駅徒歩1分なので期待しています。みなさん、情報をください!
公式URL:https://nskre.jp/hazayoko-tower/
正式名称:リビオタワー羽沢横浜国大
売主:日鉄興和不動産株式会社・三菱地所レジデンス株式会社
施工会社:株式会社三菱地所レジデンス
管理会社:株式会社日鉄コミュニティ
所在地:神奈川県横浜市神奈川区羽沢南二丁目508、509、515(地番)
交通:相模鉄道新横浜線 「羽沢横浜国大」駅 徒歩1分 (駅舎)
埼京線 「羽沢横浜国大」駅 徒歩1分 (駅舎)
間取:1K~4LDK
面積:28.12平米~83.16平米
[スムラボ 関連記事]
リビオタワー羽沢横浜国大|いよいよ今年度に開業!相鉄・東急直通線の駅1分_映像付き【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/29909/
郊外マンションのお手本!リビオタワー羽沢横浜国大【yossy】
https://www.sumu-lab.com/archives/48093/
リビオタワー羽沢横浜国大の内覧会に行ってきました!【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/91001/
[スレ作成日時]2021-10-28 16:36:22
リビオタワー羽沢横浜国大ってどうですか?
4281:
名無しさん
[2023-03-01 08:29:56]
|
4282:
名無しさん
[2023-03-01 08:44:41]
>>4280 通りがかりさん
新横浜線の開通とリビオの入居が完了する、来年の春がリビオの真価を評価すべき時期だと思いますが、なんでそうも無責任な結論を急ぐのでしょうかw?リビオには一山当てようというタイプの購入者は少ないでしょうから、どういうシナリオが実現してもあまり関係ないと思いますよ。 |
4283:
検討板ユーザーさん
[2023-03-01 08:47:05]
|
4284:
マンション検討中さん
[2023-03-01 08:54:42]
>>4281
相鉄かどうかは知らんが店舗部の所有権を持つ人の負担に決まってる。 |
4285:
口コミ知りたいさん
[2023-03-01 09:01:06]
|
4287:
管理担当
[2023-03-01 09:17:11]
[NO.4286と本レスは、他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言、及び、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]
|
4288:
マンコミュファンさん
[2023-03-01 09:19:32]
売主も知らない検討者w。
|
4289:
マンコミュファンさん
[2023-03-01 09:54:04]
第3期25戸…
急に減速したな。 |
4290:
評判気になるさん
[2023-03-01 10:31:20]
|
4291:
マンション検討中さん
[2023-03-01 11:07:36]
>>4289
2期1次も40戸未満だったみたいだし、急にってほどではない気が。1-2期でトータル250-300位?300売ってれば竣工前に何とかなるかね。1LDKとかは残りそうだけど。 |
|
4292:
匿名さん
[2023-03-01 11:29:18]
商業施設の情報待ちの方もいるのでしょうけど、医療商業共に来年4月オープンっぽいので、確定的な情報が出るのは当分先になりそうですよね。
|
4293:
通りがかりさん
[2023-03-01 11:46:34]
>>4291 マンション検討中さん
確か1kが40戸くらいあったはず。それをどうするのか興味を持って見ています。相鉄などは近年駅近にノックスとかいう賃貸マンションシリーズを持っているので、そういう使い方も可能性があるのかなあ? |
4294:
eマンションさん
[2023-03-01 11:50:14]
|
4295:
eマンションさん
[2023-03-01 11:52:47]
まあ、素人が思いつくくらいのことは、百戦錬磨の販売会社はお見通しのことでしょう。
|
4296:
第一期購入者です
[2023-03-01 11:57:07]
久しぶりに板を見ましたが、購入者の名を語って書き込みをしている方々は本当に購入者ですか?万が一購入者の方がいらっしゃれば、購入者用の板に移動しましょ!検討の方々が購入者に答えて欲しい質問があればその限りではありませんが、読んでいて気持ちの良い結果にならないと思います。ご検討よろしくお願い致します。
|
4297:
名無しさん
[2023-03-01 12:04:28]
|
4298:
第一期購入者
[2023-03-01 12:16:26]
|
4299:
管理担当
[2023-03-01 12:37:44]
[他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、削除しました。管理担当]
|
4300:
マンション掲示板さん
[2023-03-01 16:19:14]
|
本当に誘致厳しい段階になったら賃料下げて無理矢理にても入居してもらいそうだけど、その場合の負担は住民の管理費とは切り離されてますよね?相鉄が損するだけ?