駅徒歩1分なので期待しています。みなさん、情報をください!
公式URL:https://nskre.jp/hazayoko-tower/
正式名称:リビオタワー羽沢横浜国大
売主:日鉄興和不動産株式会社・三菱地所レジデンス株式会社
施工会社:株式会社三菱地所レジデンス
管理会社:株式会社日鉄コミュニティ
所在地:神奈川県横浜市神奈川区羽沢南二丁目508、509、515(地番)
交通:相模鉄道新横浜線 「羽沢横浜国大」駅 徒歩1分 (駅舎)
埼京線 「羽沢横浜国大」駅 徒歩1分 (駅舎)
間取:1K~4LDK
面積:28.12平米~83.16平米
[スムラボ 関連記事]
リビオタワー羽沢横浜国大|いよいよ今年度に開業!相鉄・東急直通線の駅1分_映像付き【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/29909/
郊外マンションのお手本!リビオタワー羽沢横浜国大【yossy】
https://www.sumu-lab.com/archives/48093/
リビオタワー羽沢横浜国大の内覧会に行ってきました!【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/91001/
[スレ作成日時]2021-10-28 16:36:22
リビオタワー羽沢横浜国大ってどうですか?
22601:
口コミ知りたいさん
[2025-01-13 00:24:22]
|
22602:
名無しさん
[2025-01-13 16:59:39]
>>22594 検討板ユーザーさん
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUB272IV0X21C24A2000000/ 不動産市況は23区以外はピークアウトしたようですね… デベは絶妙なタイミングで売り切ったな、流石すぎます。 |
22603:
通りがかりさん
[2025-01-13 18:17:06]
まだまだこれから上がるでしょ
ピークアウトはもう聞き飽きた |
22604:
eマンションさん
[2025-01-13 18:29:03]
|
22605:
坪単価比較中さん
[2025-01-13 19:31:07]
タワマンが下がるとしたら、日本が再び不況・デフレに陥った時。
今ピークアウトを望んでいる層はもちろん買えないが、金持ち連中はピークアウト時の安くなった時にこそ買い占める。 タワマンはそもそも供給制約でブーストがかかりやすい。デフレに変わった場合、供給制約で下ブレへの耐性は最強。 リーマンショックの震源地は不動産だったのに、その時でさえ、ダメージを負ったのは株式などの金融資本であって不動産は微々たるもの。 皆それを分かっているから、この上昇局面でも買い続ける。 もちろんメディアは 「タワマンは間もなく値下がる、あんなのは不当に高いだけだ」というストーリーこそが大衆に受けると知っているし、今更「タワマンは実は強かったです」なんてとても書けない。 このまま、メディアの描くストーリーとリアルの間に確かに存在する違和感が、ずるずると十何年も続く。 「タワマンバブル」なんてものはそもそも存在しないのだが、格差があまりに広がるとアッパークラスの金銭感覚がバブルっぽく見えてしまうがためにバブルストーリーが出来上がる。 このストーリーが長く続けば続くほど、日本におけるタワマンはより富の象徴になる。 |
22606:
評判気になるさん
[2025-01-13 20:24:06]
そんな最高の市況でも
新築時に無抽選でも売れず長期販売 中古でも年単位で売れず そんな物件が有るらしいよw |
22607:
匿名さん
[2025-01-13 20:27:53]
>>22606 評判気になるさん
・実際には長期で売れ残るわけでもなく完売 ・中古が年単位で残っているわけでもない にも関わらず、完売後も注目度が衰えないここにはむしろ嫉妬します。 事実無根の言いがかりですら羨ましい。 自分の住む板マンはプレミアムラインですが、こんな風に話題になることはない。完売後もスレが盛り上がっていて、長文レスがつき返信レスまでつく時点で勝ちではないかと思います。 |
22608:
eマンションさん
[2025-01-13 20:33:41]
|
22609:
名無しさん
[2025-01-13 20:38:33]
取り残された害虫がいるのかも
|
22610:
マンション検討中さん
[2025-01-13 21:25:02]
>>22607 匿名さん
竣工前完売も出来ずにここまで売るの遅かった物件もこのご時世珍しかったのに強がりすぎ。あとsuumo見たら中古・賃貸の数凄いことになってるよ? 住民の必死のポジキャンが痛ましい。。 |
|
22611:
マンション掲示板さん
[2025-01-13 21:54:05]
|
22612:
マンション掲示板さん
[2025-01-13 22:17:01]
|
22613:
匿名さん
[2025-01-13 22:38:28]
|
22614:
口コミ知りたいさん
[2025-01-13 22:48:23]
|
22615:
マンション検討中さん
[2025-01-13 23:25:16]
|
22616:
マンコミュファンさん
[2025-01-13 23:42:51]
中古って今3件くらいしか出てないですよね。
357戸のうち3戸は大規模タワマンにしては少ないから実需が多いんですね。過去の1LDKは全部売れてしまっているようですし、2LDKは滅多に出て来ず。空室少ない方のマンションだと思います。ロピア楽しみ! |
22617:
評判気になるさん
[2025-01-14 08:24:20]
どう見ても23区以外はピークアウトしてるんだけどね…
実需が多く、3戸しか売りに出てなくて、それも坪370万と中広域比較だと激安なのに残り続けるのはよろしくない |
22618:
匿名さん
[2025-01-14 08:27:05]
23区以外 全地域においてピークアウトだそうです
|
22619:
口コミ知りたいさん
[2025-01-14 09:25:00]
|
22620:
マンション検討中さん
[2025-01-14 09:33:44]
|
意味不明