日鉄興和不動産株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「リビオタワー羽沢横浜国大ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 神奈川区
  6. 羽沢南
  7. リビオタワー羽沢横浜国大ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2025-02-05 22:35:08
 削除依頼 投稿する

駅徒歩1分なので期待しています。みなさん、情報をください!

公式URL:https://nskre.jp/hazayoko-tower/

正式名称:リビオタワー羽沢横浜国大
売主:日鉄興和不動産株式会社・三菱地所レジデンス株式会社
施工会社:株式会社三菱地所レジデンス
管理会社:株式会社日鉄コミュニティ

所在地:神奈川県横浜市神奈川区羽沢南二丁目508、509、515(地番)
交通:相模鉄道新横浜線 「羽沢横浜国大」駅 徒歩1分 (駅舎)
埼京線 「羽沢横浜国大」駅 徒歩1分 (駅舎)
間取:1K~4LDK
面積:28.12平米~83.16平米

[スムラボ 関連記事]
リビオタワー羽沢横浜国大|いよいよ今年度に開業!相鉄・東急直通線の駅1分_映像付き【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/29909/
郊外マンションのお手本!リビオタワー羽沢横浜国大【yossy】
https://www.sumu-lab.com/archives/48093/
リビオタワー羽沢横浜国大の内覧会に行ってきました!【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/91001/

[スレ作成日時]2021-10-28 16:36:22

現在の物件
リビオタワー羽沢横浜国大
リビオタワー羽沢横浜国大
 
所在地:神奈川県横浜市神奈川区羽沢南2丁目508、509、515(地番)
交通:相模鉄道新横浜線 「羽沢横浜国大」駅 徒歩1分 (駅舎)
総戸数: 357戸

リビオタワー羽沢横浜国大ってどうですか?

4077: 検討板ユーザーさん 
[2023-02-22 15:11:37]
30前後で世帯年収1000万あるけど都内ではどこにもマンション買えなくて、でもタワマンに住んでるという満足感を得たい!という人たちがギリギリ頑張ってここを買うイメージ。
4078: マンコミュファンさん 
[2023-02-22 17:13:50]
>>4074 購入経験者さん
なぜ40歳で一次取得が絶望的ですか?
それなりの貯蓄と収入があれば問題ないでしょう。
買い替えは、売却価格は高くなりますが、新居の取得価格も上がるので、完全な勝利者とは言えないのでは?
まあ、10年前に投資用にタワマン買って、今売却とからなら勝利者と言えるかもしれませんが。

4079: 通りがかりさん 
[2023-02-22 17:41:39]
>>4077 検討板ユーザーさん

30歳年収1200の購入者、ちょっど当てはまってます。
神奈川勤務で、都内のマンションをそもそも検討に入れなかった。
中古も含め色な物件を見て限られた予算でここは自分的に一番満足度が高い(特に設備、間取り、眺望と交通利便性)ため、購入を決めた。リスクあることをもちろん了承した上けど、それなりの期待も大きい。購入者全員を貶すような発言をする目的が分からない
4080: マンコミュファンさん 
[2023-02-22 17:58:27]
余裕ない人多すぎw
4081: 坪単価比較中さん 
[2023-02-22 18:21:43]
30代で年収一千万越えは、全体の0・1パーセント
その0・1パーセントが時代遅れの掲示板で無双してるんですか?
しかも、やり込められてばかり・・・・
30代で、年収一千万のハードルの高さをご存知とは思えません。
4082: マンション検討中さん 
[2023-02-22 18:33:29]
1000万未満の方、ものすごく多いのですね。
でも世帯年収1500万ほどあれば、ここのマンションも手が届くのではないでしょうか。
1200万ですが、FPに思いっきり止められました。金利もですが、今後の急な出費リスクも検討しろと。車放棄すれば買ってもいいよとのことでしたが。
4083: マンコミュファンさん 
[2023-02-22 18:42:27]
>>4082 マンション検討中さん
それは今後の収入に不安があるとか、浪費癖があるとな、別の問題ではないですかね?

4084: マンコミュファンさん 
[2023-02-22 18:42:27]
>>4082 マンション検討中さん
それは今後の収入に不安があるとか、浪費癖があるとな、別の問題ではないですかね?

4085: 評判気になるさん 
[2023-02-22 18:54:38]
>>4082 マンション検討中さん
その程度の年収ではもっと遠方へ行くのがよろしいかと
4086: 匿名さん 
[2023-02-22 18:55:59]
>>4081 坪単価比較中さん
買えなくて頭の悪い人の作り話でしょうね。
4087: マンション検討中さん 
[2023-02-22 19:12:32]
1000万ほどしか世帯収入ないのに、無理して6500万以上の物件購入してて笑う。
破綻しないようにね、金利上がってきてますし。
4088: 通りがかりさん 
[2023-02-22 19:23:11]
先述のコメントと重複しますが、
年収の話やめませんか。

各々年齢、世帯人数、収入源その他諸条件が違うのにお互いを批判し合うのは不毛です。自己責任の範囲内で検討されてると思うので、他人の心配をするのは余計なお世話にも程があります。
4089: eマンションさん 
[2023-02-22 19:25:19]
>>4082 マンション検討中さん

おっしゃる通り
羽沢の土地で生活利便性を保つためには車が必要。
車の維持費を考えると住宅ローンに掛けられる余裕幅は狭くなる。必然的に、一般的な都市部のマンションより必要な年収帯が上がっていきますね
4090: 通りがかりさん 
[2023-02-22 19:38:36]
>>4089 eマンションさん

マンマニさんは、車持つ場合は、予算1000万円は考慮した方が良いと言っていましたね
8000万円の物件であれば、9000万円の物件と考えたほうが良いということ
4091: 評判気になるさん 
[2023-02-22 19:47:16]
高所得者に分類される人達と生活してたら、こんなバレバレな作り話はしないよね。
30歳台に年収1千万を払える企業って極々稀だよ。
社内でも稀な存在だし、取り引き先でも滅多に居ないですよ。
そして、皆さん頭が良いので話が早い、余計な説明は不要な人ばかりです。

このスレは、社会に出た事が有るならお判りでしょう?と問いたくなる内容ばかりですね。
4092: マンコミュファンさん 
[2023-02-22 20:12:10]
>>4091 評判気になるさん
専門職では普通では?医者とか会計士、独立税理士とか
自分はこのうちのどれかに属してるから体感的にそうかな
4093: 通りがかりさん 
[2023-02-22 20:12:45]
>>4088 通りがかりさん
賛同します
匿名掲示板で自己申告の年収話は無価値です
4094: eマンションさん 
[2023-02-22 20:46:56]
>>4092 マンコミュファンさん
ならば購入者の99.9%が士業で、一般企業人は0.1%かい?
「30代で年収1000万無いと買えない」と言う流れに乗って答えてるんだよね?

相変わらず論理が破綻してますね。
4095: マンション掲示板さん 
[2023-02-22 20:52:13]
私は年金生活者ですが、リビオはキャッシュで買って賃貸しますよ。こんなとこで年収マウントし合って何の役に立つのですか?馬鹿馬鹿しいにも程がある。
4096: 評判気になるさん 
[2023-02-22 20:54:15]
>>4088 通りがかりさん

まだこういう話続けるのですか?
こういうコメントされる方が住民であることを願います。
4097: 匿名さん 
[2023-02-22 21:03:15]
日本の全給与所得者中の上位高所得者がこのマンションに集まってるの?こりゃ凄い!マスコミに教えなきゃ。
4098: 評判気になるさん 
[2023-02-22 21:44:31]
>>4093 通りがかりさん

嫌なら見るな、ですね
4099: eマンションさん 
[2023-02-22 21:51:05]
マウントの取り合いは自作自演だから、気にして無い。
え~!購入者さんって凄い!って誰かが言ってあげれば満足する筈です。
4100: 名無しさん 
[2023-02-23 00:07:37]
>>4095 マンション掲示板さん
キャッシュでマンション買えるというマウントを取るのは馬鹿馬鹿しくないんですね
4101: 通りがかりさん 
[2023-02-23 00:16:57]
自称老人w

それよりも、テナントの心配が先でしょ?
4102: 評判気になるさん 
[2023-02-23 01:33:38]
なんだかこの1ヶ月で急に荒れが酷くなりましたね。良くも悪くも新線開通の話題性によるものでしょうか。
4103: マンション検討中さん 
[2023-02-23 01:34:56]
素朴な疑問として、みなさん保育園どうしますか?
4104: 匿名さん 
[2023-02-23 01:38:39]
>>4102 評判気になるさん
新線開通なんてニュースとかでも別に聞かないですよ
4105: マンション検討中さん 
[2023-02-23 06:02:18]
>>4103 マンション検討中さん

他は満足だけど、保育と教育の問題はホント悩ましい。
4106: 匿名さん 
[2023-02-23 07:08:38]
>>4100 名無しさん

年収がいくらとかあまりにも聞き苦しいものでね。営業さんによれば、キャッシュで買う人は少なくない。それなのに、年収がいくらだからいくらの物件を買えとか、頼まれもしないのFP気取りの連続投稿が目に余る。この板に本来の機能を取り戻してほしいものだ。これでは、本当に検討している人に全く役立たないではないか。あと、既出の問題点を蒸し返すのも無用。前スレに目を通すくらいのことは皆やるよ。
4107: 名無しさん 
[2023-02-23 07:44:37]
>>4106 匿名さん
こういう投稿は無用
4108: 評判気になるさん 
[2023-02-23 08:21:58]
>>4107 名無しさん
ホントそう思う。
4109: 検討板ユーザーさん 
[2023-02-23 09:08:18]
4000件のうち、くだらない書き込みとでたらめな書き込みで99%くらいなのに
過去に遡って見返せというのは地獄
4110: 口コミ知りたいさん 
[2023-02-23 09:43:32]
>>4109 検討板ユーザーさん

自己否定w
4111: 口コミ知りたいさん 
[2023-02-23 10:14:41]
信頼出来るソースが添付された情報は、ネガティブな内容ばかりの物件
4112: 匿名さん 
[2023-02-23 13:11:58]
>>4111 口コミ知りたいさん
はい、でたでた笑
4113: 名無しさん 
[2023-02-23 14:29:48]
>>4112 匿名さん
事実ですよね?
ポジティブな事は駅徒歩1分ということとのみ。
それすら駅までのアプローチに屋根すらない事を考えるとネガティブですよね?
後はネガティブオンパレード。
・いつ減らされるか分からない鉄道
・近隣の畑から巻き上げられる土埃
・環2からの騒音や排ガス
・貨物駅からの騒音
・テナントろくに決まってない
・ハザードマップ
・保育園、塾が近くになく、小学校も遠い
4114: 匿名さん 
[2023-02-23 14:41:06]
ネガさんも検討者さんも購入者さんも、みんなこれ読んで冷静になろうぜ!

「買う勇気がない」人は掲示板を見ても不幸かも
https://www.sumu-log.com/archives/1655/

マンションコミュニティの歩き方
https://www.sumu-log.com/archives/542/
4115: マンション掲示板さん 
[2023-02-23 14:55:56]
>>4113 名無しさん
全て何回も蒸し返された内容。関心のある人は、前スレのどっか読んでみて。
4116: 口コミ知りたいさん 
[2023-02-23 15:01:30]
>>4115 マンション掲示板さん

既に購入した200人以上の人間は心配の要なし、あるいは承知の上で買っているわけです。これだけしつこく付き纏われても新たな問題が出てこないのは、ある意味ご立派w。
4117: マンコミュファンさん 
[2023-02-23 15:36:49]
>>4113 名無しさん
もっとまともなソースかと思いきやまだハザードを挙げますか。笑
その中で明確な不安要素は一番下のみですね。
後はわかりきっていることの事実確認を各々して下さい。
もうこの話は終わり。
4118: マンコミュファンさん 
[2023-02-23 15:51:28]
>>4117 マンコミュファンさん

まあ、小学校は遠いとは言っても徒歩15分弱ですから、横浜市内では珍しいことではありません。保育園はリビオ内にできるという噂はありますね。塾は頼まなくても近々、向こうからアプローチしてくるでしょうね。リビオの住民は、ほぼ間違いなく、教育に掛ける費用も情熱も平均以上でしょうからw。
4119: 管理担当 
[2023-02-23 16:05:44]
[他の利用者様に対する暴言や中傷のため、削除しました。管理担当]
4120: 口コミ知りたいさん 
[2023-02-23 16:49:08]
>>4117 マンコミュファンさん
終わるか終わらないかは誰かが決めることでもないでしょう。自由掲示板ですのでコメント自由ですよ。
4121: マンション掲示板さん 
[2023-02-23 18:08:02]
>>4111 口コミ知りたいさん

そのソースとやらが一番怪しげw。主観的な話ばかりで、客観的な数値は問題をクリアしている。
4122: 検討板ユーザーさん 
[2023-02-23 18:40:30]
>>4118 マンコミュファンさん

下駄に保育園入るから安心、じゃないんですよ。wなんてつけて書く内容ではないと思います。
4123: 検討板ユーザーさん 
[2023-02-23 19:13:13]
>>4120 口コミ知りたいさん
私個人として、不毛な内容なら皆様のためにも終わらせた方が良いと思い書き込んだまでです。
このような堂々巡りの内容で続けたいならどうぞご自由に。
4124: 3515 
[2023-02-23 19:13:37]
皆さまこんばんは。>>3515です。

時刻表の発表がありましたので>>3827に追加しました。

1.イベント
2023/03 相鉄・JR・東急の3社利用可
→東急で既に直通となっている線も直通利用可能
 →7時台が一番多く停車回数14回
2023/11 竣工予定
2024/02 引渡し予定
~~~~~~~~~~~
2.公開情報
2-1.駅徒歩1分(2022/09新ルール後も変更なし)
2-2.全ての運行の種類が停車
2-3.新横浜を跨ぐ直通電車利用時に初乗りが2回分発生(相鉄&東急)
2-4.線路&主要道路(環状二号線・羽沢池辺線)が目の前
→主要道路を挟んで新幹線
→遮音で一部二重サッシ
2-5.オプションなしで下記設備
→御影石、ディスポーザー、魔法瓶浴槽…etc
→他は設備仕様を要確認
2-6.ドラッグストアが目の前
2-7.ドラッグストアの上に内科・小児科・眼科・皮膚科
2-8.建屋内(4F)が医療モール予定
2-9.建屋内にスーパーが入る予定
2-10.建屋内の施設利用者用の駐車場有り
2-11.上記以外に商業やその他施設が近隣には存在しない
→交番&郵便局&公共施設
→コンビニ(駅中含む)
→子育て施設(塾、習い事等)
~~~~~~~~~~~
3.非公開情報(確定情報ではない=変動あり)
3-1.建屋内施設情報

◎マンションさんぽ様情報
予定
┣ブックカフェ(1F)
┣コンビニ(1F)
┣ベーカリー(1F)
┣洋菓子店(1F)
┣調剤薬局(1F)
┗フィットネス(3F)

募集中
┣レストラン(1F)
┗美容室(3F)

~~~~~~~~~~~
4.本物件としての不確定要素/理由
4-1.騒音地帯/竣工後でないと不明確
4-2.水害地帯/ソースで意見が食い違い有
→国としてのハザードは相当軽微
→的確なものがあれば公開情報に引き上げ想定
4-3.商業施設の維持/竣工後でないと不明確
→元々駅周辺に何もないので過去事例が無い
~~~~~~~~~~~
5.その他ご意見/公開情報としていない理由
5-1.農園がある/良し悪し
→直売所がある
→いちご狩りが出来る(時期限定?)
5-2.渋滞多発/人によって感じ方に差異有
5-3.土埃・砂埃(通年発生)/人によって感じ方に差異有
5-4.車の必要性が高い/必要性に差異有
~~~~~~~~~~~
4131: 管理担当 
[2023-02-23 21:32:09]
[No.4125~本レスまで、他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言、および、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]
4132: マンコミュファンさん 
[2023-02-24 06:36:52]
自分に都合の悪い投稿だけ削除し始めましたね
4133: マンション検討中さん 
[2023-02-24 08:15:06]
過去スレ読めと仰るので読んで来ました。
肯定的な内容なら、間違った内容を何度も書き込む行いでもOK。
それに対する批判はしない。
間違いが訂正されると、既出だの、書くのを止めろと言い出す人が現れるんですね。
4134: 評判気になるさん 
[2023-02-24 08:33:17]
ホームページには今後の供給予定141戸とあるので、既に200戸が売れたのですね。引き渡しまであと1年ですから、なかなか順調のようですね。3月の新線開通がどのように影響していくのか継続観察中です。高い買い物ですから楽しまないとねw。
4135: 管理担当 
[2023-02-24 09:08:20]
[他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、削除しました。管理担当]
4136: マンコミュファンさん 
[2023-02-24 12:03:38]
>>4134 評判気になるさん
このマンションは実際に東急開業してから行かないとその真価は分からないだろう。惜しむらくは早めに間取りがいいファミリータイプを売り切ったところ。第1期の販売状況をよくするために仕組んだのは分かるが、こういう竣工まで期間が長くて駅まで建築中みたいなマンションはよほどでないと竣工前に売り切れない。
4137: マンション掲示板さん 
[2023-02-24 12:30:18]
>>4136 さん

さすがにデベさんには周到な戦略があるのですね。後出しが許されず、引き渡しまで2年近く待つ辛抱強い人には、価格と間取りの選択肢というアドバンテージを与えているのですね。実際にやってみて分かることって多いなあ。
4138: マンション検討中さん 
[2023-02-24 13:53:44]
>>4130 さん

この中だと一番気になるのは騒音です。
北西の国道に面した部屋はT2サッシだそうですがちゃんと遮音されるのか…

4139: 口コミ知りたいさん 
[2023-02-24 14:34:01]
>>4138 マンション検討中さん
同じく、単身で北西検討していますが環2、(離れているけど)新幹線の騒音が気になります。将来的には羽沢池辺線の騒音も気になるところですね
4140: 口コミ知りたいさん 
[2023-02-24 14:59:04]
>>4139 口コミ知りたいさん

新幹線なんて500メートル以上離れたところを走っていて、どこを走っているかも地元の人にしか分からないないでしょうね。そう言えば前の方に、数百メートル離れたところの高圧電線が、風が吹くと鳴るとかいう書き込みもありますね。羽沢はよほど静寂の地なのですねw。
4141: 口コミ知りたいさん 
[2023-02-24 15:06:28]
環2の騒音対策も、リビオは市の基準をクリアしているとこのスレにありますよ。
4142: 口コミ知りたいさん 
[2023-02-24 15:07:29]
コンテナの積み降ろし音がかなりうるさいです
4143: マンション検討中さん 
[2023-02-24 15:51:49]
個人的な音の感想を言うだけで全否定で叩かれる。気持ち悪い人がいるものだ。
こういう人がいる掲示板は荒れますね。
4144: マンコミュファンさん 
[2023-02-24 16:18:16]
>>4143 マンション検討中さん

???
4145: マンション掲示板さん 
[2023-02-24 16:40:42]
昨日下見へ行き、リビオの駐車場への脇道を走行中に、貨物列車が隣を走っていたので、アクセル吹かして50キロ迄加速して見ましたが、エンジン音より貨物列車の音の方が大きく聞こえました。
貨物列車は意外と五月蝿いかも知れません。
4146: eマンションさん 
[2023-02-24 17:20:10]
>>4145 マンション掲示板さん
たしかに貨物列車はそれなりに五月蝿いと思いますが、
制限速度を破った書き込みをしなくてもよろしいかと…
4147: 通りがかりさん 
[2023-02-24 18:06:09]
リビオの買い物客用駐車場って立体駐車場かよ!
あの立地で立駐じゃ車のお客さん来ないよ。
大丈夫なのか?
4148: 通りがかりさん 
[2023-02-24 18:31:35]
>>4147 通りがかりさん

たしかに。そして、住民は機械駐車場ですよね
さらに、この土地で駐車場当たらなかった場合はかなりキツい。。
4149: eマンションさん 
[2023-02-24 18:39:22]
>>4147 通りがかりさん
なぜ立駐じゃ車のお客さん来ないですか?
4150: マンション検討中さん 
[2023-02-24 18:43:19]
>>4149 eマンションさん

こんな質問がくることに驚き…
4151: マンション掲示板さん 
[2023-02-24 18:55:22]
>>4150 マンション検討中さん

認識不足ですみませんが商業施設に自走式立体駐車場が多いじゃないですか?
4152: eマンションさん 
[2023-02-24 18:59:48]
>>4150 さん

>>4150 マンション検討中さん
商業は自走式立体駐車場ですよ?
4153: 口コミ知りたいさん 
[2023-02-24 19:28:52]
>>4150 マンション検討中さん
一体何が驚きなんですか?
4154: 通りがかりさん 
[2023-02-24 20:10:05]
>>4152 eマンションさん

そう言ってません?機械式は住居ね
4155: 通りがかりさん 
[2023-02-25 18:45:25]
マンションのすぐ近くに住んでるので重要な情報を伝えさせて頂きます。
まず、環ニによる騒音はたまに暴走族が走るぐらいで最新のマンションなら全く気にならないレベルです。
が、目の前の貨物の騒音は24時間覚悟して下さい。普通の電車の3倍以上煩く、深夜でもお構いなしに走ります。
なので、
下見する場合は必ず深夜マンション近くに来て下さい。土日の深夜だと貨物の便が異様に少ない場合があります。
我が家は貨物が走るとテレビの音が全く聞こえなくなります。
最新のマンションなのでなんとも言えませんが、神経質な人や睡眠が浅い人は貨物が走る度に起きる可能性があります。
普通電車の騒音の非ではなく、たまに0時頃に汽笛を鳴らしてマイケルジャクソン状態になります。
一生ものの買い物になると思うので、必ず騒音チェックしてから判断する事をお勧めします。
夜中は人が殆ど歩いていませんが、治安があまりいい場所ではありません。
少し上を登ると放置車両があったり、目の前の公園でアジア人がどんちゃん騒ぎ、若い人がスケボーをやる事があります。
兎にも角にも、一番は貨物電車による騒音です。楽をせずに、深夜、夜中、明け方何度も訪れる事をお勧めします。
不動産屋にお願いして、深夜貨物の音がマンションの部屋の中で聞こえるかチェックさせてもらうのが一番ですね。
4156: マンコミュファンさん 
[2023-02-25 19:28:34]
>>4155 通りがかりさん
アジア人ってどんな感じの人が多いんでしょうか?
ただたむろっているだけなら良いのですが、犯罪を犯さないか治安が気になります。
4157: マンション掲示板さん 
[2023-02-25 19:30:51]
>>4156 マンコミュファンさん
たむろしてるだけだって嫌だろ
4158: 口コミ知りたいさん 
[2023-02-25 19:35:55]
>>4155 通りがかりさん

貨物線は昼間も走っているのに、なぜ深夜に見に行かなくてはならないのですか?
4159: マンション検討中さん 
[2023-02-25 19:44:11]
>>4158 口コミ知りたいさん

深夜は寝静まってるから、貨物の騒音が鮮明になるのかな?
夜中に行くなら時刻表を見て、重量貨物が停車しないで通過する時間に行かないと見誤ると思う。
長くて重い編成の音と、短くて軽い編成だと音と振動が全然違うよ。
4160: 検討板ユーザーさん 
[2023-02-25 19:46:07]
>>4155 通りがかりさん

治安がよくないとは、どこと比べてよくないといっているのですか?
4161: マンコミュファンさん 
[2023-02-25 20:01:41]
>>4155 通りがかりさん

夜物音で起きるたちなので情報参考になります
普通の電車は夜間は走らないですが、貨物列車は昼夜問わずですよね
あと列車にコンテナを積み降ろしする音も中々とのこと
4162: マンション掲示板さん 
[2023-02-25 20:08:40]
マイケル・ジャクソン状態わろた
4163: 口コミ知りたいさん 
[2023-02-25 20:09:17]
>>4155 さん

旅客列車と貨物列車が並走する鶴見や東戸塚もマイケルジャクソン状態なのですか?
4164: 口コミ知りたいさん 
[2023-02-25 20:11:01]
ワイは鉄オタなので楽しみや~。友達も招待してやろう。
4165: 口コミ知りたいさん 
[2023-02-25 20:24:44]
心配な方は鶴見の線路際のホテルにでも泊まってみればいいですね。よく眠れそうですねw。
4166: 口コミ知りたいさん 
[2023-02-25 20:28:06]
中国や韓国人ではなく、ベトナム系?の方々ですね。暖かくなると週1が2で公園で飲んで騒いでました。騒音を気にしてたかはわかりませんが、夜10時頃には解散してましたね。
その方々の繋がりかはわかりませんが、目の前の建物に数人で暮らしてて、夜は数人で窓全開にして歌う方がおり、これは騒音でした。最近歌声が聴こえないので集団で立ち退いた可能性もあります。
後、毎日一言叫ぶ日本人のおじさんが周辺のどこかに住んでいます。
治安は、暴力団とか、半グレがいるとか、風俗店があるとかそう言う類の治安ではなく、薄気味悪い系の治安です。外部から物を捨てにくるとか、そっち系ですね。
元々横浜のチベットですし、深夜営業の飲食系が全くない故に、夜中は人が少なくなるので捨てやすいんだと思います。
騒音は、昼間は色んな騒音があるので、うるさいのはうるさいのですが、全ての音が深夜ほど気になりません。
深夜は周りが静かなのでより騒音が大きく感じるのと、睡眠の妨げ等があります。
昼うるさくてもテレビの音量でかくしちゃえばいいので。
よく、マンションの入り口に
「夜は静かにしましょう」等の張り紙が貼ってありますよね。
人は夜になるとより騒音に敏感になり、神経質になるみたいです。
後、日本の住居で夜中に爆音問題が勃発するのは、暴走族か貨物の騒音だけかと思われますので殆どの人が未経験だと思います。
なので、深夜の騒音を想像しづらいと思うので、確認しにくる事をお勧めします。

こんな私も、以前住んでた場所で騒音問題があったのですが、今回下見した時に、ここなら大丈夫だと判断しました。
そして、貨物が24時間走ってるとは知らず、慣れるまで深夜何度も起きた経験があります。
下見にこられてる方をよく見かけるようになりましたが、マンションの防音次第では後悔する方が必ず出てきますので、高い買い物ですので深夜の貨物の騒音を確認し、静かなマンション内でどう聞こえるか確認する事をおすすめします。

外で聞く分には殆どの方が、深夜の3~5時でもこんな騒音するのかと驚くと思います。

私は仕事柄色んなタワマンに毎日訪れるのですが、最近のタワマンは防音効果が高く、普通電車と隣接してる場所でも全く音が聞こえなかったりします。
しかし、貨物は普通電車の音よりも大きく、かつ24時間走るので確認する必要があるでしょうね。
4167: 名無しさん 
[2023-02-25 20:29:47]
アジア人がたむろしてるだけで治安が悪いは流石に言い過ぎでは…?
スケボー少年もいますけど1人2人だし…
4168: マンコミュファンさん 
[2023-02-25 21:11:02]
アジア人に限らないけど、外国人が深夜に大声で電話してて、眠れなかったことがあります。直談判は怖いから警察を呼ぼうかと思ったくらいです。
そのトラウマもあり、外国人に騒がれるのは怖いです。日本のルールとか常識通じなそうだし。
4169: マンコミュファンさん 
[2023-02-25 21:11:40]
マイケルジャクソン状態ってなに?
4170: 匿名さん 
[2023-02-25 21:23:56]
>>4169 マンコミュファンさん
ポゥ

ということです
4171: 名無しさん 
[2023-02-25 21:31:03]
24時間ひっきりなしって訳ではなく、午前2時頃は走っていない。
コンテナの積み下ろしは知らん。
きっと、深夜にJR貨物の社員がホームでスリラーを踊ってるんだろう。
4172: マンション検討中さん 
[2023-02-25 22:54:23]
>>4166 口コミ知りたいさん
騒音問題を経て貨物近くの立地を選定するセンスはさすがに…しかも戸建てでしょうに
ゴミはどちらに捨てられるのですか?
4173: 口コミ知りたいさん 
[2023-02-25 23:17:09]
>>4166 口コミ知りたいさん

参考になります。
臨場感を持ってイメージすることができました
4174: 匿名さん 
[2023-02-26 04:07:17]
>>4166 口コミ知りたいさん

毎日一言叫ぶ日本人のおじさんが、あなたなのですか?
4175: マンコミュファンさん 
[2023-02-26 04:15:46]
>>4168 マンコミュファンさん

電話する声で眠れない人が貨物線の音で眠れるわけがありません。それが365日では精神衛生によくありませんよね。
4176: eマンションさん 
[2023-02-26 08:52:15]
アジアの人がどこにお住まいかは分かりませんが、毎日、異国で外国人に囲まれて働いていれば、同邦人と母国語で思う存分に語りたいこともありますよね。それをたむろしているという表現をされるのはなんだか気の毒だなあ。日本人だって明日は我が身かもしれないのに。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる