日鉄興和不動産株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「リビオタワー羽沢横浜国大ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 神奈川区
  6. 羽沢南
  7. リビオタワー羽沢横浜国大ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2024-06-29 15:36:04
 削除依頼 投稿する

駅徒歩1分なので期待しています。みなさん、情報をください!

公式URL:https://nskre.jp/hazayoko-tower/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00152738

正式名称:リビオタワー羽沢横浜国大
売主:日鉄興和不動産株式会社・三菱地所レジデンス株式会社
施工会社:株式会社三菱地所レジデンス
管理会社:株式会社日鉄コミュニティ

所在地:神奈川県横浜市神奈川区羽沢南二丁目508、509、515(地番)
交通:相模鉄道新横浜線 「羽沢横浜国大」駅 徒歩1分 (駅舎)
埼京線 「羽沢横浜国大」駅 徒歩1分 (駅舎)
間取:1K~4LDK
面積:28.12平米~83.16平米

[スムラボ 関連記事]
リビオタワー羽沢横浜国大|いよいよ今年度に開業!相鉄・東急直通線の駅1分_映像付き【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/29909/
郊外マンションのお手本!リビオタワー羽沢横浜国大【yossy】
https://www.sumu-lab.com/archives/48093/
リビオタワー羽沢横浜国大の内覧会に行ってきました!【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/91001/

[スレ作成日時]2021-10-28 16:36:22

現在の物件
所在地:神奈川県横浜市神奈川区羽沢南2丁目508、509、515(地番)
交通:相模鉄道新横浜線 「羽沢横浜国大」駅 徒歩1分 (駅舎)
価格:3,678万円~8,088万円
間取:1K・3LDK
専有面積:28.12m2・70.93m2
販売戸数/総戸数: 2戸 / 357戸

リビオタワー羽沢横浜国大ってどうですか?

18334: マンコミュファンさん 
[2024-06-22 16:12:52]
>>18333 マンション掲示板さん

テナントがいくつ集まっていて、いくつ空きかも知らんくせによく言うよw
18335: マンコミュファンさん 
[2024-06-22 16:16:06]
結局ネガは、正式発表の前までは好き勝手なことをほざいて、発表があるとこっそりトンズラするんだろうね。
18336: 口コミ知りたいさん 
[2024-06-22 16:32:23]
>>18288 マンション掲示板さん

この辺りの富裕層って
どんなレベルなんだろ?
大地主の農家さんは
すでにアパート駐車場たくさん経営して
相続税対策に将来売る土地も決まってる
リスクの高いこのマンションへの投資なんて
する必要ないんだよねたぶん
18337: マンション検討中さん 
[2024-06-22 16:38:31]
>>18334 マンコミュファンさん

で君は知ってんの?
18338: マンション掲示板さん 
[2024-06-22 16:41:02]
>>18336 口コミ知りたいさん
農家だけど農業は暇つぶしだね。おっしゃる通り国大生向けの安アパート経営してます。需要はあるので空室リスクはほぼなくここに手を出す必要性を感じません。
18339: 名無しさん 
[2024-06-22 16:42:09]
>>18337 マンション検討中さん

知らないから余計なことは言わない。当たり前だろ?業務妨害になりかねないからね。
18340: 口コミ知りたいさん 
[2024-06-22 16:42:41]
>>18335 マンコミュファンさん
ちゃんと26区画が全部揃った状態で正式発表があるといいね(笑)
苦し紛れに発表はしたけど半分も埋まらずみたいなことがないように願っとくよ
18341: 名無しさん 
[2024-06-22 17:30:00]
>>18338 マンション掲示板さん

マジで?
なら今回の寺田の一件の詳細知ってるだろ?噂の真相をどう思う?
うっすらで良いから意見交換しようぜ。
18342: 匿名さん 
[2024-06-22 17:30:17]
トンズラ事実発表まだ?
18343: 通りがかりさん 
[2024-06-22 17:36:32]
>>18341 名無しさん
すぐ引っかかるんだねw
18344: eマンションさん 
[2024-06-22 17:52:19]
>>18336 口コミ知りたいさん
横浜市内の駅前1分のマンションのリスクが高いなんて言ってたら、買えるマンションはないよw リスクがないとは言わないが、高くはないよ。
18345: 名無しさん 
[2024-06-22 18:05:26]
>>18343 通りがかりさん

なんだよまたポジのなりすましか。
18346: 通りがかりさん 
[2024-06-22 18:11:04]
>>18345 名無しさん

18341を書いたのはあなたでしたかw いつもの自演ですね 18338もですか? お忙しいですなあw
18347: マンション掲示板さん 
[2024-06-22 18:14:14]
>>18298 eマンションさん

18298 eマンションさんは完全に逃げましたね。残業。
18348: eマンションさん 
[2024-06-22 20:06:24]
>>18346 通りがかりさん
なんかいろいろ書かれてるけどうちは常盤のほうでやってるから駅前のことはあんまりわからん
18349: 評判気になるさん 
[2024-06-22 20:14:44]
>>18325 さん

こんな物件に投資するならまだREITのほうがマシだと言う話しをしてたのに、投資でも何でもないただの定期預金と比較したら得という事を言ってたのか。
流石にそれは分からんかったわ。
18350: 口コミ知りたいさん 
[2024-06-22 21:55:11]
トレーニングジム入るのか
嬉しいー
18351: 口コミ知りたいさん 
[2024-06-22 22:32:19]
>>18348 eマンションさん

