日鉄興和不動産株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「リビオタワー羽沢横浜国大ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 神奈川区
  6. 羽沢南
  7. リビオタワー羽沢横浜国大ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2025-02-11 19:14:07
 削除依頼 投稿する

駅徒歩1分なので期待しています。みなさん、情報をください!

公式URL:https://nskre.jp/hazayoko-tower/

正式名称:リビオタワー羽沢横浜国大
売主:日鉄興和不動産株式会社・三菱地所レジデンス株式会社
施工会社:株式会社三菱地所レジデンス
管理会社:株式会社日鉄コミュニティ

所在地:神奈川県横浜市神奈川区羽沢南二丁目508、509、515(地番)
交通:相模鉄道新横浜線 「羽沢横浜国大」駅 徒歩1分 (駅舎)
埼京線 「羽沢横浜国大」駅 徒歩1分 (駅舎)
間取:1K~4LDK
面積:28.12平米~83.16平米

[スムラボ 関連記事]
リビオタワー羽沢横浜国大|いよいよ今年度に開業!相鉄・東急直通線の駅1分_映像付き【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/29909/
郊外マンションのお手本!リビオタワー羽沢横浜国大【yossy】
https://www.sumu-lab.com/archives/48093/
リビオタワー羽沢横浜国大の内覧会に行ってきました!【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/91001/

[スレ作成日時]2021-10-28 16:36:22

現在の物件
リビオタワー羽沢横浜国大
リビオタワー羽沢横浜国大
 
所在地:神奈川県横浜市神奈川区羽沢南2丁目508、509、515(地番)
交通:相模鉄道新横浜線 「羽沢横浜国大」駅 徒歩1分 (駅舎)
総戸数: 357戸

リビオタワー羽沢横浜国大ってどうですか?

4461: 匿名さん 
[2023-03-08 11:13:08]
>>4459 坪単価比較中さん
リビオの前ではなくて、リビオ脇の道路の横の溝に集合ね。
4462: 名無しさん 
[2023-03-08 11:17:30]
>>4460 検討人さん

現地を見れば一目瞭然です。
4463: マンション掲示板さん 
[2023-03-08 12:02:23]
>>4455 検討人さん

ここの1Kってどこに需要あんの?
付近に会社ないから単身赴任サラリーマン需要も薄ければ、大学生には価格帯が高め。それに大学の授業もリモートが普及して、大学の近くに住みたい人は減ってる傾向
4464: マンション掲示板さん 
[2023-03-08 12:07:57]
>>4463 マンション掲示板さん

新横浜にはどっさりオフィスがあるし、医療従事者や地方公務員など、ここの家賃払える人は多いよ。
4465: マンコミュファンさん 
[2023-03-08 12:14:33]
>>4464 マンション掲示板さん

そういう人は新横浜で借りるのでは?
ここの1Kの想定賃料知らないけど、新横浜の一般的な賃貸と変わらないんじゃない?わざわざ不便な場所で住みたい人がどれくらい居るのかなと
4466: 検討板ユーザーさん 
[2023-03-08 12:20:27]
>>4464 マンション掲示板さん
羽沢に住むのは低家賃を求める倹約家
払える人は利便性重視で羽沢には住まないイメージ。
4467: 口コミ知りたいさん 
[2023-03-08 12:22:50]
>>4466 検討板ユーザーさん

そうそう。
賃貸で住む人にとって羽沢に求めるニーズと合ってない気がするのよね
4468: マンション掲示板さん 
[2023-03-08 12:29:58]
>>4452 マンション検討中さん

大開発は難しいのでバケはしないかと。
ただ貨物駅、貨物駅付近のポテンシャル活用、大学付近である固有性の活かし方次第では、ある程度栄えた街に持っていけそうなんですけどね。(大学までのシャトルくらい出してあげればいいのに)

まあ前にコメントありましたが、
この物件の価値向上は、この駅自体の発展云々より、
沿線各駅の繁栄に伴う波及効果ですよね。

アクセスが最大の強みなのに、駅付近の話でわちゃわちゃ言うのは実需視点以外ではほぼ無意味ですね。
4469: 通りがかりさん 
[2023-03-08 12:31:25]
>>4467 口コミ知りたいさん
夜間、新横浜から歩くよりも、ここの方が安全。それに職場や大学に近すぎるのは嫌と言う人は少なくない。学生にはもったいない気もするが、セキュリティのよいところに住ませたいという親御さんはいるだろうね。沿線には横浜国大だけでなく、慶應やフェリスもあるからね。購入者の中には地方在住でセカンドハウスとしての使用を考えている方もいるようだが、もしかしたら、お子さんが住むのかもね。
4470: 名無しさん 
[2023-03-08 12:41:44]
>>4469 通りがかりさん

んー、枝葉末節に聞こえますね。

安全性は前にここで犯罪率の議論があって大差なかったですよね。一丁目は敬遠する人はいるかもしれませんがそれ以外は一般的には危険な認識はないかと

フェリスって山手?慶応って日吉のことを言ってる?
そうであればわざわざ羽沢に来ないかな
4471: 検討板ユーザーさん 
[2023-03-08 13:03:25]
>>4470 名無しさん
以前の犯罪率比較は区単位の比較だったので参考になりませんよ。
ここで言うフェリスは緑園都市の方でしょう。都内で行動する機会が多い人にとっては良いかもしれません。
たしかに慶應生は選ばないでしょうね。
4472: 通りがかりさん 
[2023-03-08 13:21:19]
>>4471 検討板ユーザーさん

日吉も三田も藤沢キャンパスも新線で一本ですからね。しかし、都内のタワマンの家賃が払えるなら、もちろん羽沢は選ばないでしょうw。新横浜の駅から夜間10分歩くのは、私は嫌ですね。だから、もし私が地方在住の金持ちなら、羽沢を買って子どもを住ませることは考えてみるでしょうね。新幹線にも羽田にもアクセスがよいので、自分が上京した際の足場にもなるし、子どもが巣立ったら賃貸しても売ってもいい。もちろん、もっと金があれば都内の億ションを買いますがねw。
4473: 通りがかりさん 
[2023-03-08 13:25:04]
まあ、今の話題は羽沢駅前の新築マンションに賃貸需要はあるか?ということですよね。私はあると思いますよ。駅から離れた場所にある、老朽化した賃貸住宅と同じと考えると見誤りますね。
4474: 匿名さん 
[2023-03-08 13:46:11]
>>4472 通りがかりさん
折角関東に出てきて、キャンパスが都内だ東横線だなのに住むのが相鉄なんて子供が嫌がりそう、機会損失、金の無駄。
4475: マンション検討中さん 
[2023-03-08 14:14:56]
一個上スレで荒らしがなんか言ってるところ恐縮ですが、住まいサーフィンが取り上げてるようですね。新規情報、考察等は特にありませんでしたが参考までに。
https://www.sumai-surfin.com/columns/mansion-knowledge/liviotower-haza...
4476: 通りがかりさん 
[2023-03-08 14:22:07]
>>4473 通りがかりさん

比較対象がおかしいことにも気づきません?
駅から離れたところにある老朽化マンションと同じ価格で賃貸に出すなら別ですが
4477: 通りがかりさん 
[2023-03-08 15:07:27]
>>4476 通りがかりさん
?おっしゃる意味が分かりません。リビオに賃貸需要があるのか?という疑問に対して、あると思いますよという答えです。羽沢の駅から遠い賃貸住宅は、空きが多くて地主さんが困っていると、前にこちらで読みましたので。
4478: 匿名さん 
[2023-03-08 15:18:39]
買えない人がいつまでもしがみつくなよ。
4479: マンション検討中さん 
[2023-03-08 15:18:42]
ネガなのかポジなのかしらないが、発言に噛みついてくる人が多すぎる
4480: 匿名さん 
[2023-03-08 15:20:31]
盛り上がってるねー!さすが人気沸騰中の注目マンション!
4481: eマンションさん 
[2023-03-08 15:48:11]
>>4477 通りがかりさん

「羽沢の駅から遠い賃貸住宅は、空きが多くて地主さんが困っている」と「リビオに賃貸需要がある」の繋がりが全く理解できないんだが
4482: 匿名さん 
[2023-03-08 16:28:49]
「駅から離れた場所にある老朽化した賃貸住宅は空きが多いけど、リビオは駅徒歩1分の新築だから賃貸需要がある」っていうこと?
駅からの距離や築年数以前に、そもそも羽沢という土地に賃貸で住もうって思う人が少ないからかもしれないじゃん。
4483: eマンションさん 
[2023-03-08 17:09:43]
>>4480 匿名さん
まぁ注目はされてますよねw
悪目立ちかもしれんが
4484: 検討板ユーザーさん 
[2023-03-08 19:30:23]
下駄のスーパーはロピアとTwitterに書かれていましたが本当ですか?
行ってことないスーパーですがどうなんでしょう。
4485: マンション掲示板さん 
[2023-03-08 20:07:32]
>>4484 検討板ユーザーさん
どこからの情報でしょうか?差し支えなければURLなど教えていただきたいです!

ちなみにロピアはよく利用していますが、
比較的安くファミリー向けのスーパーとして有名です!
4486: 名無しさん 
[2023-03-08 20:22:28]
>>4485 マンション掲示板さん
Twitterを見るには飲み屋の噂話みたいだけど…安いらしいから、できたらいいなの願望かも。
4487: 検討板ユーザーさん 
[2023-03-08 21:02:20]
>>4486 名無しさん
そんな勝手な憶測の かもな情報なんていらないよ。
知らないなら黙ってれば
4488: マンコミュファンさん 
[2023-03-08 21:15:32]
>>4487 検討板ユーザーさん

匿名掲示板で確実な情報を探し求める虚しさに気付けよ
4489: 口コミ知りたいさん 
[2023-03-08 21:45:54]
>>4488 マンコミュファンさん
誰も探してないし。よた話ししか出来ないならスッコんでな
4490: 検討板ユーザーさん 
[2023-03-08 21:49:20]
>>4489 口コミ知りたいさん

購入者性格悪すぎて草
4491: 名無しさん 
[2023-03-08 22:08:50]
>>4489 口コミ知りたいさん

youは何求めてこの掲示板へ?
4492: 通りがかりさん 
[2023-03-08 22:09:39]
スーパーは成城石井との噂もありますね。
4493: 名無しさん 
[2023-03-08 22:12:48]
OKって噂もありますよ。
4494: 名無しさん 
[2023-03-08 22:13:45]
紀伊國屋かもね。
4495: 口コミ知りたいさん 
[2023-03-08 22:20:27]
スーパー本命はマルエツですよ。
4496: 匿名さん 
[2023-03-08 22:21:43]
スーパーどこになるのか気になりますね。
普段使いしやすい価格帯で、飲食できるスペースもあればいいな。
ロピアは神奈川に多いですね、行ったことないけど、カト○○の夫のスーパーというネット情報で初めて知った店です。
4497: 匿名さん 
[2023-03-08 22:56:38]
まいばすけっとじゃないのかな
4498: 口コミ知りたいさん 
[2023-03-08 23:27:49]
>>4496 匿名さん
間違い無いですね。いい食材欲しい時は取り寄せるor横浜なり新横浜なりで購入するので。
4499: マンション掲示板さん 
[2023-03-08 23:45:45]
入って欲しい店や、目指す生活環境が有るのなら
其れ等が既に備わってる物件を買うべきですよ。
何も無い小さな開発環境に、求める何かが備わるに違い無い、と思うのは間違いだと思う。

