地区って事なのかな。
4957: eマンションさん 
[2023-03-25 15:06:13]
ロピア出来たら嬉しいな~
カトパンも喜ぶだろう
4958: 検討板ユーザーさん 
[2023-03-25 15:54:37]
>>4956 匿名さん

上星川小の周りは、古くからの一戸建ての他、新しい建物は建売の3階建てとか、低層マンションとか、そういうのが多い。いわゆる羽沢の地主がどうたらというのは、羽沢小の学区だろうな。リビオに興味のある方は、少なくとも小、中の学区は歩いてみることをおすすめする。地域の雰囲気がよく分かる。
4959: マンコミュファンさん 
[2023-03-25 16:04:07]
>>4951 名無しさん
横浜市内の農家なんて、羽沢に限らずどこもそうですよ。駐車場収入だけで、並のサラリーマンの収入を超えるなんてザラでしょう。その他、賃貸マンションやテナントビルを持ってたりして、心配は相続税だけなんじゃないw?
4960: マンション掲示板さん 
[2023-03-25 16:11:06]
>>4958 検討板ユーザーさん
地主の所有地が学区で区切られてる?
そんな馬鹿な話し無いと思いますが、、、

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる