駅徒歩1分なので期待しています。みなさん、情報をください!
公式URL:https://nskre.jp/hazayoko-tower/
正式名称:リビオタワー羽沢横浜国大
売主:日鉄興和不動産株式会社・三菱地所レジデンス株式会社
施工会社:株式会社三菱地所レジデンス
管理会社:株式会社日鉄コミュニティ
所在地:神奈川県横浜市神奈川区羽沢南二丁目508、509、515(地番)
交通:相模鉄道新横浜線 「羽沢横浜国大」駅 徒歩1分 (駅舎)
埼京線 「羽沢横浜国大」駅 徒歩1分 (駅舎)
間取:1K~4LDK
面積:28.12平米~83.16平米
[スムラボ 関連記事]
リビオタワー羽沢横浜国大|いよいよ今年度に開業!相鉄・東急直通線の駅1分_映像付き【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/29909/
郊外マンションのお手本!リビオタワー羽沢横浜国大【yossy】
https://www.sumu-lab.com/archives/48093/
リビオタワー羽沢横浜国大の内覧会に行ってきました!【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/91001/
[スレ作成日時]2021-10-28 16:36:22
リビオタワー羽沢横浜国大ってどうですか?
22951:
匿名さん
[2025-02-15 16:55:04]
|
22952:
匿名さん
[2025-02-15 17:10:36]
ネガの願いは悉く天に届かずか(笑)住んでよし、貸してよし、売ってよしのマンションだから、2LDKでも出てくるのを待っている人もいるだろうな。
|
22953:
マンション掲示板さん
[2025-02-15 17:22:39]
>>22950 名無しさん
住民の思いはそうだろうけど、あんな小さいロピア&他に大したテナントもない場所のために加算運賃まで払って羽沢まで電車で来る人はいないと思うよ。 だいたいスーパーができたくらいでこんなに盛り上がるのが滑稽すぎるんだが(笑) |
22954:
口コミ知りたいさん
[2025-02-15 17:23:27]
|
22955:
マンション検討中さん
[2025-02-15 17:42:10]
|
22956:
周辺戸建住民
[2025-02-15 23:49:20]
|
22957:
マンション掲示板さん
[2025-02-16 00:55:42]
ロピアオープンが決まってもなお
坪350のお手頃部屋が動かないのはなぜ |
22958:
検討板ユーザーさん
[2025-02-16 01:03:43]
|
22959:
マンション掲示板さん
[2025-02-16 09:31:01]
>>22958 検討板ユーザーさん
曇った目で見たら大発展と資産価値爆上がりの起爆財に見えるんだよ。 待ちに待った小規模スーパーが全てを好転させると… もう1年もの時間が経過してるのにスタートラインにすら達して無い事実は、曇った目には映らない。 |
22960:
通りがかりさん
[2025-02-16 10:31:14]
皆さんのマンションにロピアは直結してますか?
駅1分・商業直結の築浅タワマンなんてそうそう出会えないのでは。 |
|
22961:
マンション検討中さん
[2025-02-16 11:30:38]
ゆめが丘も忘れないであげて!
新綱島もありますし、広域で見ればもっとあると思いますよ。 新築の時は広告打つから広域に集客できるけど、中古になった瞬間まず駅から探すから駅距離より駅力のほうが重要だと思うけど。そして下駄の商業なんて無い方が良いでしょ。管理費が重くなるだけかと。下駄に商業があるより商業が栄えた街の商業無し物件の方が、効率的だと思いますよ。 |
22962:
マンコミュファンさん
[2025-02-16 12:54:31]
>>22961 マンション検討中さん
新綱島は分かりますが、ゆめが丘は唐突すぎませんか。 まず都心まで遠すぎて検討層が違うのでは。(渋谷まで:ゆめが丘58分、羽沢33分、綱島21分) そして板マンなのにタワマン並みの管理費もどうかと。(ゆめが丘310円/㎡、羽沢339円/㎡) 上記を無視して話をされてもという感じです。 ゆめが丘の雰囲気やソラトスは素敵だと思いますが、東京横浜遠いのであれば、そりゃ大規模商業ないと売りにくいだろうとしか。 |
22963:
名無しさん
[2025-02-16 15:05:41]
>>22954 口コミ知りたいさん
あなたが異常なまでにここに執着しているのが何よりの証拠。この物件には、完売してもなお諦めきれない底力がある。そうでなければ、あなたもとっくに退場していることでしょう。 |
22964:
名無しさん
[2025-02-16 15:15:47]
世の中には星の数ほど良いマンションがあるけれど、手の届く範囲では総合的に見て最良の選択だと思える人だけが買えばいい。リビオ羽沢はそれに応えうるマンションだと思うよ。
|
22965:
口コミ知りたいさん
[2025-02-16 15:19:20]
|
22966:
評判気になるさん
[2025-02-16 15:35:27]
>>22962 マンコミュファンさん
自分のマンションのマイナスのところを言われたら文句言うのに一丁前に他のマンションに対しては好き勝手いうの本当にしょうもないわ。 相鉄肝入りのソラトスがあるから、ここよりは集客できるし将来安泰だし、なにより遥かに暮らしやすいと思うけど。 |
22967:
eマンションさん
[2025-02-16 15:38:17]
|
22968:
eマンションさん
[2025-02-16 15:39:36]
|
22969:
マンション掲示板さん
[2025-02-16 15:42:52]
|
22970:
マンション掲示板さん
[2025-02-16 16:02:41]
先日、経済番組で不動産評論家に言及されてたけど、横浜駅近くの川縁に立つマンションは、何年前から好評販売中の垂れ幕が掛かってる?す◯ふだから、で済むワケ?買った人、住んでいる人は不愉快だろうな。
|
22971:
名無しさん
[2025-02-16 16:40:45]
|
22972:
評判気になるさん
[2025-02-16 17:22:40]
>>22966 評判気になるさん
主観に対してファクトベースの話をしているだけでは。 普通に考えたらここと購入者のペルソナが異なるくらい分かりそうなものですが。 ここはそもそもソラトスのような規模も集客も目指してないので、ゆめが丘が合うと思うならそれで十分じゃないですか。 |
22973:
匿名さん
[2025-02-16 17:35:15]
>>22972 評判気になるさん
ファクトベースで語るとネガがーとか言われますよね(笑) 駅降りたら環2と貨物線でうるさい 周りは坂だらけ、市街化調整区域だらけで発展余地なし 竣工後はひたすらに半年間売り続け 3LDKの賃貸と中古は売れず HAZAARのテナントは1年間まともに埋まらず 居酒屋やチェーン店の入居予定はなし 都心直通という割には電車の本数が少なく、JRは1時間に3本だけ これ全部ファクトなんだけど、どういうペルソナだったらここを便利と感じるんでしょうね? |
22974:
周辺戸建住民
[2025-02-16 18:33:17]
ゆめが丘って都心勤務の人にとって遠すぎるんだよ。
どんだけ時間かかるのか分かってるのか? あんな辺境地誰が買うんだ? メーカー工場勤務ぐらいでしょ。所得低すぎるんだよ。 |
22975:
周辺戸建住民
[2025-02-16 18:37:36]
羽沢ぐらいが限界時間だよ。
駅前にお店があってもお前らってどのくらい利用するんだ? 独居老人とかが牛丼屋や居酒屋行くぐらいだろうし、今時駅前の居酒屋なんか仕事のできない奴らしか行かないだろ。 家族で車でいいじゃんって思ってしまうわ。 |
22976:
通りがかりさん
[2025-02-16 19:13:55]
>>22973 匿名さん
程よい田舎感とゴミゴミしてない雰囲気が好きな人 車がある人 室内のグレード(価格も一期は安かった) ですかね 個人的には、共働きで横浜と都内の両方のアクセス出来ることもポイントでした。 本数少ないのは確かに不便ですが、決まった電車に乗れれば苦でもなく、東京メトロでも帰ろうと思えば帰れるので、なんとかなってます。 |
22977:
口コミ知りたいさん
[2025-02-16 19:44:52]
|
22978:
マンション掲示板さん
[2025-02-16 21:57:14]
これ以上何かが変わることはなさそうだが
周り見渡して開発できそうな土地ある? |
22979:
評判気になるさん
[2025-02-16 21:58:44]
|
(笑)