現状、何も無い地域に住む人々を助ける存在にはなるだろうが、無いよりはマシな施設で終わる可能性が高い立地だと思う。
他の地域のタワマンとは違う属性の物件ですよ、だから一期から抽選無く買えるし、残りの販売予定を熟す為に先着販売をしてるのでしょう。
4500: 口コミ知りたいさん 
[2023-03-09 00:30:09]
>>4499 マンション掲示板さん
誰も他のタワマンとなんか比較してないと思いますし、そんなこと織り込みの上で魅力に感じた人・ニーズマッチした方が買われてるに決まってるでしょ。長文のわりに当たり前のことしか言ってない。

あとどう評価してるか知らないですけど、少なくとも販売期間10ヶ月で238戸売れてますよ。
4501: 管理担当 
[2023-03-09 06:45:48]
[他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、削除しました。管理担当]
4502: 評判気になるさん 
[2023-03-09 08:14:52]
先着順なら、モデルルーム来場した検討者に、全力で売りに行けるからね。
一期二期でスルーした人にも、再度営業を掛けられる。
抽選無しで売れ残りが出る状況なのは確かだね。
4503: マンション比較中さん 
[2023-03-09 09:03:45]
ここ買った人が感じたここの魅力って何ですか。
ごみごみしてなくて落ち着いた立地なのに交通の便がよい駅に徒歩1分!
って感じ?
4504: 評判気になるさん 
[2023-03-09 09:29:53]
>>4503 マンション比較中さん

駅前1分というのは、すごいことですよ。相鉄線のとある駅前のビルは定期借地権付きで残りはあと10余年だが、それでも値がつく。リビオは駅前以外は取り柄がないなんてさらっと書く人は、不動産を買ったことがないんだなと思う。ある不動産評論家は「腐っても駅前」とその著書に書いている。彼は元大手不動産会社の社員だというが、最終的にはその一言に集約されるのだと思う。
4505: 口コミ知りたいさん 
[2023-03-09 09:39:54]
>>4503 マンション比較中さん

駅徒歩1分物件で買えるところがここしかなかった
北戸田のファーストゲートタワー(中古)と死ぬほど迷った
4506: 口コミ知りたいさん 
[2023-03-09 09:55:36]
>>4504 評判気になるさん

今はテレワークも進んでるからめったに電車には乗らなくなりましたね。数年前なら駅1分は高価値だったと思うけど、相対的に駅距離の価値は薄れていっているのかなと

実需で電車をよく使う人ならいいと思いますが、リセールでの価値は立地も加味して微妙かな
4507: 検討板ユーザーさん 
[2023-03-09 10:05:21]
>>4506 口コミ知りたいさん
あなたも、あなたのご家族もめったに電車に乗らないのですか?それでは、お車をお使いに?リビオは車の利便性は電車以上ですよね。新横浜線以外にも、リニア他、新線計画はいくつもありますが、あなたから見ると無駄な出費ということになるのですかね。
4508: 評判気になるさん 
[2023-03-09 10:14:30]
>>4506 口コミ知りたいさん
悔しいですか?
4509: eマンションさん 
[2023-03-09 10:47:23]
>>4507 検討板ユーザーさん

極端ですね
過去よりも電車の利用率が下がっているというのは私だけでなく世の中としての流れ

そうだとすると必然的に駅徒歩の価値も下がる
異論ありますか?
4510: 名無しさん 
[2023-03-09 11:41:48]
>>4509 eマンションさん

めったに電車に乗らないとおっしゃったのは、あなたですよ。駅近の価値が下がっているというなら、相対的に見てどこの価値が上がっているのですか?山の中の一軒家ですかw。地方や郊外、都市部でも駅から遠い物件の不動産価値の下落は後戻りできそうにないと思いますが。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる