駅徒歩1分なので期待しています。みなさん、情報をください!
公式URL:https://nskre.jp/hazayoko-tower/
正式名称:リビオタワー羽沢横浜国大
売主:日鉄興和不動産株式会社・三菱地所レジデンス株式会社
施工会社:株式会社三菱地所レジデンス
管理会社:株式会社日鉄コミュニティ
所在地:神奈川県横浜市神奈川区羽沢南二丁目508、509、515(地番)
交通:相模鉄道新横浜線 「羽沢横浜国大」駅 徒歩1分 (駅舎)
埼京線 「羽沢横浜国大」駅 徒歩1分 (駅舎)
間取:1K~4LDK
面積:28.12平米~83.16平米
[スムラボ 関連記事]
リビオタワー羽沢横浜国大|いよいよ今年度に開業!相鉄・東急直通線の駅1分_映像付き【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/29909/
郊外マンションのお手本!リビオタワー羽沢横浜国大【yossy】
https://www.sumu-lab.com/archives/48093/
リビオタワー羽沢横浜国大の内覧会に行ってきました!【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/91001/
[スレ作成日時]2021-10-28 16:36:22
リビオタワー羽沢横浜国大ってどうですか?
2573:
名無しさん
[2022-10-07 18:40:14]
|
2574:
口コミ知りたいさん
[2022-10-07 19:01:12]
>>2573 名無しさん
例えばどのレスが請求が通る内容? |
2575:
マンション検討中さん
[2022-10-07 19:22:03]
いや、さすがに >>2570の内容に対して不安になるからやめろと言うのは違うと思いますよ?
「こんなの買うなんてありえないww」とか書いてるなら不安を煽ってると思いますけど、普通に個人の見解を書いただけですよね。 |
2576:
マンション検討中さん
[2022-10-07 19:23:13]
反応してから思いましたがここ数日平和な一方進行がなかったからわざとやってるんですかね?
|
2577:
評判気になるさん
[2022-10-07 19:41:29]
|
2578:
マンション検討中さん
[2022-10-07 20:25:15]
平和(だった)一方(、スレの)進行が~
と書きたかったです。 スマホだと画面上改行されてたけど実際は繋がってしまってたので読みづらくなりました… |
2579:
匿名さん
[2022-10-07 20:54:06]
匿名掲示板だからって何もリスク考えてないんでしょうね。
開示請求から訴訟、損害賠償請求。 |
2580:
マンション検討中さん
[2022-10-07 21:04:21]
無根拠に起訴をちらつかせることにも法的リスクがありますが大丈夫ですか?
|
2582:
eマンションさん
[2022-10-07 22:09:13]
>>2572 口コミ知りたいさん
見てて不憫です。匿名掲示板でこんな書き込みをしてはしゃいでることをご家族が知ったらどう思うんでしょうね。日頃よほど蔑まれながら生きてるんでしょうけどこんなところで憂さ晴らししてもなんの役にも立ちませんよ。そしてこんな書き込みに参考になるボタンを押してる方も同様です。 |
2583:
マンション検討中さん
[2022-10-07 22:50:31]
発信者情報開示は掲示板運営に求めるべきものです。
不必要に他者を蔑む投稿には皆で冷静に削除依頼しましょう |
|
2595:
マンション検討中さん
[2022-10-08 04:01:46]
私は >>2570 の書き込みは問題あると思います。
https://www.e-mansion.co.jp/information/manner.html マンションコミュニティの投稿マナーに照らして考えると、「情報やアドバイスは歓迎ですが、購入検討を批判するような意見はトラブルの原因になります。投稿者さんは購入することを前提に質問していることを念頭に投稿をお願いします。」とあります。掲示板主旨からそもそも批判的意見は歓迎されておらず、購入検討者に配慮する形で情報やアドバイスを提供する場であることが求められていますね。 論点は、この批判的書き込みが「情報やアドバイス」に相当するかだと思いますが、「リビオ羽沢は、良い所が少な過ぎる。」という一文からは購入を前提に話している人に「情報やアドバイス」を提供しようという意図が感じられません。みだりにマンション評価を低めようという意図が感じられます。「リビオ羽沢は良い所もあるが、xxxなどのリスクも考慮するほうが良いと思いますよ。」等とあくまで意見ベースでアドバイスするべき、だと思います。 |
2596:
マンション検討中さん
[2022-10-08 04:42:57]
>>2570 ではありませんが、一人の購入検討者としての独白であって他者に購入を勧めるものでも諫めるものでもないと感じましたよ。
記載内容に推測はあっても悪意のある誇張などもありませんし「購入するな」など購入態度を批判することは言っておられません。 言い回しを工夫して思いやりのある発言をしようという提案ならともかく、この掲示板はネガ的な発言を求めていないということこそルールを恣意的に捉えておられるように思えます。 まぁ、ここでルールの解釈について議論するより削除依頼を出すのが良いと思いますね。 |
2598:
匿名さん
[2022-10-08 05:44:31]
>>2597 マンション検討中さん
暇ないのだからいちいち漏らさず批判してらんないよ。このスレやたら活性高くてちょっと見ないとすぐ60とか70とか投稿増えるからな。 >>2595 で書いてある「購入検討を批判するような意見」と言うのは例えば「こんなマンション買おうとしてるなんてらなんもわかってねーな」みたいのが該当するのであって、ある程度の節度をもって当該マンションに対する不安要素をここに書き出すのは皆にとって有意義だと思うし、少しでも購入検討者を傷つけてはならないみたいのはよくわからない。繊細すぎてネット向いてないと思う。 自分は皆さんのリビオタワーに決めた理由もやめた理由も色々知って自分の判断材料にしたい。 温室がいいならリビオタワーの営業とだけ話してればめちゃくちゃ大事にしてくれるのでそれでいいのでは? 自分は営業とは話しにくいこともここならみんなであーでもない、こーでもないと出来るからこそここを見てるけどそれじゃダメなのかな。 |
2601:
管理担当
[2022-10-08 11:13:19]
管理担当です。
いつもご利用ありがとうございます。 本スレッドの趣旨と異なる提訴に関する話題の書き込みが続いておりましたので、いくつかの投稿を削除させていただきました。 レスが抜けている部分が多く、読みづらいかと存じますが、どうぞご了承ください。 スレッドの趣旨と異なる話題が続いてしまいますと、本来あるべき情報交換が阻害される恐れもございますので、どうぞご配慮をお願いできれば幸いです。 なお、上述のような問題のある投稿をお見かけになられましたら、むやみに反応せず速やかに、削除依頼をお願い致しします。 ご協力のほど、よろしくお願いいたします。 |
2602:
評判気になるさん
[2022-10-08 14:03:25]
削除依頼を出して消えるのは掲示板の文字のみ、行った行為は無かった事にはならない。
|
2603:
口コミ知りたいさん
[2022-10-08 14:26:26]
皆様、昨夜のNHKの鉄オタ選手権をご覧になりましたか?テーマは相鉄線で、工事中の新横浜駅も登場しました。羽沢からのレールが駅のすぐそばまで伸びていました。いよいよ、あと半年で開通ですね。
|
2604:
口コミ知りたいさん
[2022-10-08 15:10:31]
新横浜線の新横浜のホームを見ると、直通線はもちろんのこと、対面乗り換えをしてもあっという間に羽沢だということが実感できました。レールの長さは3.5キロだそうですが、乗車時間は5分位ですかね?
|
2605:
口コミ知りたいさん
[2022-10-08 15:12:51]
新横浜線のホームが、リビオのマンションギャラリーの真下なのも、何かのご縁ですかねw。
|
2606:
eマンションさん
[2022-10-08 16:20:24]
|
2607:
通りがかりさん
[2022-10-08 19:21:22]
|
2608:
通りがかりさん
[2022-10-08 20:27:50]
>>2607 通りがかりさん
ヨコハマネイビーブルーの車両がかっこいい!どうせなら試運転は助手席にそうにゃんを乗せるとか、21000型をそうにゃん電車にするとかしてほしい。そうにゃんは、メシも食わずに相鉄のために働いているのだから、その労に報いてやってほしい。 |
2609:
評判気になるさん
[2022-10-08 21:56:14]
今度は鉄道ネタか。。。
|
2610:
通りがかりさん
[2022-10-08 23:08:39]
ブラタモリでスカイツリーが出来た場所の理由を東武鉄道の貨物停車場の跡地だったことを知り
新横から一駅の直結した広大な土地が魅力的なことはずっと変わらないだろうなと思った |
2611:
マンション検討中さん
[2022-10-09 00:22:08]
NHKの鉄道記念関連番組このところ多いですね。
この間は相鉄の新線も取り上げられてました。 その中に乗客数激減のグラフが出てました。 1995年を100とすると2020年が70らしいです。 確かにこのままではヤバい。。 新線が起死回生となるのかはまだわかりませんが期待もありますからね。 https://www.nhk.or.jp/shutoken/yokohama/article/006/17/ |
2612:
マンション掲示板さん
[2022-10-09 00:40:43]
スカイツリーとここの少ない類似点を取り好意的に解釈するのはいかがなものか。スカイツリーはそれ自体の集客力だけではなく、押上駅じたいも都心や成田にアクセス可能な複数路線が使えるし、半蔵門線の始発駅なのよね。
相鉄線は今回の直通や海老名の発展で延命できるかもしれないですが、人口減ったりマンションバブルが弾けて都心が買いやすくなった日には厳しいんじゃないですかね。 |
2613:
マンション検討中さん
[2022-10-09 03:17:06]
まぁ制限区域だしJR貨物自身も否定しているんですが、だからといって絶対に次の電波塔が建たないわけではないですね。想像は自由ですね。
|
2614:
通りがかりさん
[2022-10-09 06:15:47]
2610さんは、何も貨物駅の跡地にスカイツリー2世が欲しいと言っているわけではない。ただ、新横浜の隣駅の駅前に、広いまとまった土地があるという事実を述べているだけだ。横浜市の町づくりの計画によると、羽沢貨物駅周辺のB地区は、流通拠点としての機能を残しつつも旅客駅の周辺としてふさわしい基盤の整備をしていくとある。JRや横浜市が、あの広大な土地をどう活用していくのかを見るのは楽しみだ。こう書くと、また噛みついてくる御仁もいらっしゃるかもしれないが、楽しみだ、という個人の感想ですから、誤解なきようお願い申し上げる。
|
2615:
匿名さん
[2022-10-09 08:36:24]
羽沢横浜国大駅と貨物駅の改良は並行して進められたのだから、住宅地・商業地として利用する気があったのなら、空地を羽沢横浜国大駅側に作ったと思うけど。
物流施設を考えているから、反対側が空地になったんでしょう。 |
2616:
マンション検討中さん
[2022-10-09 08:39:04]
近隣の鶴ヶ峰駅地下化事業が本格的に始動する感じです。相鉄から10/3発表が。
こりゃ武蔵小山駅みたいになるのかも。。 https://www.sotetsu.co.jp/news/train/info-train-2022-10-03/ 鶴ヶ峰連立NEWS 第5号 https://www.city.yokohama.lg.jp/kurashi/machizukuri-kankyo/doro/rittai... |
2617:
名無しさん
[2022-10-09 08:46:05]
|
2618:
匿名さん
[2022-10-09 08:51:20]
>>2616 マンション検討中さん
鶴ヶ峰と武蔵小山を比較するのは、いくら何でも失礼ではw?あちらは畏れ多くも東京23区内w。まあ、鶴ヶ峰は二俣川と共に、横浜の副都心として位置づけられているのは確かですが。いずれにせよ、羽沢にとって悪い話ではありませんね。 |
2619:
マンション検討中さん
[2022-10-09 12:39:23]
|
2620:
マンコミュファンさん
[2022-10-09 12:50:34]
>>2619 マンション検討中さん
記事の紹介、ありがとうございます。2期、3期の販売に弾みがつきますね!まあ、リーマンショック級の何事かが起きて価格が1割ダウンしても、都内のマンションはやっぱり買えないから、リビオでいいですw。 |
2621:
マンション検討中さん
[2022-10-09 13:38:53]
羽沢横浜国大駅前にバイク駐輪場とダイチャリが設置されたそうで、着々と駅前の整備が進んでいますね。
|
2622:
マンション検討中さん
[2022-10-09 14:40:41]
タイムズカーシェアほしいです
EVのチャージャーも |
今の時代普通にバンバン訴えられるし事例山程あるしこの掲示板の荒れ具合だったら普通に請求通ると思うけど…