日鉄興和不動産株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「リビオタワー羽沢横浜国大ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 神奈川区
  6. 羽沢南
  7. リビオタワー羽沢横浜国大ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2025-02-23 00:25:10
 削除依頼 投稿する

駅徒歩1分なので期待しています。みなさん、情報をください!

公式URL:https://nskre.jp/hazayoko-tower/

正式名称:リビオタワー羽沢横浜国大
売主:日鉄興和不動産株式会社・三菱地所レジデンス株式会社
施工会社:株式会社三菱地所レジデンス
管理会社:株式会社日鉄コミュニティ

所在地:神奈川県横浜市神奈川区羽沢南二丁目508、509、515(地番)
交通:相模鉄道新横浜線 「羽沢横浜国大」駅 徒歩1分 (駅舎)
埼京線 「羽沢横浜国大」駅 徒歩1分 (駅舎)
間取:1K~4LDK
面積:28.12平米~83.16平米

[スムラボ 関連記事]
リビオタワー羽沢横浜国大|いよいよ今年度に開業!相鉄・東急直通線の駅1分_映像付き【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/29909/
郊外マンションのお手本!リビオタワー羽沢横浜国大【yossy】
https://www.sumu-lab.com/archives/48093/
リビオタワー羽沢横浜国大の内覧会に行ってきました!【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/91001/

[スレ作成日時]2021-10-28 16:36:22

現在の物件
リビオタワー羽沢横浜国大
リビオタワー羽沢横浜国大
 
所在地:神奈川県横浜市神奈川区羽沢南2丁目508、509、515(地番)
交通:相模鉄道新横浜線 「羽沢横浜国大」駅 徒歩1分 (駅舎)
総戸数: 357戸

リビオタワー羽沢横浜国大ってどうですか?

23021: 匿名さん 
[2025-02-22 07:34:49]
中古は実力価格でしか売れないと言われた通りになってますね。
未入居の状態で1年売り続けても、、、、
23022: 評判気になるさん 
[2025-02-22 08:44:43]
平日にさっそくお出ましか。自炊する能力も作ってくれる人もなく、外食できる店を待ち侘びてたのかな?来週はロピアが開店するけど、また、いろいろとあら探しをするのでしょうね。別に無理していかなくてもいいのに(笑)
23023: 匿名さん 
[2025-02-22 09:11:14]
わざわざ車を出して行く価値が有る店か?
通り掛かりについ寄りたくなる魅力があるか?
立地的に両方とも満たさないと維持は無理。
特に飲食や雑貨はこれが顕著。

スーパーは最低でも10年契約してるだろうから暫くは安心。
いつも混んでてレジに並ぶ状態、コアタイムは全てのレジに長い列が出来る状況が1日に2回。
これが続くなら安泰。
23024: eマンションさん 
[2025-02-22 09:31:04]
>>23023 匿名さん

ロピアはまぁ何とかなるだろうけど一階のあの飲食がハンバーグとチキンカツとカレーだけでやっていけるかはわからん
23025: 口コミ知りたいさん 
[2025-02-22 09:43:42]
>>23024 eマンションさん

メニューがキッチンカーっぽいな。ハザールに無理をして飲食店を出す必要はないのに。てか、立ち食い蕎麦とおにぎりと味噌汁でも出す方がありがたいけどね。
23026: マンコミュファンさん 
[2025-02-22 10:20:57]
>>23025 口コミ知りたいさん
お前がその商売やってみればいいだろ
23027: 口コミ知りたいさん 
[2025-02-22 10:45:50]
どんどん残念なことが明らかになってる
23028: マンション掲示板さん 
[2025-02-22 13:35:33]
1週間くらい経ってもまだ客が入ってるかだね。もっとメニュー増やしてほしいし、あの内装なら蕎麦屋くらいの値段にしてほしい
23029: 検討板ユーザーさん 
[2025-02-22 18:30:45]
ポジ的には寺田倉庫が選びに選んで選定した最高のラインナップって事だよな。
23030: 匿名さん 
[2025-02-22 19:12:18]
>>23029 検討板ユーザーさん
飲食が入っただけで大満足とか言うんだろどうせw
23031: 匿名さん 
[2025-02-22 20:07:50]
テナントが続々と決まって、すばらしいじゃないですか。さすが地域ナンバーワンマンションは違うね。
23032: 通りがかりさん 
[2025-02-22 20:45:12]
>>23031 匿名さん
全部ありのままを受け入れて行ったらしょうもない感じになるよ。気に食わないことは気に食わないって意思表示しないと世の中良くならないからね。
23033: マンション掲示板さん 
[2025-02-22 21:08:48]
23034: 匿名さん 
[2025-02-22 22:27:15]
>>23033 マンション掲示板さん
大規模小売店舗立地法の届出をしていないみたいだから、ハザール全体の売場面積が1000m2以下になる筈。ロピアの売場面積が小さくなっても良いのかな。
飲食店とか、サービス業が出店する分には良いのだが。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる