日鉄興和不動産株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「リビオタワー羽沢横浜国大ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 神奈川区
  6. 羽沢南
  7. リビオタワー羽沢横浜国大ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2025-02-05 23:53:50
 削除依頼 投稿する

駅徒歩1分なので期待しています。みなさん、情報をください!

公式URL:https://nskre.jp/hazayoko-tower/

正式名称:リビオタワー羽沢横浜国大
売主:日鉄興和不動産株式会社・三菱地所レジデンス株式会社
施工会社:株式会社三菱地所レジデンス
管理会社:株式会社日鉄コミュニティ

所在地:神奈川県横浜市神奈川区羽沢南二丁目508、509、515(地番)
交通:相模鉄道新横浜線 「羽沢横浜国大」駅 徒歩1分 (駅舎)
埼京線 「羽沢横浜国大」駅 徒歩1分 (駅舎)
間取:1K~4LDK
面積:28.12平米~83.16平米

[スムラボ 関連記事]
リビオタワー羽沢横浜国大|いよいよ今年度に開業!相鉄・東急直通線の駅1分_映像付き【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/29909/
郊外マンションのお手本!リビオタワー羽沢横浜国大【yossy】
https://www.sumu-lab.com/archives/48093/
リビオタワー羽沢横浜国大の内覧会に行ってきました!【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/91001/

[スレ作成日時]2021-10-28 16:36:22

現在の物件
リビオタワー羽沢横浜国大
リビオタワー羽沢横浜国大
 
所在地:神奈川県横浜市神奈川区羽沢南2丁目508、509、515(地番)
交通:相模鉄道新横浜線 「羽沢横浜国大」駅 徒歩1分 (駅舎)
総戸数: 357戸

リビオタワー羽沢横浜国大ってどうですか?

22790: 通りがかりさん 
[2025-01-30 20:17:09]
>>22773 評判気になるさん
8000万円ぐらいなら何とか売れそう。
22791: 評判気になるさん 
[2025-01-30 23:32:32]
>>22774 マンション掲示板さん
別に窓開ける必要なくないですか?
22792: 評判気になるさん 
[2025-01-31 08:19:59]
>>22791 評判気になるさん
「窓を開ける必要がない」という意見はあくまで個人的な考えであり、実際には換気や快適性の観点から、多くの人が窓を開ける習慣を持っています。そのため、防音性能の議論においては、「窓を閉めればいい」ではなく、「窓を開けても快適に過ごせるか」が重要ではないでしょうか?
22793: マンション検討中さん 
[2025-01-31 12:46:53]
>>22792 評判気になるさん
駅1分だから仕方ない。その環境を求めるならここではない。
22794: 管理担当 
[2025-01-31 18:59:17]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
22795: 名無しさん 
[2025-01-31 20:44:31]
>>22794 評判気になるさん
僭越ながら、窓開けたら防音とか関係ないと思いますが、、
そもそも何をお伝えになりたいのでしょうか。(意見に反対されたいこと以外に、小職にはよくわからず)
オススメや最適な回答、具体的なマンション名があればぜひ伺いたいです
22796: eマンションさん 
[2025-01-31 20:58:15]
>>22795 名無しさん
回答求めても無理無理
そういう回答が一切出来ないから役立たずなんだよこういう奴って
22797: 匿名さん 
[2025-01-31 22:13:10]
>>22794 評判気になるさん

地上駅から1分で、窓開けて静かなマンション教えて欲しいです!買いたいので!
22798: 匿名さん 
[2025-01-31 23:09:46]
>>22794 管理担当さん
あれ?あれ?どうしたん?
22799: 検討板ユーザーさん 
[2025-01-31 23:41:38]
>>22793 マンション検討中さん

貨物電車という乗れない上に深夜も騒音をまきちらす貴重な立地(笑)
22800: 検討板ユーザーさん 
[2025-01-31 23:59:21]
ロピア20:00閉店がちょっと残念だな~
せめて21:00だったら嬉しかった…
普通そんなもんなのかな??

最近夜でも2階の工事の明かりが付いてますね~
工事業者の方々お疲れ様でございます。。

カフェの方も工事の音が聞こえるし後1、2週間とかでちょろっと雰囲気見れたりするのかな?
22801: 住民さん 
[2025-02-01 08:41:48]
>>22791 評判気になるさん
我が家は窓開けてますよー
音が凄いですけど(笑)

それよりもペットマナーが悪くてツライ
22802: マンション検討中さん 
[2025-02-01 09:54:21]
車両基地での作業は実際のところかなり騒音が発生しています。窓を開けていると汽笛を鳴らしたり、レールと車輪が擦れる音がうるさい。しかし2重窓はかなり有効なのでそれらの音はあまり気になりませんよ。
一つだけ誤算があったのは、高速通過する貨物列車ですね。重たいからか普通の電車通過時よりもうるさく、重たいゴゴゴゴという音は入ってきてしまいます。
でもまぁ通過列車の音なんて30秒も継続しないので普通に慣れてしまい実際のところ気にすることはありません。ここらへんは住んでみないとわからないことですね。
22803: マンコミュファンさん 
[2025-02-01 12:16:38]
低層階だとそういう悩みもありそうですね
22804: 名無しさん 
[2025-02-01 12:39:24]
それよりマンション内マナー本当にどうにかしてくれ
22805: 匿名さん 
[2025-02-01 12:47:26]
「禁止行為を見かけても注意できずにネット掲示板に書き込む」っていうのがまず結構恥ずかしいw
悪いことしてるのを見かけたら、普通に注意しましょう。大人なので。
22806: 名無しさん 
[2025-02-01 16:29:48]
>>22800 検討板ユーザーさん

仕事帰りにスーパー行けないの大誤算。。。。
22807: 口コミ知りたいさん 
[2025-02-02 11:44:03]
これはありがたすぎる!1Fのどこなんでしょうか。
https://job.inshokuten.com/kanto/work/detail/78175/parttime
22808: 通りがかりさん 
[2025-02-02 13:32:44]
一部の建設計画は公になる前に書き込まれた
プレハブ跡地や駐車場の計画は書かれない
誰が書いたのか興味あるな
22809: マンション掲示板さん 
[2025-02-02 18:16:19]
>>22807
いいですねー
気になるのはお値段。こういう系のお店は割高になりがち。購買力のある世帯が羽沢にたくさん
22810: 名無しさん 
[2025-02-02 18:16:49]
>>22809 マンション掲示板さん
購買力のある世帯が羽沢にたくさんいるといいが…
22811: eマンションさん 
[2025-02-02 21:37:49]
>>22807 口コミ知りたいさん
とっても嬉しいです!!たくさん通います
22812: 口コミ知りたいさん 
[2025-02-02 22:01:45]
ゆめが丘みたいにちゃんと相鉄絡めて開発してくれたらうれしいんだけどな。
https://hyuuuma.com/15119/
22813: マンション検討中さん 
[2025-02-03 21:08:07]
そのゆめが丘スレでは羽沢と比較して安心したい方々が盛り上がってますね。
ポジはどこにでもいるんだなと。。
22814: マンコミュファンさん 
[2025-02-03 23:17:51]
>>22813 マンション検討中さん

見てきたけど、相鉄が開発にがっつり絡んでる街なのでたしかに安心感はここよりあるとは思う。すでにソラトスがあるしね。
22815: 通りがかりさん 
[2025-02-04 21:57:59]
20時までスーパー空いてたら十分じゃないですか?18時に仕事終わったら全然間に合いますよね?
22816: 検討板ユーザーさん 
[2025-02-04 22:15:26]
英才個別学院は本当に2月中旬にオープンするのかな??
そしてカフェも2月中にオープンするのかな??
来週くらいには多少中が見えるようになるといいなー
22817: 名無しさん 
[2025-02-04 22:17:09]
>>22815 通りがかりさん

都内の大企業で働いてるオレには移動時間・買物時間も含めて無理。そもそもギリギリに行っても残りかすしかない
22818: 検討板ユーザーさん 
[2025-02-04 22:18:50]
だいぶ待ったけど今後1ヶ月でカフェとスーパーが出来ると考えると中々感慨深いなぁ……




だいぶ待ったけど。。。(´・ω・`)
22819: 検討板ユーザーさん 
[2025-02-04 22:21:42]
HAZAARのテナントには、おしゃれだけど高単価な飲食店が入って最初はそこそこ繁盛するかもだけど中々リピートされずに結局撤退して低価格帯チェーン店に取って代わるという未来無いかな??

むしろ個人的にはそっちの方が嬉しいかも…


まぁ、それか今後新しく出来るビルに低価格帯チェーン店が入ってうまく住み分け出来ればそれが1番か。
22820: マンション検討中さん 
[2025-02-04 23:09:44]
ハザコクの発展がますます楽しみです。
22821: マンション検討中さん 
[2025-02-04 23:41:39]
>>22819 検討板ユーザーさん
高単価のおしゃれな奴が入ってきてるけどちゃんと続いて欲しいですね。お店の雰囲気も大事だけど、駅の雰囲気も集客に響くので早く整備されて欲しい
22822: 口コミ知りたいさん 
[2025-02-04 23:51:20]
価格更新されてる
https://suumo.jp/ms/chuko/kanagawa/sc_yokohamashikanagawa/nc_76485869/

この価格満額で成約したとしても駅1分タワマンの角部屋が坪350万。駅力がないと厳しいね…
22823: 匿名 
[2025-02-05 00:06:19]
>>22822 口コミ知りたいさん
まだ高い。
22824: マンション掲示板さん 
[2025-02-05 01:10:33]
まぁ残債割れしなければ…
22825: 検討板ユーザーさん 
[2025-02-05 10:22:09]
>>22815 通りがかりさん
20時までしかやってないスーパーって、、、
どんだけ田舎やねん
22826: マンション検討中さん 
[2025-02-05 11:02:25]
ここって田舎であるが故に
高い建物がなくて見晴らしが良いのが魅力の一つでもあるから
道路しか見えずにその魅力を半減させてしまう低層は安くないと厳しいんだろう
22827: 評判気になるさん 
[2025-02-05 11:14:16]
>>22826 マンション検討中さん

いや、高層でも厳しい。不便な駅にあえて住もうとする人は変わり者
22828: 通りがかりさん 
[2025-02-05 17:49:55]
>>22823 匿名さん
ここを買ったときは坪300万ちょっとだったはず。賃貸していれば月額30万は取れる住戸だから売主は余裕だよ。
22829: 評判気になるさん 
[2025-02-05 18:37:51]
EXC羽沢横浜国大、かなり良さそうです!
https://house.goo.ne.jp/sp/new-mansion/detail/P67731549.html
22830: 口コミ知りたいさん 
[2025-02-05 20:38:58]
>>22828 通りがかりさん
3LDKの賃貸全然はけてないぞ
そして購入して住んでる住戸は手数料でプラマイ0
別のところを買っていればこの1~2年で相当上がったはずなのに
22831: 検討板ユーザーさん 
[2025-02-05 20:47:12]
>>22828 通りがかりさん

3LDK角部屋は坪350前後でしょ。
同時期に販売してた物件はここを除いて軒並み上がってるよ。月額30万円の根拠もないし、ポジポジ病極まってるね。
22832: 口コミ知りたいさん 
[2025-02-05 21:05:05]
仲介で転売して利鞘を得ようとしたら売れなかった
買取で売ろうとしたら逆鞘になった
賃貸で凌ぐしか手が無くなり賃貸で利回り出そうとしたら借り手が居なかった
売れず利回りも出ず
金利も上がり郊外型の動きも止まった
これから維持費の高騰がはじまる
22833: 匿名さん 
[2025-02-05 21:23:05]
「値上がりしてもしなくてもタワマン住めるような方がここに住んでる」ってことに気付けるかどうか
22834: 口コミ知りたいさん 
[2025-02-05 21:39:25]
22827
22831
22832
非表示の貧民ドブ民には関係ないかな
22835: 名無しさん 
[2025-02-05 22:05:00]
>>22833 匿名さん

負け惜しみしんどww
値上がりするマンションがいいって思うのが当たり前だし、そんなことを気にしない富豪はこんな不便な場所に住まないのよ
22836: マンコミュファンさん 
[2025-02-05 22:08:20]
>>22833 匿名さん
負け惜しみもここまで来るとウケるな
EXC羽沢横浜国大のサイトを見たけど、周辺環境に書いてあることがここの販売当時のものと変わらなくて草
「2025年春オープン予定」って書いてあるけど、ちゃんとオープンできるといいねw
22837: マンコミュファンさん 
[2025-02-05 22:35:08]
1番重要なのはスーパーの規模、車で来る価値が有る品揃えなら施設は維持できる。
物販や飲食店は持たないだろうから入れ替わり続け、ベニヤ板の期間が年数の経過と共に増えて行くだろう。
ハザールはスーパーの集客力に依存する施設になる、未来がスーパーの維持如何で変わる怖い立地。
22838: マンション検討中さん 
[2025-02-05 23:24:09]
>>22837 マンコミュファンさん

2階は保育園もあり、届出がいらないくらいの小規模店舗です(売場面積1000平米未満)
普通のロピアの半分以下なのでおっしゃる通り広域集客は難しいかも…
22839: 通りがかりさん 
[2025-02-05 23:53:50]
スーパー出来たら駐車場出入り口付近が渋滞する可能性が有る、そうなったら見通しの悪いカーブが連なる道は機能出来ない。
渋滞緩和で右折入庫と右折出庫が禁止された場合、渋滞する側道合流点への細道が渋滞する。
これが起こった場合、道が混む時間帯の車客は集客困難になる。
羽沢池辺線が開通したら、駅周辺は地域民も避ける渋滞スポットになる、道路計画からやり直さないと先行きは暗い。
駅を作った場所が悪すぎる…

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる