日鉄興和不動産株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「リビオタワー羽沢横浜国大ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 神奈川区
  6. 羽沢南
  7. リビオタワー羽沢横浜国大ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2025-02-06 20:41:25
 削除依頼 投稿する

駅徒歩1分なので期待しています。みなさん、情報をください!

公式URL:https://nskre.jp/hazayoko-tower/

正式名称:リビオタワー羽沢横浜国大
売主:日鉄興和不動産株式会社・三菱地所レジデンス株式会社
施工会社:株式会社三菱地所レジデンス
管理会社:株式会社日鉄コミュニティ

所在地:神奈川県横浜市神奈川区羽沢南二丁目508、509、515(地番)
交通:相模鉄道新横浜線 「羽沢横浜国大」駅 徒歩1分 (駅舎)
埼京線 「羽沢横浜国大」駅 徒歩1分 (駅舎)
間取:1K~4LDK
面積:28.12平米~83.16平米

[スムラボ 関連記事]
リビオタワー羽沢横浜国大|いよいよ今年度に開業!相鉄・東急直通線の駅1分_映像付き【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/29909/
郊外マンションのお手本!リビオタワー羽沢横浜国大【yossy】
https://www.sumu-lab.com/archives/48093/
リビオタワー羽沢横浜国大の内覧会に行ってきました!【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/91001/

[スレ作成日時]2021-10-28 16:36:22

現在の物件
リビオタワー羽沢横浜国大
リビオタワー羽沢横浜国大
 
所在地:神奈川県横浜市神奈川区羽沢南2丁目508、509、515(地番)
交通:相模鉄道新横浜線 「羽沢横浜国大」駅 徒歩1分 (駅舎)
総戸数: 357戸

リビオタワー羽沢横浜国大ってどうですか?

4684: 匿名さん 
[2023-03-18 18:05:33]
>>4681 検討板ユーザーさん

テナント??
4685: 名無しさん 
[2023-03-18 18:17:14]
>>4681 検討板ユーザーさん

テナントは、外部への募集委託を始めてからも入居無いですもんね。
4686: 評判気になるさん 
[2023-03-18 18:23:20]
>>4680 eマンションさん

この読みは結構当たっているのでは。
地主が手放さなかったのはおそらくタワマンにあやかって一山当てたいから。タワーの状況を見てから身の振り方を考えたいから第三者所有地の計画は竣工1年前になっても不明のまま。

しかしながらこれはハザワバレー全体の不確実性を高めてしまう動きで逆効果なんだよね。
土地を売っといた方がお互い儲かったのにというlose-loseの結末がちらつくのが怖い。アーウィン羽沢みたいなのが建ったら目も当てられない。
4687: マンション検討中さん 
[2023-03-18 18:27:02]
>>4686 評判気になるさん

これは本質情報
4688: eマンションさん 
[2023-03-18 18:41:11]
一人何役もご苦労様です。そろそろ夕飯の時間ですよ。
4689: eマンションさん 
[2023-03-18 18:42:39]
>>4686 評判気になるさん

アーウィン羽沢って一年以上テナント入らず苦戦してたところですよね?今どうなったんですかね
4690: マンコミュファンさん 
[2023-03-18 18:50:38]
>>4688 eマンションさん

「参考になる」の件数見てはどうです?
4691: 名無しさん 
[2023-03-18 18:52:52]
>>4690 マンコミュファンさん
アカウントをたくさんお持ちなのでは?
4692: 通りがかりさん 
[2023-03-18 18:59:36]
>>4691 名無しさん

いや、件数的にムリがあるでしょ
4693: 名無しさん 
[2023-03-18 19:05:10]
>>4691 名無しさん

>>4686さんが書いていることはかなりリアリティあると思いますよ。検討する際はリスクとして頭に入れておいた方が良いです。
4694: 口コミ知りたいさん 
[2023-03-18 19:16:14]
>>4692 通りがかりさん

「参考になる」の数は知識が有れば幾らでも擬装出来ます。
でも、低い知識だと大きな数は着けられないので、一定数の数字を引いて見れば良いと思います。
このスレッドなら4~5を引くのが妥当だと思う。
4695: 匿名さん 
[2023-03-18 19:26:25]
>>4694 口コミ知りたいさん
かなり低レベルなお方だと見受けしました。もう少し稼げるようになってから出直して来るのが良いと思いますよ。早く買えるような身分になれば良いですね。
4696: 周辺住民さん 
[2023-03-18 19:50:45]
>>4692
シム無し端末でも、WI-FIで登録すれば押せるんじゃ無いでしょうか?
4697: 通りがかりさん 
[2023-03-18 19:57:54]
>>4695 匿名さん

電話番号を使った二段階認証を採用して無い場所は、何でも有りだよ?
2段階認証すら格安SIMで超えられちゃうけどね。
4698: 通りがかりさん 
[2023-03-18 20:06:09]
>>4696 周辺住民さん

このプログラムが、何を拾って判断してるかに依ると思います。
4699: マンコミュファンさん 
[2023-03-18 20:09:17]
>>4698 通りがかりさん

普通にクッキー拾ってるだけだからキャッシュクリアしてここ表示したら何回でも押せるよ
ウェブリテラシー大事ですね
4700: 匿名さん 
[2023-03-18 20:13:21]
>>4695が低レベル過ぎるだけ
幾らでも押せる、対応されても避ければ押せる。

4701: 匿名さん 
[2023-03-18 20:43:17]
>>4686 評判気になるさん
分の悪いギャンブルですな
4702: マンコミュファンさん 
[2023-03-18 21:00:13]
>>4701 匿名さん
この話に信憑性を持たせる為には、第三者所有地が誰の物か?、街づくりの計画がどう予定されてるか?計画は現在何処まで進捗してるのか?等の点を合わせて考えないと意味無いのでは?
情報開示が無いのは個人だから仕方無いと思う。
4703: eマンションさん 
[2023-03-18 21:52:52]
>>4694 口コミ知りたいさん
いくらでも押せるんですか?
本当ならやってみせてください。
4704: 口コミ知りたいさん 
[2023-03-18 22:23:32]
>>4703
そんな卑しい行為はしたく無いよね、まして貴方を満足させてあげたいとも思わない。
自分で試せば?
4705: 匿名さん 
[2023-03-18 22:37:13]
情けない
4706: 匿名さん 
[2023-03-18 22:38:29]
>>4704 口コミ知りたいさん

結局出来ないんでしょ。言い訳もダサいね
4707: 管理担当 
[2023-03-18 22:43:26]
[他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、削除しました。管理担当]
4708: 名無しさん 
[2023-03-18 22:53:52]
自分で参考になる、を押して、自らの承認欲求を満足させるってどうよ。なんか哀しすぎない?
4709: 匿名さん 
[2023-03-18 23:10:36]
今日は新線の開通日だ。つまらないことの言い合いは無しにしてお祝いしたい気持ちもあるが、初日の土曜日にして、アリーナとスタジアムのイベントで?ダイヤ乱れとか、先行き不安である。それに相鉄本線のユーザー的に都内方面に10分前後の差に片道90円の差額の価値があるのかという辺りも微妙だ。2人で利用したら往復で360円だしね、朝食のパンが買える。羽沢推しの人にとってこのダイヤはどうなるだろうか。最後のカードは下駄の施設。この一年、目が離せない。

4710: マンション検討中さん 
[2023-03-18 23:17:16]
>>4708 名無しさん
ダサ
4711: 検討板ユーザーさん 
[2023-03-18 23:17:36]
自分の知らない事は嘘だと言い張る
特徴的な反応ですね。
嘘じゃ無いと自分で自分に押してる、参考になる、が価値を失ってしまうもんね。

そんな事してるの貴方だけよ。
4712: マンション掲示板さん 
[2023-03-18 23:21:54]
>>4709 匿名さん
一本乗り遅れたら、20分待たないといけないタイミングが度々有るダイヤは何とかして欲しい。
駅近1分のアドバンテージが吹き飛ぶ!
4713: 評判気になるさん 
[2023-03-18 23:32:53]
>>4712 マンション掲示板さん

気持ちは分かりますが、鉄道会社もボランティアじゃないんでね。。本数増やして採算取れるくらいに乗降者数を増やすしかないですね
4714: 匿名さん 
[2023-03-18 23:33:33]
>>4712 マンション掲示板さん
分かります、駅1分だから狙って行ったのにズレたら余計にストレスに感じるとかあると思うのですよね。
蛇足ですが、下駄の施設(スーパー、カフェとか出来たら)とか中途半端な知り合いに遭遇しまくるorいつも居座る人がいるみたいなシチュエーションとか織り込んでるのかとか。検討プロセスとか言い放っても羽沢に関しては所詮机上な部分が多分にあると思うとほんと予測困難だなって思います。
4715: 通りがかりさん 
[2023-03-18 23:46:52]
JRの利用がメインな人には厳しそうなダイヤ、本数少なく無い?
ムサコの乗り換えもメッチャ距離有るし。
4716: マンコミュファンさん 
[2023-03-18 23:51:06]
>>4714 匿名さん

冷静に考えると、通勤・待ち合わせで20分遅れるって割りと致命的ですよね
4717: 匿名さん 
[2023-03-18 23:54:15]
>>4714 匿名さん

たしかに。ほぼ顔見知りみたいな村社会になりそうですね。知り合いに日常風景を見られるのはちょっと抵抗あります
4718: 名無しさん 
[2023-03-19 00:04:39]

10分前行動を常にしてる私は、20分間隔のタイミングしかダイヤが無い時間帯だと、現地に30分前に着いてしまう。
しかし、20分後の列車だと遅刻になる、JRも東横も同じ感じのダイヤなのがストレスになりそう。
4723: 匿名さん 
[2023-03-19 07:57:09]
>>4709 匿名さん
西谷以遠だと運賃は片道120円の差があると思います。
羽沢ー渋谷 東急直通\590 JR直通\580 横浜駅経由\550
西谷ー渋谷 東急直通\620 JR直通\770 横浜駅経由\500
4729: マンション比較中さん 
[2023-03-19 09:29:23]
>>4712 マンション掲示板さん
駅までは徒歩1分だけど電車に乗れるまでに20分かー・・・
4732: 検討板ユーザーさん 
[2023-03-19 10:48:40]
>>4729 マンション比較中さん
ん?JRの話ですか?

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる