駅徒歩1分なので期待しています。みなさん、情報をください!
公式URL:https://nskre.jp/hazayoko-tower/
正式名称:リビオタワー羽沢横浜国大
売主:日鉄興和不動産株式会社・三菱地所レジデンス株式会社
施工会社:株式会社三菱地所レジデンス
管理会社:株式会社日鉄コミュニティ
所在地:神奈川県横浜市神奈川区羽沢南二丁目508、509、515(地番)
交通:相模鉄道新横浜線 「羽沢横浜国大」駅 徒歩1分 (駅舎)
埼京線 「羽沢横浜国大」駅 徒歩1分 (駅舎)
間取:1K~4LDK
面積:28.12平米~83.16平米
[スムラボ 関連記事]
リビオタワー羽沢横浜国大|いよいよ今年度に開業!相鉄・東急直通線の駅1分_映像付き【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/29909/
郊外マンションのお手本!リビオタワー羽沢横浜国大【yossy】
https://www.sumu-lab.com/archives/48093/
リビオタワー羽沢横浜国大の内覧会に行ってきました!【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/91001/
[スレ作成日時]2021-10-28 16:36:22
リビオタワー羽沢横浜国大ってどうですか?
22988:
検討板ユーザーさん
[2025-02-19 16:43:56]
|
22989:
通りがかりさん
[2025-02-19 17:34:24]
明日オープン、いきなりですな
![]() ![]() |
22990:
匿名さん
[2025-02-19 19:14:17]
>>22984 口コミ知りたいさん
なんのことですか??? |
22991:
評判気になるさん
[2025-02-19 19:15:40]
俺たちの ロピア
ついに 見参 はぁ~ネガが ネガ要素稼ぎに 殺到するやろな~w |
22992:
通りがかりさん
[2025-02-19 19:21:54]
キョロキョロしてるネガのアホヅラ見にロピアへゴー。
|
22993:
通りがかりさん
[2025-02-19 20:23:36]
106ってHAZZARの区画番号ですよね。
中もフリースペースかフードコートのような簡素さで、どんなメニューなのか気になります。 |
22994:
口コミ知りたいさん
[2025-02-19 21:58:16]
情報を公開する手段が現地での張り紙のみ
さすが寺田さん |
22995:
口コミ知りたいさん
[2025-02-19 22:24:52]
|
22996:
検討板ユーザーさん
[2025-02-19 22:56:43]
>>22993 通りがかりさん
あのお店はどこがやっているのだろうか。お店の内装が貧相すぎる。せっかく1階の目立つところなのにあの様では入る気が失せる。 |
22997:
匿名さん
[2025-02-19 22:58:01]
>>22995 口コミ知りたいさん
だとしたらやっつけ仕事すぎる。HAZAARをちゃんと運営していく気はあるのかな(笑) |
|
22998:
口コミ知りたいさん
[2025-02-19 22:58:58]
羽沢から14分。星天qlayへ行きましょう。
https://www.sotetsu.co.jp/pressrelease/realestate/r25-18/ |
22999:
口コミ知りたいさん
[2025-02-19 23:22:19]
|
23000:
マンション検討中さん
[2025-02-20 00:11:57]
|
23001:
検討板ユーザーさん
[2025-02-20 08:09:43]
なんか例のお店InstagramのQRが貼り出されてたけどプロフィールページが見つからないんだが…笑
|
23002:
評判気になるさん
[2025-02-20 12:24:46]
手頃な値段
![]() ![]() |
23003:
評判気になるさん
[2025-02-20 20:29:44]
決定次第速やかに発表と言いながら、直前にのぼりや張り紙で告知。
天下の~だったっけ?これが現実だ。 |
23004:
マンコミュファンさん
[2025-02-20 20:43:52]
>>23002 評判気になるさん
内装がひどいけどまぁこれなら…? |
23005:
マンション検討中さん
[2025-02-20 21:02:15]
今日は皆さんどうやって帰りましたか?
|
23006:
マンション掲示板さん
[2025-02-21 05:24:51]
新オープンのお店の看板がなんでそんなにボロボロなのか……
|
23007:
評判気になるさん
[2025-02-21 07:31:09]
日本には、ワビサビ という文化があってだな、、
|
23013:
管理担当
[2025-02-21 19:08:57]
[No.23008~本レスまで、スレッドの趣旨に反する投稿、および、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]
|
23014:
口コミ知りたいさん
[2025-02-21 21:05:48]
物件やっぱり売れて無かったね。
|
23015:
マンコミュファンさん
[2025-02-21 21:32:31]
>>23012 口コミ知りたいさん
今日行ってきたが随所にとりあえずオープンしました感がある。周りに飲食店がないから適当にやっても人が入ると思ってるのか、流石にちょっと舐めてるような… こういう立地だからこそリピーターを集めるのが大事なのに。 インスタを見るとキッチンカーを出している企業が関係しているよう。キッチンカーは一見客を相手にしてれば良いが、ここはそういう訳にもいかないだろう。 |
23016:
口コミ知りたいさん
[2025-02-21 21:39:42]
内装めっちゃ簡素だから上手くいかなかったらすぐに撤退できるようにしているのではと勘繰ってしまう
|
23017:
口コミ知りたいさん
[2025-02-21 22:58:55]
余計なお世話なのは百も承知だが、ロピアのお惣菜にやられないか心配。
|
23018:
マンション掲示板さん
[2025-02-22 04:56:46]
|
23019:
口コミ知りたいさん
[2025-02-22 06:38:23]
|
23020:
名無しさん
[2025-02-22 06:41:33]
|
23021:
匿名さん
[2025-02-22 07:34:49]
中古は実力価格でしか売れないと言われた通りになってますね。
未入居の状態で1年売り続けても、、、、 |
23022:
評判気になるさん
[2025-02-22 08:44:43]
平日にさっそくお出ましか。自炊する能力も作ってくれる人もなく、外食できる店を待ち侘びてたのかな?来週はロピアが開店するけど、また、いろいろとあら探しをするのでしょうね。別に無理していかなくてもいいのに(笑)
|
23023:
匿名さん
[2025-02-22 09:11:14]
わざわざ車を出して行く価値が有る店か?
通り掛かりについ寄りたくなる魅力があるか? 立地的に両方とも満たさないと維持は無理。 特に飲食や雑貨はこれが顕著。 スーパーは最低でも10年契約してるだろうから暫くは安心。 いつも混んでてレジに並ぶ状態、コアタイムは全てのレジに長い列が出来る状況が1日に2回。 これが続くなら安泰。 |
23024:
eマンションさん
[2025-02-22 09:31:04]
|
23025:
口コミ知りたいさん
[2025-02-22 09:43:42]
|
23026:
マンコミュファンさん
[2025-02-22 10:20:57]
|
23027:
口コミ知りたいさん
[2025-02-22 10:45:50]
どんどん残念なことが明らかになってる
|
23028:
マンション掲示板さん
[2025-02-22 13:35:33]
1週間くらい経ってもまだ客が入ってるかだね。もっとメニュー増やしてほしいし、あの内装なら蕎麦屋くらいの値段にしてほしい
|
23029:
検討板ユーザーさん
[2025-02-22 18:30:45]
ポジ的には寺田倉庫が選びに選んで選定した最高のラインナップって事だよな。
|
23030:
匿名さん
[2025-02-22 19:12:18]
|
23031:
匿名さん
[2025-02-22 20:07:50]
テナントが続々と決まって、すばらしいじゃないですか。さすが地域ナンバーワンマンションは違うね。
|
23032:
通りがかりさん
[2025-02-22 20:45:12]
|
23033:
マンション掲示板さん
[2025-02-22 21:08:48]
|
23034:
匿名さん
[2025-02-22 22:27:15]
>>23033 マンション掲示板さん
大規模小売店舗立地法の届出をしていないみたいだから、ハザール全体の売場面積が1000m2以下になる筈。ロピアの売場面積が小さくなっても良いのかな。 飲食店とか、サービス業が出店する分には良いのだが。 |
23035:
マンション検討中さん
[2025-02-22 23:04:45]
どうしてもにぎわいが生まれるイメージが湧かないな
今日も駅も駅前も閑散としていた いくら集客力あるロピアといえど、売り場面積も大きくないし 一体どんな感じになるのか 頑張ってほしい |
23036:
口コミ知りたいさん
[2025-02-23 00:24:22]
>>23035 マンション検討中さん
HAZAARの中も行ってみた? 3階はテナントほぼほぼ揃ったのに酷い有様。 真ん中に機械駐車場があるから仕方がないけど、壁、通路、お店になってるから閉塞感がすごい。 |
23037:
名無しさん
[2025-02-23 00:25:10]
|
23038:
評判気になるさん
[2025-02-23 07:36:34]
わざわざ羽沢国大駅で降りるのでなく、通勤、通学や通院の途中でついでに立ち寄るのが基本だろうだから、ラインナップも価格帯もそれなりであって欲しい。ちょっと時間を潰せるカフェやドーナッツ屋、格安カットなどあるといいな。まず、集客の実績を作らないとテナントも尻込みしそう。
|
23039:
匿名さん
[2025-02-23 07:50:48]
|
23040:
マンコミュファンさん
[2025-02-23 07:58:38]
>>23037 名無しさん
調べたら、商業施設における「小売業(飲食除く)」の全体面積が1000平米未満なら届出不要だった。つまりロピア+ローソン+パン屋でその条件を下回っていることになるのだが、となるとロピアのサイズが本当に小さそうでがっかり。 ※新しく開業するパン屋は店内でパンを作らず、セレクトショップの形になるため小売業 |
23041:
匿名さん
[2025-02-23 08:08:45]
>>23039 さん
何の答えか知らんが、千客万来なんてむしろ迷惑。周辺の住民と駅の利用者の需要に応じる商店があればよい。休日の楽しみはショッピングモールを巡って、餃子を食べることなんて人は他所へどうぞ。 |
23042:
マンション掲示板さん
[2025-02-23 08:12:28]
>>23040 マンコミュファンさん
コンビニで200平米、パン屋で100平米と考えるとロピアは大きくて700平米かと。使いやすいと言えば使いやすいですが、広域集客できるかが気になるところ。 ちなみに常盤台の食品館あおばの売り場面積が1300平米ほどなのでその約半分ですね。 |
23043:
マンション住民
[2025-02-23 08:17:50]
>>23041 匿名さん
典型的な年寄り地元民の発想だな。そんな考えじゃ人が集まらず発展しないよ。ちゃんと外部からも人を呼べるような商業にしないと長く栄えることは無理。タワーの資産価値維持のためにも強いテナントが必要だからちゃんと集客してほしい。 地元消費にだけ頼ってると、今後老人が亡くなるにつれどんどん厳しくなる。新しい人たちを集められないと詰む。今の地方どこもそんな感じだろ。 |
23044:
名無しさん
[2025-02-23 08:30:30]
>>23043 マンション住民さん
発展しか考えられない昭和脳の方かな?人口減という社会の潮流の中で、羽沢をどういう街にしたいかを考えないとね。駅周辺にコンパクトに機能が集約された街づくりというコンセプトに沿って順調に進んでいるよ。 |
23045:
匿名さん
[2025-02-23 08:32:59]
>>20989
「50坪を超える広い面積での花屋とカフェレストランが一体となった店舗」は中止ですか |
23046:
マンション住民
[2025-02-23 09:46:07]
>>23044 名無しさん
老人どもがそう言った結果、商店街がなくなり、イオンも撤退した田舎街は数知れず。コンパクトシティなんて思考停止した役人が適当に言ってるだけ。 よくよく考えてみ、人口が少ないコンパクトシティで商業とか栄える訳ねぇじゃん(笑) 企業は利益追求のためにやってる訳であってボランティアじゃない。そこをわかってない人が多すぎる。 |
23047:
マンション検討中さん
[2025-02-23 09:57:01]
>>23046 マンション住民さん
商業が栄えるのが目的でなく、商店街がなくなった羽沢の住民のためでもあるんだよ。高齢化が進むから車にばかりは頼れないからね。利益に見合う規模でやればいいだけ。羽沢に広大なイオンモールを作ってどうするんだよw |
23048:
名無しさん
[2025-02-23 10:01:23]
|
23049:
マンコミュファンさん
[2025-02-23 10:39:01]
>>23044 名無しさん
コンパクトシティを真に受けてる人っていたんだね。 富山みたいな地方都市がそれを語るのはわかるが、最低限の商圏人口すらまともに集められない地域がコンパクトシティを語ったところで(笑) |
23050:
マンション住民
[2025-02-23 10:42:36]
>>23047 マンション検討中さん
羽沢の高齢者のための小さい施設を作ったって数年後には高齢者の死亡とともに利用者いなくなるだけ。新しくこの街に引っ越してくる人や、隣町だけど楽しそうだから行ってみようという人をターゲットにするという観点を持って整備しないと維持できないという話。 地元の老人だけ気にしてるようじゃ未来はない。 |
23051:
口コミ知りたいさん
[2025-02-23 10:56:29]
ネガティブな予想だけが現実化されて行くね。
スーパーと病院以外は維持出来ない未来が待ってそうで怖い。 |
23052:
マンション掲示板さん
[2025-02-23 11:02:27]
レインズへの登録期限も過ぎたけど登録無し。
あの値段でスムーズに商談が進まなかったかな?破談になったらまた仲介で出てくるか、賃貸へ切り替えだね。 これ迄の流れを見たら分かり切ってた事だけど、売れた売れたと狂喜乱舞してた人はどうしてるのかなw |
23053:
eマンションさん
[2025-02-23 11:03:30]
|
あれサイレントオープンだけど集客大丈夫かな、心配。
ネットで調べても全然情報出てこない