日鉄興和不動産株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「リビオタワー羽沢横浜国大ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 神奈川区
  6. 羽沢南
  7. リビオタワー羽沢横浜国大ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2025-02-05 01:10:33
 削除依頼 投稿する

駅徒歩1分なので期待しています。みなさん、情報をください!

公式URL:https://nskre.jp/hazayoko-tower/

正式名称:リビオタワー羽沢横浜国大
売主:日鉄興和不動産株式会社・三菱地所レジデンス株式会社
施工会社:株式会社三菱地所レジデンス
管理会社:株式会社日鉄コミュニティ

所在地:神奈川県横浜市神奈川区羽沢南二丁目508、509、515(地番)
交通:相模鉄道新横浜線 「羽沢横浜国大」駅 徒歩1分 (駅舎)
埼京線 「羽沢横浜国大」駅 徒歩1分 (駅舎)
間取:1K~4LDK
面積:28.12平米~83.16平米

[スムラボ 関連記事]
リビオタワー羽沢横浜国大|いよいよ今年度に開業!相鉄・東急直通線の駅1分_映像付き【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/29909/
郊外マンションのお手本!リビオタワー羽沢横浜国大【yossy】
https://www.sumu-lab.com/archives/48093/
リビオタワー羽沢横浜国大の内覧会に行ってきました!【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/91001/

[スレ作成日時]2021-10-28 16:36:22

現在の物件
リビオタワー羽沢横浜国大
リビオタワー羽沢横浜国大
 
所在地:神奈川県横浜市神奈川区羽沢南2丁目508、509、515(地番)
交通:相模鉄道新横浜線 「羽沢横浜国大」駅 徒歩1分 (駅舎)
総戸数: 357戸

リビオタワー羽沢横浜国大ってどうですか?

3435: 匿名さん 
[2023-01-09 21:46:33]
>>3434 匿名さん
確かに気になる知見ですな。
3436: 通りがかりさん 
[2023-01-09 23:37:46]
羽沢バレーの駐車場オーナーさんは、利口な人だと感心してしまう。
慌てて開発に乗らず、最低の投資で既に利益を上げてる。
あのままの状態でも、リビオ完成後に住人が月極で契約する、住民の来客が重なれば、来客も駐車場利用者になる。
現況では1番失敗無しの手堅い運用だ。
「権利を他人と共有せずに収益を上げる」
この運用が、後々の自分や家族を助けると知ってる人だと思う。
3437: マンション検討中さん 
[2023-01-10 13:13:34]
平日日中の横浜国大駅が、どんな雰囲気なのか半休取って見に来てます。
今日は風が強くて凄い音がしてます!
送電線の音だと思い、近くを周遊しようとしましたが猛烈な砂嵐で前を向けず、遠くの視界は茶色にそまり、顔を上げると泥の粒が当たりチクチクと痛みを感じました、日が違ければ長閑な風景だったでしょうけどびっくりです。
音も砂埃も凄かったですが、リビオは高いから風で揺れたりしたら嫌だなと思いました。
3438: 通りがかりさん 
[2023-01-10 13:57:33]
>>3437 マンション検討中さん
自分も今日羽沢横浜国大駅周辺を歩いてましたが風が凄かったですね笑
普段はそこまで風が強いことないしさすがにタワマンが風で揺れる事は無いと思いますよー!

近くある古いアパートが工事されててそれが補修なのか解体なのかが気になります。
住んでる人には申し訳ないけど解体されたら駅目の前だから何かしら作れそうな気がします。
3439: マンション検討中さん 
[2023-01-10 17:17:37]
>>3438 通りがかりさん

アパートの工事ですか。先日行った時は気がつきませんでした。工事している場所はどの辺りですか?
3440: 評判気になるさん 
[2023-01-10 17:26:57]
リビオ羽沢横浜国大のLINEなんかあったんですね。とりあえず友達になりました。笑
3441: マンション掲示板さん 
[2023-01-10 18:45:15]
1Kの他にも1LDKも販売されてるけど、1LDK枠は全て販売されるor何割かは分譲しないのどっちなんだろ。

あと、リビオシリーズは1LDKしっかり設ける印象あるけど、シングル層or子なしDINKS向けの需要想定って事なのかな?それとも賃貸投資想定?
3442: マンション検討中さん 
[2023-01-10 19:28:12]
>>3441 マンション掲示板さん

1Kは横国大生用の賃貸とか見込んでるのかな?
3443: 口コミ知りたいさん 
[2023-01-10 20:27:40]
>>3439 マンション検討中さん
クリエイトから長谷公園の方に出るところにある古ーいアパートですね。
でも住民の方まだ住んでる気もするし普通に補修かもしれません。
3444: 通りがかりさん 
[2023-01-10 20:38:09]
1Kが気になるなら、MRで訊いたら良いのでは?
訊く場所間違えてません?
3445: マンション検討中さん 
[2023-01-10 21:51:56]
>>3443 口コミ知りたいさん

ありがとうございます。
居酒屋の幸さんビルのお隣とか奥とかその辺りかしらね。南方面と言うことで理解しました。
3446: 通りがかりさん 
[2023-01-10 23:58:29]
>>3433消えちゃっねw

3447: マンコミュファンさん 
[2023-01-11 12:30:12]
>>3444 通りがかりさん

いや、1LDKの話をしています。
3448: 口コミ知りたいさん 
[2023-01-11 14:08:14]
>>3433 評判気になるさん

子供にとっての利便性…保育園近、幼稚園近、小学校近、公園近、図書館近、文具店近、お菓子屋近…

主婦にとっての利便性…買い物近、子供にとっての利便性近、駅近…

勤め人にとっての利便性…勤務先通勤楽、駅近、高速IC近…

利便性って家族により全く違いますよね。
3449: マンコミュファンさん 
[2023-01-11 18:39:50]
>>3447
MR行けば解決する事を、何度も掲示板に書いてる人は何なんだろ?
買う気が無いからMRに行って無い癖に、話題にはしたい?
意図が分からないですね。
3450: マンコミュファンさん 
[2023-01-11 18:45:16]
>>3449 マンコミュファンさん

わかるぅ~
3451: 通りがかりさん 
[2023-01-11 20:44:26]
板を宣伝に使ってる業者のフリ
カモを待ってる。
3452: 匿名さん 
[2023-01-11 21:59:24]
子供にとっての利便性で重視すべきは学習塾ですよ~。
高校受験、大学受験、約1年半みっちり通う事になります、休みの日も塾です。
学校と塾の往復で子供は疲弊して行きます。
大手塾と小さな塾では、情報量で雲泥の差が付くので、遠くても大手を選ぶ子が多いですよ。
3453: 匿名さん 
[2023-01-13 10:58:15]
大手の塾って近くにありますか?
中高生の塾通いはだいたい夜遅くまで居ることになるので
結局は親の送迎が要ることになりますが。女の子だと特に。
あと一年半で済む子は多分家でも十分出来る子なので、
出来ない子の場合だと基本的にはもっと通いそうではあります…。
まあでもここの立地でしたら近くの大学の学生さんで家庭教師を探しても良さそうな感じ。
3454: 匿名さん 
[2023-01-13 15:02:00]
>>3453 匿名さん
全くありません!
今後駅前の第三者所有地に出来る可能性はまぁあるっちゃありますが、新横浜に通うことを念頭にしたほうがよいでしょう。
3455: 評判気になるさん 
[2023-01-13 15:52:09]
大手の塾は駅近のことが多いので、送迎が必要になるのは自宅と最寄り駅間のことが多い。ここはその必要がないので、大変ありがたいと思う。
3456: 評判気になるさん 
[2023-01-13 17:23:04]
>>3454 匿名さん
近くにないとお金も時間もかかるなぁ。
教育環境を考えると悩む!
3457: eマンションさん 
[2023-01-13 18:17:21]
新横浜に大手無いから、横浜駅に行かないとですね。
塾の多くは駅改札から離れてるから、徒歩での移動時間が長くなりそうですね。
3458: eマンションさん 
[2023-01-13 18:20:04]
>>3455
楽なのは親だけです
3459: eマンションさん 
[2023-01-13 18:29:19]
>>3456 評判気になるさん

塾って何歳ごろから通わせる方が最近多いんですか?自分は塾には模試ぐらいでしか行った事が無くてイメージが湧かず。このご時世だとオンラインも多いし、意識する必要無いように思えてましたが、そういう方もいるって参考になりました、ありがとうございます。
3460: eマンションさん 
[2023-01-13 18:30:51]
>>3456
通学路線から外れてたら、交通費も馬鹿にならないですよね。
家に寄らずに塾に直行するなら、間食の費用も掛かりますね。
塾代+交通費+間食費×子供の人数=思ってるより高額
ちゃんと計画しないとですね。
3461: 評判気になるさん 
[2023-01-13 18:50:01]
サピックスはムサコ、日能研なら二俣川が近いですかね。まあ、交通費の心配をするようでは中学受験は難しいでしょうね。学校の授業を補完するタイプの塾なら、羽沢にも近々できるでしょうね。現に周りには、小学生も中学生も住んでいるのですから。
3462: 検討板ユーザーさん 
[2023-01-13 18:54:44]
>>3458 eマンションさん

共働きで塾の送り迎えまでするのは簡単ではありませんよ。住宅ローンと教育費を考えたら、働かない選択肢はない家庭だって少なくないだろうし。
3463: マンション検討中さん 
[2023-01-13 19:54:23]
>>3461 評判気になるさん
サピなら日吉の方が近いですよ、東急と直通が始まれば。校舎規模もムサコより日吉の方が大きかったように記憶してます。
3464: 口コミ知りたいさん 
[2023-01-13 20:21:13]
>>3461
小中学生が住んでいるのに、現に大手は有りません
小さな私塾が1つだけしか無いから、不便だと言う話しですよ。
近々学習塾が出来る情報をお持ちなら、共有して下さい。
現に有る塾に通わせるしか無いんですよ?
子持ちの発言とは思えません。
3465: 評判気になるさん 
[2023-01-13 20:53:15]
>>3464 口コミ知りたいさん

横から失礼致します。
電車で塾に通う事が検討出来ない時点で本物件の購入は難しいのではないでしょうか。私自身の話で恐縮ですが小学校から電車で通学していましたし特に不便と思ったことはありませんでした。こればかりは考え方次第とは思いますのでひとつの意見として捉えて頂ければ幸いです。
3466: 口コミ知りたいさん 
[2023-01-13 20:54:32]
日吉には、SAPIX、四谷大塚、早稲アカ、日能研、ほか全て揃ってます。横浜駅に出るより治安も良さそう。
3467: 匿名さん 
[2023-01-13 21:58:00]
そもそも小さい塾しかないから不便って...
学生時代に大手の塾が自宅から徒歩圏内にあった人ですかね?
なかなかそんな恵まれた環境で育った方も少ないんじゃないかなと思います。
私自身はそんなに田舎でもないですが小さい塾しかなかったので電車で通っていました。
新横浜にすらないんなら羽沢だけでなく新横浜も子供には不便という話になってしまうのでは...。
3468: マンション掲示板さん 
[2023-01-14 04:43:57]
>>3467 匿名さん

ネガさんもネタを探して広げるのに必死ですね。ご苦労様です。どんな種類の反応であれ、自分の書き込みに反応してもらうのが楽しいのだろうな。
3469: 評判気になるさん 
[2023-01-14 13:35:01]
人によって考えがあるんだから、塾のことにしたって、じゃあ本件の購入は難しいのではとか、そんなこというなら新横浜だって不便ということになるとか、なんでそういう発想しかしないんだろうか。
悩む人のそれを否定する必要もないと思いますがね。
3470: マンション検討中さん 
[2023-01-14 14:53:52]
>>3469 評判気になるさん

その悩んでいるらしき方が仰る「子持ちの発言とは思えません。」という捨て台詞がなければ貴殿のお話は理解できます。悩んでいるというより、それこそ誰かを否定するようにしか見えませんでした。また、塾の有無でそこまで否定するマンション立地であれば、購入は難しいのではないか。と確認している文章が続いているため、その後の話題において否定文はないように見受けられます。どちらかというと諭している状況ですね。よって貴殿も穿った見方はお辞めになった方がこのような掲示板ではストレスないと思いますが如何でしょうか。
3471: 匿名さん 
[2023-01-14 16:45:34]
月収手取りで50万取ってても、子供に毎月25万以上使ってたら、交通費も負担に感じるでしょう。
当家も今年受験ですが、既に200万以上の教育費が発生してます。
1人で200万です、子供全員分を足したら300万を超えます。
この後には入学金と学費の一括納入が控えてます。

他所の家庭の事情も考えずに、交通費が気になるなら中学受験も難しいとは、酷い偏見を含んだ言い草だと思ってしまいますね。
3472: 匿名さん 
[2023-01-14 16:56:45]
>>3470 マンション検討中さん

また出たぁ!
ここはこんなのばっかりだね。
3473: 匿名さん 
[2023-01-14 19:03:42]
>>3471 匿名さん

え、、、月収の半分を教育費に使ってるんですか???驚きすぎてツッコミ入れずにはいられませんでした。
3474: 名無しさん 
[2023-01-14 20:50:54]
この物件は、近くにコンビニが無いのが不便ですね。
下駄が閉店したら、買い物出来る場所がクリエイト一軒しか無い。
クリエイトも10時閉店だから、駅近なのに10時以降は買い物が出来ない。
これが凄く気になる。
3475: 評判気になるさん 
[2023-01-14 21:10:39]
>>3474 名無しさん

そう思うならやめておいた方がいいかもね。購入した人は、町づくりの計画を読み込んだり、新線の情報を集めたりして、自分で決断した人。初めからすべてが揃っていたら、今の価格では買えないだろうからね。
3476: eマンションさん 
[2023-01-15 00:16:49]
>>3475 評判気になるさん

おっしゃる通り!
このご時世に揃った場所買いたかったら、少なくとも億以上は出さないと無理ですよ。
羽沢を買う人の考えじゃないですね。
安く買えるこの価格帯の意味を考えないとね。
3477: マンション掲示板さん 
[2023-01-15 00:20:08]
>>3474 名無しさん
300世帯が数日おきか買い物するし、そこしかないわけだから、潰れる要素ある?
むしろ、台風前の買込みとかで物資が無くなる時の方が不安。よそを当たってみる、という手が使えないわけだし。
3478: 名無しさん 
[2023-01-15 00:31:01]
>>3470 さん
勘違いなされているみたいですね。
だからこんな文章になってしまうんでしょうか。
もう少し行間を読まれるとこのようなスレにならず、ストレスにならないと思いますがいかがでしょうか。
3479: 名無しさん 
[2023-01-15 00:34:14]
>>3477 マンション掲示板さん

どんな環境であれ、潰れる要素のない商売なんてないですよ。
3480: eマンションさん 
[2023-01-15 01:08:59]
羽沢は大手企業が出店回避した立地ですから
来年がピークで、後は尻窄みになる覚悟は出来てます。
>>3477
成功する要素で重要なのは集客、現地を下見しました?人の姿が全然無い街でしたよ?
リビオの300世帯で潰れる要素が無いのなら、横浜駅に出店したら絶対に潰れないでしょ?
なのに、実際にはガンガン潰れて入れ替わてます。
横浜駅だから入れ替わりで出店者が現れますが、小さな駅ではどうでしょう?
空き店舗のままのテナント沢山有りますね?

そこまで織り込みましょうよ。
3481: マンコミュファンさん 
[2023-01-15 01:28:44]
>>3478 名無しさん

同じ方からのご返信でしょうか。行間というより、ストレートに否定した言葉が並んでいますが。何れにせよお互い相容れないという事が分かりました。ご返信ありがとうございました。
3482: 評判気になるさん 
[2023-01-15 01:29:14]
羽沢発展の果実が自分のものにならないと分かっていると、執拗なネガになるのだろうね。見ず知らずの他人の不利益を心配しているわけではないよね。
3483: 匿名さん 
[2023-01-15 01:43:00]
東証プライムに上場しているクリエイトSDホールディングスが
羽沢バレーという立地にいち早く出店しており
かつ2021年5月28日から1年半の営業実績があるという事実には全然触れませんね。
集客できてなかったら1年半もあればとっくに潰れているよ。
なぜこの事実には触れないんだろうね。
3484: マンション検討中さん 
[2023-01-15 01:58:06]
>>3483 匿名さん

過去に閉店したクリエイト店舗の平均営業年数をご存じでおっしゃっているのでしょうか?

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる