日鉄興和不動産株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「リビオタワー羽沢横浜国大ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 神奈川区
  6. 羽沢南
  7. リビオタワー羽沢横浜国大ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2025-02-05 23:53:50
 削除依頼 投稿する

駅徒歩1分なので期待しています。みなさん、情報をください!

公式URL:https://nskre.jp/hazayoko-tower/

正式名称:リビオタワー羽沢横浜国大
売主:日鉄興和不動産株式会社・三菱地所レジデンス株式会社
施工会社:株式会社三菱地所レジデンス
管理会社:株式会社日鉄コミュニティ

所在地:神奈川県横浜市神奈川区羽沢南二丁目508、509、515(地番)
交通:相模鉄道新横浜線 「羽沢横浜国大」駅 徒歩1分 (駅舎)
埼京線 「羽沢横浜国大」駅 徒歩1分 (駅舎)
間取:1K~4LDK
面積:28.12平米~83.16平米

[スムラボ 関連記事]
リビオタワー羽沢横浜国大|いよいよ今年度に開業!相鉄・東急直通線の駅1分_映像付き【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/29909/
郊外マンションのお手本!リビオタワー羽沢横浜国大【yossy】
https://www.sumu-lab.com/archives/48093/
リビオタワー羽沢横浜国大の内覧会に行ってきました!【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/91001/

[スレ作成日時]2021-10-28 16:36:22

現在の物件
リビオタワー羽沢横浜国大
リビオタワー羽沢横浜国大
 
所在地:神奈川県横浜市神奈川区羽沢南2丁目508、509、515(地番)
交通:相模鉄道新横浜線 「羽沢横浜国大」駅 徒歩1分 (駅舎)
総戸数: 357戸

リビオタワー羽沢横浜国大ってどうですか?

3181: 検討板ユーザーさん 
[2022-12-24 06:07:06]
ここのところ物件の資産性についての話が多くなってしまいましたが、
私は純粋に、あの場所で過ごすのが楽しみです!

特に他物件と比較してユニークなのは、
天王洲アイルを手がけた寺田倉庫さんが下駄を管理される事で、
一体どんな店舗や雰囲気の店が入るのか、想像するのも楽しみです。

個人的には、
TSUTAYA×スタバのような、
何かしらカフェ×本屋のようなものがあると嬉しいです。
3182: 通りがかりさん 
[2022-12-24 06:15:38]
>>3180 マンコミュファンさん
デバさんの話だと、2期までは想定以上の売上(6ヶ月で6割くらい)だったので、3期以降は値上げの可能性が高いとおっしゃってました。この利上げを踏まえてどのくらいで落ち着くのか、注目ですね。

あと、個人的に思う本物件の価格上昇ポイントは、新線開通直後(便利そうと、実際便利は評価がかなり違うため)、いい下駄が入ること、外観が完成すること(煉瓦造りでここまで統一された駅前は純粋に珍しいため)。

逆に下がるポイントは、4月前後の総裁入れ替わり期の政策方針、下駄に需要ないものが入った時、ですかね。

3183: 口コミ知りたいさん 
[2022-12-24 07:48:50]
>>3182 さん

地元を知り尽くした寺田倉庫だし、テナントの家賃は寺田倉庫の収益になるのかな?購入者と利害は一致していると信じたい。あと、気になっているのは1Kの住戸。今のところ販売していないようだが、今後売り出すのか、それとも賃貸にするのか?相鉄はこのところ駅前の土地に小綺麗な賃貸マンションをいくつか作っているが、そういうトレンドがあるのかなあ?
3184: 名無しさん 
[2022-12-24 10:25:25]
>>3181 検討板ユーザーさん

天王洲だから実現したテナントが羽沢に可能か?
ここが1番考える点でしょうね
間違い無く無理でしょう
3185: 口コミ知りたいさん 
[2022-12-24 10:28:35]
>>3183 口コミ知りたいさん

寺田が1番に考えてるのは地主との関係性でしょう。
3186: マンション掲示板さん 
[2022-12-24 10:45:56]
>>3185 口コミ知りたいさん
情報不足で恐縮ですが、地主が寺田さんではないのですか?
3187: 名無しさん 
[2022-12-24 10:48:17]
>>3184 名無しさん
同じものを求めているという話ではなく、
あの駅をあれだけ魅力的なものに手がけた寺田倉庫が、
限られた羽沢というスペースでどのような展開をするのか、
期待したいという話です。
3188: 通りがかりさん 
[2022-12-24 10:53:17]
>>3185 口コミ知りたいさん

地主にとっては羽沢が栄えることは基本的には歓迎のはずですよね。開発前の土地に、今後、競合しかねない店舗でもあったとすれば話は違うのだろうが、幸か不幸かそれはいっさいなくて、リビオの地権者は寺田倉庫とデベだけだし。
3189: 口コミ知りたいさん 
[2022-12-24 11:08:43]
>>3186 マンション掲示板さん

全部教えては無し、確信部分は自分で調べましょう。
寺田倉庫や日鉄三菱に聞いても、簡単には答えて貰えない話しですから。
3190: 通りがかりさん 
[2022-12-24 11:13:44]
駅から見て左側と右側の第三者所有地
あそこは一体誰が所有してるんだろう
リビオは430分の115が寺田
430分の252が日鉄興和
430分の63が三菱地所という持分です。
3191: 匿名さん 
[2022-12-24 11:26:48]
>>3190 通りがかりさん

その寺田の持分に付いてるで有ろう権利
大きなプロジェクトでは、表に見え無い権利が沢山有るので、そこを見ないと事実は解りませんね。
3192: eマンションさん 
[2022-12-24 11:37:57]
>>3189 口コミ知りたいさん
マンションの重要事項説明書に書かれていますよ。契約者は全員持ってます。
3193: eマンションさん 
[2022-12-24 13:04:47]
[他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、削除しました。管理担当]
3194: eマンションさん 
[2022-12-24 13:49:22]
相鉄、JR、東急の超大手が商業開発に非参加
開発に参加したのは倉庫屋さん
これを知った時の絶望感を思い出した?
3195: eマンションさん 
[2022-12-24 13:50:40]
>>3194 eマンションさん

?は間違いで。
3196: マンコミュファンさん 
[2022-12-24 13:53:23]
基本的には契約されていない方が購入検討するための掲示板だと思いますので、重説は確認出来ないかと。。。
いずれにしても、寺田倉庫さんが主に管理されていて、3181さんや3187さんが仰るようにどのような形になるかが楽しみです。商業面積が8500m2と資料で見ましたが、店舗数はどれくらい入るか概算で予測されている方はいらっしゃいますか?
3197: eマンションさん 
[2022-12-24 13:57:52]
>>3194 eマンションさん

個人的には相鉄○ーゼンや、東○ストアの品揃えは好みじゃないので、参加してなくて良かったと思いました。人それぞれかと思いますが。
3198: 名無しさん 
[2022-12-24 14:03:06]
>>3196 マンコミュファンさん

単なる情報提供です。検討者によっては知りたい方もいらっしゃるかと思いまして。不要な方はスルーしてください。
3199: 評判気になるさん 
[2022-12-24 14:11:02]
>>3193 eマンションさん
同じ方とは限りませんよ。この板を読み込んでいるのですねw.
3200: マンション検討中さん 
[2022-12-24 16:12:51]
交通大手3社乗り入れだから、駅ビルになると思ってたら、平屋で自販機しかない駅舎でした。
3社共に将来性を検討しての開発不参加判断でしょうから、過度な期待はせずに検討します。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる