駅徒歩1分なので期待しています。みなさん、情報をください!
公式URL:https://nskre.jp/hazayoko-tower/
正式名称:リビオタワー羽沢横浜国大
売主:日鉄興和不動産株式会社・三菱地所レジデンス株式会社
施工会社:株式会社三菱地所レジデンス
管理会社:株式会社日鉄コミュニティ
所在地:神奈川県横浜市神奈川区羽沢南二丁目508、509、515(地番)
交通:相模鉄道新横浜線 「羽沢横浜国大」駅 徒歩1分 (駅舎)
埼京線 「羽沢横浜国大」駅 徒歩1分 (駅舎)
間取:1K~4LDK
面積:28.12平米~83.16平米
[スムラボ 関連記事]
リビオタワー羽沢横浜国大|いよいよ今年度に開業!相鉄・東急直通線の駅1分_映像付き【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/29909/
郊外マンションのお手本!リビオタワー羽沢横浜国大【yossy】
https://www.sumu-lab.com/archives/48093/
リビオタワー羽沢横浜国大の内覧会に行ってきました!【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/91001/
[スレ作成日時]2021-10-28 16:36:22
リビオタワー羽沢横浜国大ってどうですか?
4017:
口コミ知りたいさん
[2023-02-19 23:30:55]
|
4018:
eマンションさん
[2023-02-19 23:59:01]
リビオって立地的に車が欲しい場所なのに、住民用駐車場が少ない。
下駄が不評で駐車場がガラガラになったら、住民に月極で貸してくれるかな? |
4019:
マンコミュファンさん
[2023-02-20 00:05:27]
神奈川には超イケてる大野屋というスーパーがあるのですが、寺田倉庫さん引っ張ってくれませんかね。普通のスーパー入れるよりは広域集客できると思いますよ。
|
4020:
匿名さん
[2023-02-20 00:21:47]
|
4021:
マンコミュファンさん
[2023-02-20 00:57:57]
>>4013 口コミ知りたいさん
羽沢気になってて計5回以上は下見に行きましたが(昼、夜、深夜、休日のタイミングでと、車でのアクセスと電車でのアクセス両方試しました)、作業音聞いたタイミングが無いんですよね。前向きに検討しているのですが、実際どのタイミングで貨物線の作業音が凄いのか教えて頂けますか?MRではその話聞いてなくて心配です。 |
4022:
匿名さん
[2023-02-20 00:59:59]
|
4023:
匿名さん
[2023-02-20 06:20:18]
|
4024:
通りがかりさん
[2023-02-20 07:33:32]
|
4025:
通りがかりさん
[2023-02-20 08:12:49]
リビオとメイツ、標準仕様に大差無いよ
メイツの浴室はダウンライトに変更出来るシリーズだし、床なども標準仕様は避けて、無垢の1番高いシリーズに変更した方が良い。 壁紙も施主支給で用意する。 品質に拘りが有るなら、お金掛けた方が良いですよ。 |
4026:
名無しさん
[2023-02-20 08:18:12]
|
|
4027:
通りがかりさん
[2023-02-20 08:53:31]
|
4028:
マンション検討中さん
[2023-02-20 09:15:11]
ここの購入検討者の年収は?
1000万未満 1000~1250万 1250~1500万 1500万以上 |
4029:
検討板ユーザーさん
[2023-02-20 09:20:43]
|
4030:
マンコミュファンさん
[2023-02-20 09:25:41]
|
4031:
匿名さん
[2023-02-20 09:38:25]
>>4025 通りがかりさん
標準仕様に関しては大差ありと感じました。 エレベーター数や玄関のインターフォンモニター無し、各階にゴミ置き場が無い等、共用部分の設備は自分ではどうにも出来ないです。 占有部分に関しても、タンク式トイレからタンクレスに変更するのが構造上無理な場合もあります。 壁紙の施主支給なんて注文住宅でも無いのに出来ないのでは? 通常クロスや床材、浴室ライトを変えたければ引き渡し後自分で工務店などに依頼するしかないですよね。 メイツの設備だと専用部は色々手を加えたい所ですが、そうなると引き渡し後の施工となるので、入居も遅れます。 リフォーム代は住宅ローンに組み込め無いという点も気になります。 |
4032:
マンコミュファンさん
[2023-02-20 09:48:34]
リビオとメイツは、立地・設備・価格でそれぞれ強み・弱みあるから一面だけ抜いてこの物件が良い・悪いと評価するのは意味がない気がする
そういう議論するからここが荒れる原因になってると思う |
4033:
マンコミュファンさん
[2023-02-20 10:01:57]
|
4034:
通りがかりさん
[2023-02-20 10:07:13]
|
4035:
匿名さん
[2023-02-20 12:46:28]
第三期の要望書締切は昨日のようでしたがどれくらいの申し込み入ったんですかね。抽選とかあるのかな?
|
4036:
マンコミュファンさん
[2023-02-20 15:18:27]
>>4035 さん
もう締切とは早いですね 2期1次の時は40戸未満の販売だったと思うのですが、今回はどうなんでしょうね 最終的には2期も90~100戸弱は成約してるようだし今回もゆっくり販売していくのですかね |
4037:
マンション掲示板さん
[2023-02-20 18:59:52]
|
4038:
匿名さん
[2023-02-20 19:16:26]
|
4039:
匿名さん
[2023-02-20 20:30:15]
>>4028 マンション検討中さん
途中経経過ってどの様にしたら見る事出来ますか? 選択肢を選ばず、グレーの投票という所をクリックすれば、途中経過らしき物は見れるのですが、自分が選択した所が0%になっているので、私の途中経過の見方が間違っているのかもしれません。 |
4040:
口コミ知りたいさん
[2023-02-20 20:44:04]
>>4037 マンション掲示板さん
自分が払えるか否かで決めないと後悔するのでは? 真偽の確認を取る事が出来ない情報など、邪魔なだけです。 嘘吐きは居ますし、何度でも回答出来る仕様のアンケートの回答は信用出来ませんよ。 |
4041:
評判気になるさん
[2023-02-20 20:46:53]
|
4042:
マンション検討中さん
[2023-02-20 22:35:20]
|
4043:
検討板ユーザーさん
[2023-02-20 22:59:55]
|
4044:
マンション掲示板さん
[2023-02-21 00:10:46]
|
4045:
通りがかりさん
[2023-02-21 00:22:59]
ローンシュミレーションを提示しないで、何を話したいたいのだろうか?
世帯年収1000万で、どんな計画を考察して悩んでいるのか? これ無くして話題が噛み合う不思議現象。 自分で読み直して変だと思わないなら、才能無いよ。 |
4046:
評判気になるさん
[2023-02-21 05:41:07]
|
4047:
マンション検討中さん
[2023-02-21 06:16:33]
こんな場所でもタワマンに住みたいような人ですからね。こんな風に上から目線で講釈垂れる隣人がいたら住み心地最悪ですね。。
|
4048:
通りがかりさん
[2023-02-21 07:05:21]
購入者も近隣住民も性格悪すぎだろここw
入居後もトラブル頻発だな。 悪いこと言わんから、ここじゃない物件にした方がいいぞ。 |
4049:
マンション掲示板さん
[2023-02-21 07:58:28]
ネガさんは、もう洒落にならないレベルのようです。大丈夫かなあ?ここは検討板としての機能は期待しないで、そっとしておく方がいい気がしています。
|
4050:
通りがかりさん
[2023-02-21 08:02:01]
|
4051:
通りがかりさん
[2023-02-21 08:37:39]
リビオ購入者の大半は、年収600万位だろ。
年収1000万の人が、8000万の物件が買えないって変だってw 家買いたいなら貯金してるだろw 頭2000万は余裕で入れられる。 50歳越えの無貯金で、子供が幼稚園なのか? なら家なんか買うなよw |
4052:
マンション掲示板さん
[2023-02-21 12:04:35]
|
4053:
匿名さん
[2023-02-21 12:08:08]
|
4054:
マンション検討中さん
[2023-02-21 12:39:04]
年収1000万を稼いでる人の割合って少ないのに、年収1000万でリビオは高いので諦めますってか?
そんなの世間を知らない人の作り話ですよ。 年収1000万で家が買えない経済状況なら、リビオに限らず、購入は無理なのでは? |
4055:
匿名さん
[2023-02-21 12:47:54]
国税庁発表 令和3年分「民間給与実態統計調査-調査結果報告-」
年収1000万円以上の方の合計は258万4000人(4.9%) こんなマンション パワーカップルなら余裕でしょう。 |
4056:
通りがかりさん
[2023-02-21 12:50:28]
|
4057:
マンション掲示板さん
[2023-02-21 13:00:58]
部外者だらけなんでしょうね。まともじゃない感性の人がどんどん湧いてくる…キャラ付けしたいだけなんでしょうけど。壮大なネガですね笑
|
4058:
検討板ユーザーさん
[2023-02-21 13:15:12]
|
4059:
口コミ知りたいさん
[2023-02-21 13:45:22]
|
4060:
名無しさん
[2023-02-21 17:49:33]
年収の話しで自演してるんでしょう。
ハイレベルな物件だ!と、印象操作をしたいんでしょう。 高年収の人達は都内に買ってますよね。 |
4061:
検討板ユーザーさん
[2023-02-21 18:14:00]
購入者、購入検討者の年収なんてどうでも良くないですか。そんなもの聞くから、住む上での余計な考えや、荒れる材料が増えてしまうのかと。
|
4062:
マンコミュファンさん
[2023-02-21 19:50:51]
|
4063:
匿名さん
[2023-02-21 19:53:14]
|
4064:
マンション検討中さん
[2023-02-21 22:23:15]
|
4065:
マンション検討中さん
[2023-02-21 22:53:30]
物件価格高めだから世帯年収1000万未満が結構いるのは意外でした。
|
4066:
マンション検討中さん
[2023-02-21 23:10:02]
|
頭金1000万くらいあれば余裕