削除依頼出さなくて大丈夫?
18352: 名無しさん 
[2024-06-22 22:38:22]
>>18351 口コミ知りたいさん
脈絡なさすぎて怖い。また自分で妄想ストーリー作ってる?
18353: 検討板ユーザーさん 
[2024-06-22 22:44:58]
>>18336 口コミ知りたいさん

全く借主が現れず投資に失敗してる下手糞は投資家ではなく富裕層の税金対策というのも、いつもの妄想だからね。
18354: 匿名さん 
[2024-06-22 22:47:44]
トンズラも妄想
18355: 匿名さん 
[2024-06-22 22:53:38]
被害届出されないと良いねw
18356: 検討板ユーザーさん 
[2024-06-23 08:10:25]
>>18355 匿名さん

何の被害だか知りませんがぜひ出してください。届出人の身元が特定されますからw
18357: 検討板ユーザーさん 
[2024-06-23 09:22:48]
ネガって結局、自分が理解できなかったり言い訳できなかったりすることは、「妄想」の一言で終わらせようとするんだねw 語彙が貧弱すぎるw
18358: 検討板ユーザーさん 
[2024-06-23 09:34:13]
特別に目新しい情報はないものの、羽沢近辺の現況についていつもながら分かりやすくまとまっています。
https://hyuuuma.com/14227/
18359: 匿名さん 
[2024-06-23 09:53:35]
自分のした事を理解して無いから見当違いな事を言い出しましたね
流石です
18360: 通りがかりさん 
[2024-06-23 10:10:33]
マンマニさんの他の記事読んでたけどその通りすぎるよ。
マンマニさんの他の記事読んでたけどその通...
18361: 通りがかりさん 
[2024-06-23 10:11:33]
>>18357 検討板ユーザーさん
自分の考えることやシナリオに合わないことを全部ネガと片す君よりはまともだよw?
18362: マンション掲示板さん 
[2024-06-23 10:20:01]
横浜市内といってもねー…
18363: eマンションさん 
[2024-06-23 10:30:18]
>>18360 通りがかりさん
団塊の世代に向けて作られた過去の街に買っても駄目でしょ
これから10年で市況は大きく変わり始める
買うなら都内の好立地しか無い。
18364: 通りがかりさん 
[2024-06-23 10:33:46]
>>18360 通りがかりさん

またまた、都合のよいところだけの切り取りですかw これではブロガーもいい迷惑です。参照してほしいなら、元ブログに当たれるようにするのがエチケットです。
18365: マンコミュファンさん 
[2024-06-23 10:34:49]
>>18363 eマンションさん

買う金があるなら、どうぞそうしてください。
18366: マンション掲示板さん 
[2024-06-23 10:37:01]
トンズラくんが何言ってんだかねー
18367: eマンションさん 
[2024-06-23 11:52:16]
気に食わないコメントだったので怒涛の4連投w
あーこわいこわい。当たり前のことを言っているだけなんだけどね(笑)
これから中古になった時に、お金に余裕のある人が買いたい街じゃないとそもそも需要がないですよ。
18368: 口コミ知りたいさん 
[2024-06-23 18:43:14]
>>18360 通りがかりさん
少なくとも羽沢は選ばれる街ではないと思ってる。
18369: 検討板ユーザーさん 
[2024-06-23 22:09:54]
>>18367 eマンションさん

ホントだよね。
県内で買うならヨコハマフロントだったり今販売中のなら辻堂タワマン
どこの金持ちがこんな何もない一次取得者が背伸びして買うレベルの街のマンションを選ぶのかと。
18370: マンション検討中さん 
[2024-06-23 22:14:23]
>>18369 検討板ユーザーさん

この前発表された日吉のピアースもよさげ
18371: 検討板ユーザーさん 
[2024-06-23 22:48:14]
HP見たけど来週末のハザワバレーフェスっていつものマルシェに学生の発表会が追加された程度?
近所のショッピングセンターで毎月これ以上のイベントやってるけど。

18372: マンション検討中さん 
[2024-06-23 23:00:32]
>>18371 検討板ユーザーさん
割としょうもないやつです。去年より演目および出展者が減っています。今年も天気が悪いみたいでなにかと微妙そうです。でも田舎の人にとってはこんなイベントなかなかないので割と人は集まります。羽沢町内会のかき氷が100円で買えます。
18373: マンション掲示板さん 
[2024-06-23 23:04:33]
>>18369 検討板ユーザーさん
一次取得者が背伸びして買うのはいいんだけど、もっとみんなが欲しがる街じゃないと詰む。タワマンだし下駄ありだしで将来の修繕積立金が重くなった時が本当に大変だと思う。買った人は早めに売り逃げとかないと。ここに限らず郊外タワマンはババ抜きだよ。
18374: マンション検討中さん 
[2024-06-23 23:06:53]
もうビル工事部分は終わったのかな?
チラッと中みたら後は床と天井くらいだった気がします。
7月からテナント工事が始まるのか?!

それにしても駅前プロムナード部分で憩う人達が増えたなぁ
昔の羽沢では考えられん…
18375: 評判気になるさん 
[2024-06-23 23:10:58]
>>18373 マンション掲示板さん
まぁこのタワマンはそうゆうのを気にしない余裕がある人が実需で買ってるだけだと思うんだよなぁ…
だから投資目的が強めの人とは相容れないんだろうなぁ。

MR見学してる人とか現地見に来てる人で親と見に来てる人が多い気がするからかなり親に出してもらえてるんだろうなぁという勝手な印象。
18376: 口コミ知りたいさん 
[2024-06-23 23:28:24]
>>18373 マンション掲示板さん
郊外でもグランベリーや辻堂はまだ暫くはいけるは?ここは街の発展に一切期待出来ないオープン時からゲタがスッカスカと他とレベルが違うよ。

ネガ書き込みに全レスしてる異常住人は論外として、住民板のマナーに関する書き込みを見てると背伸びしてか購入者した層が多そうだし早めに損切りするのが吉だよね
18377: 匿名さん 
[2024-06-24 07:58:22]
>>18376 口コミ知りたいさん

買うなの次は早く売れw げに恐ろしきはジジイの嫉妬 他人の財産の心配より自分の終活にでも励めばいいのに、現実からは目を背けたいのだろうなあw
18379: マンション検討中さん 
[2024-06-24 08:49:52]
>>18375 評判気になるさん
そうですね、内覧会の時も親と一緒に来ている方がかなり多かったので支援を受けた実需層が多い印象です。購入した本人の年収からすると背伸びしているのかもしれないけど、支援のおかげでローンは払えるレベルだろうからキツくなって売却という人は少ないのではと思う。若い人かなり多いですよこのマンション、いいことです。
18380: 通りがかりさん 
[2024-06-24 09:22:57]
>>18379 マンション検討中さん

地方にお住まいのご両親からすると、お子さんが新幹線の便のいいところに新居を構えるのは嬉しいみたいです。確かに東海道沿いなら日帰りだって気楽にできますね。
18381: 通りがかりさん 
[2024-06-24 09:27:09]
知人はご主人が出張多めのリモート勤務、奥さんが渋谷勤務。羽沢住まいは快適なようですよ。
18382: 検討板ユーザーさん 
[2024-06-24 09:53:59]
>>18381 通りがかりさん

知人の伝聞じゃなくて自分の話をしたら?
「電車の本数が少なくて実は不便なんです...」なんて本音の話を普通知人にはしにくいですよね。
18384: 口コミ知りたいさん 
[2024-06-24 10:04:51]
>>18382 検討板ユーザーさん

そんなこと言ったら、MRにも行ったことがないネガが可哀想じゃないかw 伝聞どころか妄想だけを頼りに日々励んでいるというのにw
18386: マンコミュファンさん 
[2024-06-24 10:10:11]
>>18382 検討板ユーザーさん

本数よりもダイヤの方が深刻です。
個人的な意見ですが、田畑の中を走る田舎の単線並の利便性しか有りません。
18387: マンション掲示板さん 
[2024-06-24 10:25:30]
>>18386 マンコミュファンさん

確かに個人的な意見かもしれませんねw 世の中には、そう考えない人の方が多そうですね。いろいろと生きづらいことでしょうw
18390: 匿名さん 
[2024-06-24 10:44:36]
>>18386 マンコミュファンさん
JRは昼になると1時間に2本だからね…
18391: 検討板ユーザーさん 
[2024-06-24 10:53:52]
>>18389 さん
あなたはネガが生業ですかー?なら、もっと上手くやりなよ。使えないヤツw
18392: 匿名さん 
[2024-06-24 11:01:00]
>>18390 匿名さん

時刻表なんて5秒で調べられるからね。あんたの幼稚な欺瞞なんてお笑い草だよwww
18393: マンション検討中さん 
[2024-06-24 11:26:52]
>>18386 マンコミュファンさん
お前の個人的意見なぞ屁の役にも立たないけど
18394: 名無しさん 
[2024-06-24 11:26:54]
>>18392 匿名さん
JRはこんな感じですね…昼は確かに2本だけ
JRはこんな感じですね…昼は確かに2本だ...
18395: 通りがかりさん 
[2024-06-24 11:31:13]
>>18394 名無しさん
念のため東急直通の方はこんな感じ。新横に行くのに20-10-20の間隔はしんどいだろ。
念のため東急直通の方はこんな感じ。新横に...
18397: 検討板ユーザーさん 
[2024-06-24 11:51:50]
>>18394 名無しさん

これは、、地方でもさすがにもっと本数あるぞ
18399: 口コミ知りたいさん 
[2024-06-24 12:04:24]
>>18381 通りがかりさん
知人ではなく自分のことだろ
出張が多いので新幹線に駅に近いので便利だ、基本はリモート勤務で外食なんて滅多にしない、この辺りに土地勘があるw
何度も自分で言ってるじゃん。
18400: 評判気になるさん 
[2024-06-24 12:07:01]
>>18394 名無しさん

本数少ないことに加えてほとんど新宿停まり。池袋以降には行けないのね。。
18401: 評判気になるさん 
[2024-06-24 12:08:08]
>>18394 名無しさん
>>18395 通りがかりさん
車ありきの地域なのでこんなもんでしょ
18402: マンション掲示板さん 
[2024-06-24 12:14:48]
>>18399 口コミ知りたいさん
あれ?そんなキャラいたw?
18403: マンション掲示板さん 
[2024-06-24 12:22:35]
カスハラだのドクハラだのよりずっといいから、これからもおもちゃくんを心の支えにしなね、おジイちゃんw それなら誰の迷惑にもならないからねw
18404: 口コミ知りたいさん 
[2024-06-24 12:28:17]
>>18400 評判気になるさん
新宿で乗り換えるから別にこれで良いけどね。
ただ本数は増やして欲しい。日中でJRはせめて1時間あたり3本、東急は10分おきとかに時刻表を変えてもらわないと使いにくい。
18405: 評判気になるさん 
[2024-06-24 12:30:50]
>>18403 マンション掲示板さん

あなたがネガ全レスでこうやって煽るから掲示板が荒れる。あなたも住民なのであれば普通に同居者に迷惑なので止めてもらえますか?
18406: マンション掲示板さん 
[2024-06-24 12:32:57]
>>18404 口コミ知りたいさん

ダイヤが増設される夢を見るよりもダイヤが充実してる立地に住み替えたほうが現実的。
18407: eマンションさん 
[2024-06-24 12:33:11]
>>18404 口コミ知りたいさん

ちょっと行ったところにノックスができるし、HAZAARの運営にも相鉄が入ったみたいだから、集客のそもそもの前提となるアクセス性向上にも期待したいところですね。
18408: 評判気になるさん 
[2024-06-24 12:36:29]
>>18404 口コミ知りたいさん
果たして2面2線のホームでどこまで拡張できるのか…
新横みたいにもう1線あるだけでもだいぶ違っただろうに。
18409: マンション掲示板さん 
[2024-06-24 13:24:17]
>>18405 評判気になるさん

同居者? おいおい、少しは本でも読んでまともな日本語を書けるようにしなよ。小学生だって、もう少しマシw
18410: 匿名さん 
[2024-06-24 13:52:26]
重箱の隅をつついても電車の本数は増えません
18411: 匿名さん 
[2024-06-24 13:54:18]
>>18409 マンション掲示板さん

んー。何を言われても響かない人ですねぇ
18412: 評判気になるさん 
[2024-06-24 13:57:23]
>>18411 さん

それでも、ネガ様の面の皮の厚さには及びませんよー
18414: 検討板ユーザーさん 
[2024-06-24 19:10:20]
通勤時間帯に乗れる電車は1時間に3本、ローカル線より少ない。
18415: 匿名さん 
[2024-06-24 19:51:06]
羽沢愛があれば大丈夫
18416: 匿名さん 
[2024-06-24 19:58:21]
>>18381 通りがかりさん
どうせならもっと深掘りして聞いて欲しかった。子供の保育園、学校、遊べる公園、習い事。食料品の買い物、食事内容(パンは手作りを食べると市販品に戻れない)。休日の過ごし方等。
週末は借りていた本を返しに公共機関へ。子供達の本を選ぶ姿が微笑ましい。地元の店で昼からビール。隣の客は冷酒を楽しんでいた、正に休日。
表面的なスペックだけでは語れない所こそ生活の妙味がある。もっと深掘りして欲しい。


18417: 評判気になるさん 
[2024-06-24 20:10:29]
>>18416 匿名さん
そう言うの求める人は羽沢南に用は無いってw
18421: 管理担当 
[2024-06-24 21:14:10]
[No.18418~本レスまで、他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言、および、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]
18422: 通りがかりさん 
[2024-06-24 21:31:39]
>>18418 マンション掲示板さん
平日日中はもちろん土曜も日曜も掲示板に張り付いて、なんの関係もないマンションのネガ投稿に耽けるのは、仲の良い友だちも家族もいないからなのですね。そうだろうとは思っていましたが、やっぱりねの納得です。
18423: 通りがかりさん 
[2024-06-24 21:40:40]
>>18419 名無しさん

>>18418から18419までのリアクションスピードが全ての答え。
18424: マンション検討中さん 
[2024-06-24 21:48:08]
はやく商業発表してよ、話題ないじゃないか
18425: 検討板ユーザーさん 
[2024-06-24 21:57:45]
>>18416 匿名さん
何のポエムだよ。なんの関係もないマンションの板に居座って語るのがキモい。
18426: 通りがかりさん 
[2024-06-24 22:15:30]
商業はテンポスマートでまた新しい募集が始まっていました。1階3区画、3階2区画の計5区画です。
このタイミングだと流石に全部埋めて開業は残念ながら難しそうでしょうか…
募集資料を見ていると決まった店舗の情報も出ていますが、飲食はイタリアンとブックカフェのみのようです。
そして以前の募集資料と比べ、気になったのは以下の点です。
・ブックカフェの面積がかなり小さくなった
・最初の資料で決定となっていたベーカリーと洋菓子店がなくなった
やはり商業はなかなか厳しいのかもしれません。相鉄の力でどうにかなって欲しいです。
商業はテンポスマートでまた新しい募集が始...
18427: 名無しさん 
[2024-06-24 22:25:38]
>>18426 通りがかりさん

あなたHazawa Valleyな人?ネタの使い回し?なんで他人のマンションがそんなに気になるの? その異常なまでのこだわりの強さは子どもの頃から?
18428: マンション掲示板さん 
[2024-06-24 22:47:33]
>>18427 名無しさん
ちょっと何言ってんのかよくわからんw
ここの住民だけどHazawa Valleyな人ってなに(笑)
18429: 評判気になるさん 
[2024-06-24 22:48:28]
あ、住民のことをHazawa Valleyな人って呼んでるってことか?
18430: 匿名さん 
[2024-06-24 22:50:43]
>>18427 名無しさん

ここのマンションが気になる人が集う場所なんだが
場違いは貴方
住民板にお帰りください
18431: eマンションさん 
[2024-06-24 22:57:14]
>>18427 名無しさん

ポジなのに住民にも検討者にも嫌われちゃったね
18432: 口コミ知りたいさん 
[2024-06-24 23:05:10]
>>18426 通りがかりさん
おお、思ったより埋まってる!
みましたが生活が便利になるラインナップでした、良かったです。確かにもうちょっと飲食があるといいですね。期待してます、相鉄がんばれ。
18433: 匿名さん 
[2024-06-24 23:22:29]
コンビニ、美容院、クリーニング、本屋(ブックカフェ)は決まったようだし、自分が欲しいものは揃ったな

横国と農業連携はあの小さい区画でなにをやるんだろう?
18434: 評判気になるさん 
[2024-06-25 00:02:32]
ベーカリーと洋菓子店が無くなったの最悪ですね
専門店で選んで買う楽しみすら得られ無いのか~
美容院や医者とかは、担当との相性が有るから最低でも同業3店舗は欲しいですね。
この町では絶対に無理でしょうけど、複数の同業から選べる環境じゃ無いと、色々と不自由でつまらない町になってしまう。
18435: 契約者さん1 
[2024-06-25 00:52:37]
うーんなんだか、生活にエッセンシャルなお店は確かに必要だけど、ベーカリーとか洋菓子やさんとか、横国大の子達がちょっとフラッと立ち寄ってキャッキャッできそうなお店も欲しかった。
18436: 匿名さん 
[2024-06-25 05:45:40]
>>18428 マンション掲示板さん

xだよ やや微妙
18437: 検討板ユーザーさん 
[2024-06-25 05:57:12]
毎日、行く店は下駄に欲しいけど週イチ、月イチの店は気にならない。
18438: 口コミ知りたいさん 
[2024-06-25 07:46:48]
>>18426 通りがかりさん
川口のタワマンですらご覧の有り様なので、羽沢が苦戦するのは当然ですね。
3階クリニック部分は開業からテナントが入らないままですし、1階のお店も空いてます。
川口のタワマンですらご覧の有り様なので、...
18439: 検討板ユーザーさん 
[2024-06-25 08:02:04]
先日、朝の新幹線で仙台へ。ホームから溢れそうなほどの通勤客で混み合う埼玉県内の駅を見て、羽沢のありがたさを感じたよ。
18440: 検討板ユーザーさん 
[2024-06-25 08:08:01]
18441: マンション検討中さん 
[2024-06-25 08:22:15]
>>18438 口コミ知りたいさん

そんなのよりアーウィンを見れば一目瞭然
18442: 匿名さん 
[2024-06-25 08:23:42]
確定はこんなとこ?
1階
コンビニ
クリーニング屋
イタリアン(ピザ小僧)
美容院
ブックカフェ
調剤薬局
保健販売

2階
スーパー
保育園

3階
歯医者
フィットネスジム
ゴルフレッスン
学習塾
横浜国大施設
地元農協施設
18443: 通りがかりさん 
[2024-06-25 09:04:36]
>>18442 匿名さん
本当に最低限って感じだな
まぁ今のマルシェの売れ行きを見ていると、ここの住民は飲食とかにお金を落とさなそうだから、ミニマムなラインナップで良いのかもしれない。
ただ洋菓子とかベーカリーとか欲しいけどね、華というか楽しみがない。
18445: 口コミ知りたいさん 
[2024-06-25 09:15:59]
>>18444 匿名さん

確かに家の近くにベーカリーや洋菓子屋があると楽しいですよ。ちょっとした気分転換や自分へのご褒美に良いです。奥さん、子供もとても喜びます、ご経験がないかもしれませんが。わざわざ羽沢屋とシャトレーゼにいくのは流石に面倒臭い。
18446: eマンションさん 
[2024-06-25 09:34:24]
洋菓子、ベーカリーは複数店舗有って当たり前なのにね。
確定してると考えられるのは、求人出してる店だけでしょう。
だから、イタリアンと歯医者はきっと入る。

それ以外は予定もしくは未定と考えるしか無い。
18447: マンション検討中さん 
[2024-06-25 10:04:35]
洋菓子とベーカリーはほしかったね
休日とかちょっといいことあったときとか
わざわざそれ目的に買いに行くほどではないけど家の近くにあればふらっと行けるような
18448: eマンションさん 
[2024-06-25 10:17:47]
資産価値のために小さな幸せを犠牲にして、不便な生活を受け入れなければいけない、みたいなことにならないといいけど。人生はそんなに長くないから、今の目先のことを重視したほうが満足度が高い。
18449: 通りがかりさん 
[2024-06-25 11:07:40]
>>18448 eマンションさん

あの立地で資産価値なんて維持出来んってw
加速的に価値が下落して行く未来しか見えない。
18450: 検討板ユーザーさん 
[2024-06-25 11:38:07]
>>18448 eマンションさん
パートナーと楽しく過ごす時間、子供と一緒にいる時間は本当に一瞬ですからね。若いうちにどれだけ多くの思い出を作っていけるかが大事。
18451: 匿名さん 
[2024-06-25 12:25:19]
これはハザールみたいだ
個別指導塾「英才個別学院」羽沢横浜国大校
https://www.hatalike.jp/h/r/H103060s.jsp?jobId=2b0921db5d58e011&__...
18453: マンション検討中さん 
[2024-06-25 18:26:56]
>>18452 匿名さん

根拠になる事実が塩っぱい物しか無いのが厳しいね

1:完売出来ず、今日買いに行っても即購入可能な状況
2:テナント集まらず、周囲も募集中で入らず
3:商業がオープンして無い、明確な期日も未発表
4:電車の本数減、不便なダイヤ
5:追加開発未発表
6:発表済みだったテナントの表記が消えた
7:開業が差し迫ってからテナント募集枠が増えた

遅過ぎる普通のニュース
1:イタリアンがアルバイト募集
2:惣菜屋がアルバイト募集
3:歯科がアルバイト募集
4:最終期で完売間近
これって良いニュースでは無く当たり前のニュース
遅すぎなので、今頃、やっと、などの感覚から悪いニュースと紙一重な感じになってしまう。
18454: 匿名さん 
[2024-06-25 20:16:26]
下駄がきつそうという状態であれば
逆に値引交渉のチャンスだったりするのかしら
18455: 匿名さん 
[2024-06-25 20:44:57]
売りの部分になるタワーがネックだと感じる物件
この立地で割高なタワーにした意味が分からない、10年後に一気に上がる積立金と利便性が上がるか可能性が皆無な立地。
予想を超える下落率で下がる可能性が高いと感じざる得ない現状の開発進展具合。
好材料が乏しいと言うより無いと言う方が正しいと思ってしまう現況。
この穴を埋める値引額は幾らになるのか、簡単に折り合いが付くとは思えない。

羽沢横浜国大駅が良い駅だと思って買うなら、徒歩10分圏内の戸建てを検討した方がリスクが少ないと思う。
この駅は現状だと割高なタワーを買うメリットが薄過ぎる。
18456: 名無しさん 
[2024-06-25 21:11:22]
>>18455 匿名さん
徒歩10分圏内の戸建
とうとう本音が出ましたか。

18457: 検討板ユーザーさん 
[2024-06-25 21:22:30]
>>18456 名無しさん
試しに夜の10時に羽沢国大の駅から10分歩いてみては?
18458: 名無しさん 
[2024-06-25 21:28:05]
>>18448 eマンションさん
小さな幸せに満足している人がどうしてここに居座って嫌がらせをしているのですか?
18459: 匿名さん 
[2024-06-25 21:51:27]
>>18456 名無しさん

本音って何だろう?
この駅なら戸建ての方が低リスクと書いただけで本音が出た?
駅近の魅力が少ない立地に建つタワマン買う意味有ります?
18460: 匿名さん 
[2024-06-25 22:04:47]
この駅に買うなら、国大方面に向かって徒歩10分以内に戸建てを建てるのが1番低リスク。
要らなくなっても土地の価値で売れる、相場で賃貸に出しても良い、北門近くなら1Rアパートに作り替えて利益を出す方法も模索出来ます。
不人気築古タワーに、高額な修繕費を詰み続けて維持するより低リスクだと思います。
18461: 匿名さん 
[2024-06-25 22:21:03]
>>18460 匿名さん

その理想の更地を坪いくらで買えると思っているのですか?
18462: 通りがかりさん 
[2024-06-25 22:53:53]
>>18461 匿名さん
国大の北門、常盤あたりだと土地で坪150万くらい。
https://suumo.jp/tochi/kanagawa/sc_yokohamashihodogaya/nc_75025363/

前に書き込んだ常盤台でアパート経営をやってる人だけど、私が建てた時は坪100万を切るくらいだった。だいぶ値上がりしましたね。
駅前のタワーと戸建てでは検討者層が異なりすぎるのでいうほどバッティングはしないと思います。どちらかといえばこれから出てくるエクセレントの方が比較されちゃうかも。
テナントだけど、やっぱり学生街だから飲食はきついんだろうなと思った。国立大学なので摂生している真面目な学生さんが多いです。街全体の人口がもう少し増えればなんとかなるんだろうけどね。現状だと飲食が集まらないのは仕方なしの印象。ぼちぼちテナントは埋まってきただけいいんじゃない、羽沢に期待しすぎてもね。実需や賃貸ならまだいいけど、ここでタワマン転がしは無理だよ(笑)
18463: 匿名さん 
[2024-06-25 22:56:05]
国大方面に急坂を10分登るのですか?そもそも、そのあたりに条件のよい土地は最近なかなか出ないのでは?自分が探したときに見かけたのは、建売のペンシルハウスや急傾斜地に立つ、道路より低い古家付きの土地とかでしたね。羽沢国大駅から徒歩10分で、将来は賃貸アパート経営のできる立地に注文住宅を建てるという構想の総予算はいくらなんですか?それこそ妄想ではw?
18464: 匿名さん 
[2024-06-25 22:59:55]
アパート経営なんて土地を持ってる地主がやるなら分かるが、坪150万の土地を買ってやるもんじゃないw
18465: 名無しさん 
[2024-06-25 23:01:04]
>>18463 匿名さん
まぁまぁ妄想だと思えばいいよ(笑)
自分が気に食わない情報は受け入れないみたいだから。うちは上手くやってるから別に困ってないし必死でもないんだごめんね。
18466: 匿名さん 
[2024-06-25 23:14:32]
リビオの購入者で付近の土地を検討した人もいるだろうと思いますよ。少なくとも自分は検討の結果、自分の予算ならリビオの方がベターだと判断しましたから、他人があれこれいうのは余計なお世話です。しかも、それを言うのはどちらも買えない人w 買える人はそんな失礼なことは言いませんよw
18467: マンション検討中さん 
[2024-06-25 23:17:15]
リビオのおかげでデベと寺田は儲かったし、元から土地持ってる人は価値が1.5~2倍近くになってうはうは。駅前も綺麗になって、スーパーも入居者様の管理費で維持運営してもらえる。リビオ様々ですよ感謝しないと。
18469: eマンションさん 
[2024-06-25 23:24:09]
>>18467 マンション検討中さん

スーパーのある商業部分の管理費を払うのはそこのオーナーでしょ。
18470: 評判気になるさん 
[2024-06-25 23:28:40]
>>18469 eマンションさん
まぁ共通管理費で住民が払ってる分は確かにあるね
18472: マンコミュファンさん 
[2024-06-25 23:43:56]
>>18462は昔100万で買ったらしいけど、実際の常盤台地下公示は以下です。
間違えと言い訳出来る差額では無いですね。
https://chika.m47.jp/14/2024/k14106000006.html
18473: eマンションさん 
[2024-06-25 23:46:57]
常盤台の地価が坪100万になった事は無い
18475: 通りがかりさん 
[2024-06-26 00:03:47]
常盤台の駅から徒歩10分だったら、分譲で整備費掛けて利益を乗せても坪70万台ですよ。
傾斜地だともっと安い。
上がってこの価格だから、坪100万は盛り過ぎ。
18476: 管理担当 
[2024-06-26 00:09:57]
[NO.18468~本レスまで、他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]
18477: マンコミュファンさん 
[2024-06-26 00:20:07]
>>18475 通りがかりさん
無知だけど18462があげたやつって土地91平米で3780万、上物が1400万だから坪単価140万くらいじゃないの?探してみたらこういうのもあったけど、これも坪135万と思ったが。
https://suumo.jp/tochi/kanagawa/sc_yokohamashihodogaya/nc_74319694/
18478: 通りがかりさん 
[2024-06-26 00:28:53]
実勢価格と公示価格が一緒だと思ってる方がやばいんだが
https://www.rehouse.co.jp/relifemode/column/at/at_0037/
18479: マンコミュファンさん 
[2024-06-26 00:35:37]
>>18477 マンコミュファンさん

自分もそんなもんだと思う。けど、自分は駅徒歩10分坪140万の28坪の土地に戸建てを建てて住もうとは思わない。それなら駅前のマンションを選ぶ。これは個人の趣味の問題。
18480: マンション検討中さん 
[2024-06-26 01:00:28]
実勢価格は公示の1.1倍くらいが相場じゃ無いですかね。
18481: 検討板ユーザーさん 
[2024-06-26 07:39:16]
>>18480 マンション検討中さん
秘境は公示よりはるかに安くなることが多いよ
18482: 匿名さん 
[2024-06-26 08:27:36]
>>18481
>>18482
ちなみに羽沢南の公示地価は坪76万円。何もみずに実勢価格は1.1倍だの、実勢価格よりはるかに安いと言っているが、そうなるとこのタワマンの平均坪単価350万はかなりのぼったくりということになるがw
実勢地価がそんなに安いのであれば、リビオタワーはもっと安くあるべきだよね。ちなみにタワーの建築費は坪単価180万くらいと言われている。
後先考えずにとりあえず噛みついてるみたいだけど、土地がバカ安いところのタワマンを買う意味って全くないよね(笑)
18483: マンコミュファンさん 
[2024-06-26 08:51:08]
>>18482 匿名さん

実際に不動産屋を回って、羽沢南で坪76万の土地がどんなものか現地を確認してから言いな。羽沢の不動産相場の認識がお話にならないレベルだということがよく分かったわ。他人のマンションにケチをつけているより、ご自分の土地購入、注文建築一戸建て建築のプロジェクトに向かって邁進しな。ユニコーンを見つけるより難しそうだが。
18484: マンコミュファンさん 
[2024-06-26 09:14:32]
>>18462 通りがかりさん

土地が150w
そんな額で買う馬鹿は居ないだろ
18485: 検討板ユーザーさん 
[2024-06-26 09:23:01]
>>18483 マンコミュファンさん

実際に探すと徒歩5~7分の土地が坪102~108でしたよ。
18487: 名無しさん 
[2024-06-26 09:48:12]
>>18486 匿名さん

スーモの坪140万?の土地だって、用途地域は一種中高だし南側には地主でももっていそうな2棟のアパートが見える。実際の土地の規模感は分からないが、敷地28坪のマイホームの南側にマンションでも立ったら泣くに泣けないよ。土地の購入は、マンションのHPを見比べているより遥かに難しい。土地購入から始まって設計、資金計画とやることはウンザリするほどあってネガさんにピッタリ!リビオのネガなんてつまらないことはやめて、今日からアパート建設プロジェクトに乗り出しな。成功を祈ってるよw
18488: 検討板ユーザーさん 
[2024-06-26 12:01:37]
>>18485 検討板ユーザーさん
うん、なんだかんだで100は下らなかったな。ちゃんと条件がいいところだと坪128くらいだったかな。だからうちは駅前のマンションでいいやとなった。
何にでも噛みついてきてひたすらに煽る人が今日も元気ですね(笑)
18499: 周辺住民さん 
[2024-06-26 17:22:10]
>>18481 検討板ユーザーさん
秘境ってどこ?どういう定義で語ってるんだ。
18500: マンション検討中さん 
[2024-06-26 17:22:23]
ネガ潰しというか、明らかに住民の書き込みに対しても攻撃してるからねw
自分の気に食わないことが書かれていると居ても立っても居られない感じの人か。マンションを買ったくらいで、自分のことを不動産に精通してるとか、羽沢のことを全部わかったと思い込んでいるみたいだしこりゃ面倒くせぇぞー
18502: 周辺住民さん 
[2024-06-26 17:26:44]
>>18486 匿名さん
言えてますね、常盤台は迷路みたいに
道も細く、車でのすれ違いも大変な住宅街
150万は無いと思いますね。
18504: 評判気になるさん 
[2024-06-26 17:44:38]
>>18502 周辺住民さん
150万はないな。ただ70万とかでもないぜ。てか70万とかだったら困るわw
18510: eマンションさん 
[2024-06-26 19:31:40]
>>18504 評判気になるさん
さすがにあまりの無知が恥ずかしくなって、少しずつ軌道修正かw 別にいいんだよ、誰もネガが不動産取引に慣れているとは思っていないからw
18511: マンション掲示板さん 
[2024-06-26 19:36:15]
>>18510 eマンションさん
相変わらず全部同じ人だと思ってるw
この人そもそもインターネットがわかってないんだよな
18512: 通りがかりさん 
[2024-06-26 19:38:09]
ネガ潰しの人がいくら張り切ったところでマンションが売れるわけでも商業がうまくいくわけではないからなw
自分がなんでもわかってるみたいなツラしてるけど、ここを選んだ時点でセンスがない。
18517: 契約者さん3 
[2024-06-26 20:30:04]
スーパーって決まったんですか?
18520: 口コミ知りたいさん 
[2024-06-26 21:42:34]
>>18517 契約者さん3さん

案内板では2階がスーパーとなっているので流石に決まっていると思いますけど、バイトの募集がないのが心配です。
18521: 匿名さん 
[2024-06-26 21:53:43]
駅力弱めの駅徒歩1分タワーということでは似た条件の
アトラスタワー小平小川というのが出てきましたね

一応東京アドレス、周辺環境はここよりクセがない気がするけど
果たしておいくらか
18522: 検討板ユーザーさん 
[2024-06-26 22:18:30]
マンションコミュニティ検討板の周りの顔ぶれは随分変わりましたがここはずっと上位に居ますね。
18523: マンション検討中さん 
[2024-06-26 22:44:27]
>>18521 匿名さん
小川は最速でも東京駅まで1時間かかるからな。こことは流石に条件が違うのでは。
18524: マンション掲示板さん 
[2024-06-26 22:58:26]
なんやかんやでこんだけレス数伸びてるスレッド中々ないぜ!
注目してくれるだけありがたいぜ!
これからも投稿ドンドンよろしくな!
18525: マンション検討中さん 
[2024-06-26 23:16:32]
>>18523 マンション検討中さん

あっちは竣工2年後なのに、もう下駄のスーパーが公表されてる

そういう意味でも条件違いすぎるね
失礼
18526: 評判気になるさん 
[2024-06-26 23:27:00]
>>18525 マンション検討中さん
コープみらいが確定、図書館・公益施設予定ですか。あちらはほんまもんのコンパクトシティだね。ここの妄想コンパクトシティとは訳が違う。行政をがっちりつかんでる。
18527: マンコミュファンさん 
[2024-06-26 23:28:27]
>>18522 検討板ユーザーさん

ここまで完売が遅い物件が珍しいだけ。
18528: マンション検討中さん 
[2024-06-27 00:01:50]
スーパーが決まらない一体開発物件って珍しいよね。普通に考えて核になるものだからそれが発表されないと周りのテナントも集まらない。

小川はコープみらい
十条はクイーンズ伊勢丹
大宮はマルエツなどなど
普通、スーパーくらいは出来上がる前に発表されるものだよ。特にここはスーパーがないと生活が成り立たないくらいにキーとなる存在なのに、3ヶ月前の今も発表されないのはどうなんでしょうねw
18529: 匿名さん 
[2024-06-27 00:10:58]
>>18528 マンション検討中さん

核になるものが無いと販売に影響があるから販売前に発表する
ここはもう販売はほぼ終わっているのでいまさら核となるもの頑張らなくてもいいのかもしれない
18530: 通りがかりさん 
[2024-06-27 00:28:09]
1番の問題は決まって居ただろうテナントが消えた事、掛けた時間と経費が水泡に帰してしまった。
これは痛過ぎる、新たに集める時間と経費が嵩んでテナント収益も得られ無い、現況を考えると大打撃。
運営を継続する為に必要なピースが揃わ無い状況でスタートを迎えてしまうと、施設自体の閉鎖すら有り得る。

立地が悪いから集客困難=テナントが集まら無い
テナントが集まらないから集客出来無い。
タワーなので賃料が高い=賃料が高いからテナント集まらない。
しかし、タワー形の建築コストを回収する為には賃料を下げられ無い。
オーナーとテナントと客で負のスパイラル
打開するには運営の営業力が必要。
18531: 評判気になるさん 
[2024-06-27 00:56:25]
まぁ運営は寺田じゃなくて相鉄に委託したみたいだけど。やっぱ寺田にはノウハウがなくて難しかったのかな?相鉄に期待です!
18532: マンコミュファンさん 
[2024-06-27 04:05:32]
>>18531 評判気になるさん

相鉄との関係について、正式な発表はまだないはず。推測でものを言っても無意味だが、地元に精通した相鉄とお洒落な寺田とのコラボ?が成功したらリビオ民も鼻が高いね!

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる