駅徒歩1分なので期待しています。みなさん、情報をください!
公式URL:https://nskre.jp/hazayoko-tower/
正式名称:リビオタワー羽沢横浜国大
売主:日鉄興和不動産株式会社・三菱地所レジデンス株式会社
施工会社:株式会社三菱地所レジデンス
管理会社:株式会社日鉄コミュニティ
所在地:神奈川県横浜市神奈川区羽沢南二丁目508、509、515(地番)
交通:相模鉄道新横浜線 「羽沢横浜国大」駅 徒歩1分 (駅舎)
埼京線 「羽沢横浜国大」駅 徒歩1分 (駅舎)
間取:1K~4LDK
面積:28.12平米~83.16平米
[スムラボ 関連記事]
リビオタワー羽沢横浜国大|いよいよ今年度に開業!相鉄・東急直通線の駅1分_映像付き【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/29909/
郊外マンションのお手本!リビオタワー羽沢横浜国大【yossy】
https://www.sumu-lab.com/archives/48093/
リビオタワー羽沢横浜国大の内覧会に行ってきました!【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/91001/
[スレ作成日時]2021-10-28 16:36:22
リビオタワー羽沢横浜国大ってどうですか?
17164:
マンション検討中さん
[2024-05-23 18:36:39]
|
17165:
通りがかりさん
[2024-05-23 18:38:43]
|
17167:
検討板ユーザーさん
[2024-05-23 18:43:59]
|
17169:
マンコミュファンさん
[2024-05-23 18:56:16]
>>17163 匿名さん
中古で買う人は今が便利かで見るんだよ(笑) 不便なところに今後の伸び代期待で新築を買うのはわかるけど、不便な立地にある中古なんて見向きもされないよ。 全てのネガを打ち返す住民が帰ってきたね。 |
17170:
匿名さん
[2024-05-23 18:57:28]
|
17171:
マンション検討中さん
[2024-05-23 18:58:12]
>>17167 検討板ユーザーさん
私はここと迷った買った石神井にしました。駅までは少し歩きますが、周辺環境バッチリで買い物も便利ですよ。文京地区ですし、駅1分と仕様に釣られなくて本当に良かったと思っています。 |
17176:
検討板ユーザーさん
[2024-05-23 21:29:29]
>>17163 匿名さん
橋本のリニアがいつかできるのは確定、ハザコクのスーパーは確定ではない。 |
17177:
検討板ユーザーさん
[2024-05-23 21:30:23]
|
17178:
通りがかりさん
[2024-05-23 21:42:45]
>>17177 検討板ユーザーさん
伸びしろが無いから開発大手に総スカンされた街 駅前に有る、猫の額の面積だけの伸びしろの街 徒歩6分で商業的価値が無くなる街に伸びしろ?って感じだね。 駅前も最後はアーウィンと同じ運命。 |
17182:
評判気になるさん
[2024-05-23 22:18:43]
伸びしろはコインパーキングに使われてます。
|
|
17184:
匿名さん
[2024-05-23 22:38:42]
伸び代があったら商業はとっくにオープンしてるし第三者敷地の用途も決まってるよw
|
17186:
評判気になるさん
[2024-05-23 23:02:37]
商業価値が有る立地なら良かったのにね。
ハザールでは商業価値を上げるには力不足、しかしハザールさえテナントを即決出来なかった。 これ以上は街の価値を上げる施設は出来ないだろう、だって、需要が無いのだから。 |
17187:
マンコミュファンさん
[2024-05-23 23:15:22]
まぁ街の魅力とか特に出来立ての駅なんかは長い目で見ないといけないのでは…?
駅徒歩1分でなんやかんやで相鉄・東急直通線も全種別停まる訳だし車の交通利便性も良いわけで自分のライフスタイルと照らし合わせて相性が良かった人が購入して楽しく幸せに暮らせてるんだから相性が合わない人は別の所を検討すればよいだけじゃないでしょうか…? 過去には浸水だ粉塵だ騒音がどうだとか根拠が乏しい事で荒らしてたけどそれが今はテナントについて執拗に執着してるけど結局テナントが埋まったらその事についてはとぼけてまた次の些細なネガティブ要素を探し出してまた荒らし続けるだけなんだろうなぁと思います。。。 有益で根拠のあるネガティブな情報は大歓迎ですが、感情論での失敗しててほしいというレスは何も良いことを産まないのでご勘弁を… こちらは楽しく幸せに暮らしていますのでそっとしておいてください… |
17188:
名無しさん
[2024-05-23 23:57:43]
>>17187 マンコミュファンさん
いやいや発展する用地がそもそもないしすぐ近くが貨物駅と市街地化調整区域だからいろんなコメントがついているわけで… テナントが埋まって今後も末長く楽しく幸せに暮らせるといいね。 |
17208:
管理担当
[2024-05-24 10:40:44]
[No.17160~本レスまで、 以下の理由により一部の投稿を削除しました。管理担当]
・住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害 ・他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言 ・削除されたレスへの返信 |
17209:
口コミ知りたいさん
[2024-05-24 12:34:45]
めっちゃスッキリー
結局住民っぽい人の書き込みが一番削除されているのでは… ネガティブな書き込みも残っているけど、ポジさんはこういうレベルですら許さないからね、どちらがおかしいか考えりゃわかるのに。 |
17210:
匿名さん
[2024-05-24 13:11:19]
公立中学校行くのに坂あって遠いが、これ横浜の常識ですね。
|
17211:
検討板ユーザーさん
[2024-05-24 13:21:15]
>>17209 口コミ知りたいさん
ネガの根拠無きウソ書き込みが削除されて良かったですね |
17212:
eマンションさん
[2024-05-24 13:21:48]
>>17210 匿名さん
横浜住んだことある? |
17213:
坪単価比較中さん
[2024-05-24 14:24:40]
|
17214:
匿名さん
[2024-05-24 15:20:34]
横浜は坂だっていうけどthe横浜に坂はないよね。山手くらい
|
17215:
え!?
[2024-05-24 20:40:13]
|
17216:
匿名さん
[2024-05-24 22:49:46]
>>17214 匿名さん
「the横浜」ってどこのこと? |
17217:
評判気になるさん
[2024-05-25 00:35:58]
>>17215 え!?さん
野毛(紅葉坂)はいいとして、その他は誰も知らないレベルだよ。この文脈で台町や三ツ沢が出る方がえっ!?だと思うぞ |
17218:
マンコミュファンさん
[2024-05-25 01:30:18]
>>17217 評判気になるさん
横浜で坂がないところなんて海沿いの横浜駅とかみなとみらい、新横浜駅近辺くらいだろ。それ以外の内陸は全部坂だよ。あざみの、青葉台、戸塚、野毛とか |
17219:
マンション比較中さん
[2024-05-25 09:14:59]
個人の感覚過ぎて議論にならないだろうが、横浜の一般的な認知としてはみなとみらい線沿い・新横浜くらいだろう。差別ではなくネタとして捉えて欲しいが、横浜カーストでググれば横浜と呼べるのは西区と中区のみ。
あざみの?19区もあるん?神奈川区?何で県名が区?みたいな感じでしょ。そこを横浜一員としてカウントして何の問題もないだろうが、そこを横浜アドレス()、横浜代表として話をすると少し違和感があるのだろう。 |
17220:
マンション検討中さん
[2024-05-25 13:33:20]
なんだかんだで1K以外は順調に売れているようですね。次が最終期かな
|
17221:
マンション掲示板さん
[2024-05-25 14:20:49]
>>17220 マンション検討中さん
https://x.com/okapi_poke/status/1794178906813305134 ちょうどここを推してるマンクラの投稿が上がってたな。 例の人は鼻高になってるらしい(笑) https://x.com/46145hama/status/1794193089277633002 |
17222:
eマンションさん
[2024-05-25 21:36:52]
|
17223:
検討板ユーザーさん
[2024-05-25 23:46:51]
横浜の地形を考えるとよくここまで発展したなと思う。発展というか人口増えただけな気もするけど…
たまに東京を車やバイクで走ると本当にどこまで行っても平らだなーと思う。横浜は本当に斜面ばっかり。 なので羽沢の立地も横浜らしいなとは思うけどでもねぇ。ちょっと流石に余白が少ない。リビオが完成しちゃうともうそれ以上は何も望めないので伸びしろは無いと言わざるを得ない。 でも現地行くと結構家はたくさんあるしスーパーくらいはすぐ出来るのかも思ってた。 |
17224:
マンション比較中さん
[2024-05-26 00:23:03]
>>17222 eマンションさん
んなことここで聞いて何を参考にするんすかね、逆に学区がいいという定義って何ですか? 所得が高い人が住んでる地域?私立中学進学率?水商売の親が少ない地域ですか? 学区がいいというのは、この近くだと大豆戸がいいとか、中区だと本牧の間門がいいとか、繁華街から外れてる地域の自惚れた声として良く聞くとが多いと思いますよ。公立小中の存在意義を考えたら、先生もローテですし、どこがいいとか比較することがナンセンスだと思いますけどね。通学路の安全性くらいは考えてあげてもいいかもしれませんが。 中区西区で無理せず住んでるなら学区の話なんて皆無で、インターナショナルスクールや私立に通わせるでしょう。 |
17225:
検討板ユーザーさん
[2024-05-26 00:41:32]
横浜は農村の町
埋め立て以前の横浜と言えば金沢八景や綱島 埋め立て後は伊勢佐木町や関内、本牧 今は横浜駅やMM21 でもやっぱり横浜の基本は、農地と斜面に張り付いた住宅地、利用価値の無い斜面に残る雑木林。 羽沢横浜国大駅も、少し遡れば村だった田舎。 |
17226:
匿名さん
[2024-05-26 08:39:53]
|
17227:
買い替え検討中さん
[2024-05-26 09:34:47]
>>17214 匿名さん
the横浜って埋立地の事言ってるのか? |
17228:
マンション検討中さん
[2024-05-26 09:46:13]
大した知識もなく偏ったこと偉そうに語ってると無知がバレるよね
|
17229:
検討板ユーザーさん
[2024-05-26 09:59:07]
|
17230:
入居済みさん
[2024-05-26 13:39:51]
ジジババは、東神奈川から旧東海道を歩いて青木橋を渡り左に田中屋を見ながら保土ヶ谷まで歩くんだ。気が向けば、浅間下から横浜道を歩き関内まで行きます。その時は、MMじゃなく野毛で一杯でしょう。
|
17231:
匿名さん
[2024-05-26 21:53:27]
みなとみらい地区もようやく完成に近づいてきましたね。よくここまで来ました。
MMでいま横浜トリエンナーレが開催中だが、今回のは「???」といった感じ。 整列用のベルトパーティションがアート作品って… |
17232:
検討板ユーザーさん
[2024-05-27 08:31:10]
全てが終わってレラストーリー
|
17233:
匿名さん
[2024-05-28 10:05:14]
こちらは1Kの売れ行きがよろしくないんですか?
駅近のマンションは単身者向けの1Kが真っ先に売れてしまうイメージですが、こちらはファミリータイプの方が人気が高いんでしょうか。 |
17234:
マンション掲示板さん
[2024-05-28 13:18:08]
|
17235:
マンコミュファンさん
[2024-05-28 14:13:25]
|
17236:
マンション検討中さん
[2024-05-28 14:26:59]
野毛って住みやすいのかな?
酔っ払いが多くて治安悪い? |
17237:
口コミ知りたいさん
[2024-05-28 17:14:17]
|
17238:
通りがかりさん
[2024-05-28 18:19:03]
居酒屋前の水溜り具合がどうなってるか誰か写真をあげて欲しいですね。
|
17239:
評判気になるさん
[2024-05-28 18:45:45]
|
17240:
通りがかりさん
[2024-05-28 20:23:51]
売れ行きどうこうより本当に電車の便をどうにかしてほしい。今日もJR直通のダイヤが乱れていて、運休になった電車がありましたね。
|
17241:
口コミ知りたいさん
[2024-05-28 22:47:53]
|
17242:
検討板ユーザーさん
[2024-05-29 00:55:02]
ハザワバレーフェスでスーパー発表とみた
|
17243:
マンコミュファンさん
[2024-05-29 05:29:47]
|
17244:
eマンションさん
[2024-05-29 07:53:03]
>>17235 マンコミュファンさん
ここ買っても周辺に何も無いしね |
17245:
検討板ユーザーさん
[2024-05-29 08:04:40]
|
17246:
名無しさん
[2024-05-29 13:00:23]
|
17247:
口コミ知りたいさん
[2024-05-29 13:16:45]
|
17248:
口コミ知りたいさん
[2024-05-29 13:18:45]
で、夕べの雨で洪水はどうでしたか?
|
17249:
マンション検討中さん
[2024-05-29 13:49:51]
|
17250:
匿名さん
[2024-05-29 15:27:23]
>>17249 マンション検討中さん
あのー1LDKは完売なんですよ(プランから消えてます)。そして1Kは前の方がおっしゃる通り6戸しかないんです(図面集を確認すればわかります)。思いっきり事実なんですが… |
17251:
通りがかりさん
[2024-05-29 15:27:57]
|
17252:
検討板ユーザーさん
[2024-05-29 15:42:26]
|
17253:
検討板ユーザーさん
[2024-05-29 15:43:04]
ビル風はとんでもなかった…
|
17254:
通りがかりさん
[2024-05-29 16:53:47]
|
17255:
評判気になるさん
[2024-05-29 16:58:33]
|
17256:
名無しさん
[2024-05-29 17:01:39]
|
17257:
名無しさん
[2024-05-29 17:06:31]
|
17258:
eマンションさん
[2024-05-29 17:06:55]
|
17260:
eマンションさん
[2024-05-29 17:09:18]
|
17261:
名無しさん
[2024-05-29 17:14:58]
|
17262:
マンコミュファンさん
[2024-05-29 18:08:49]
>>17257 名無しさん
「こちらは1Kの売れ行きがよろしくないんですか?」という確認だったから事実を答えただけ。 最近まで1LDKだけをオープンしていて、1Kを売り出したのは最近ですよ。条件の悪い部屋を後に持ってくるのは一般的。ちなみに1LDKは42戸あって完売。売れ残ってるとは言えないのでは。 |
17263:
匿名さん
[2024-05-29 18:36:58]
|
理解力大丈夫??
私が住んでいた首都圏の街は電車に乗らずとも幅広い店・施設までいけるという話ですよ。きちんと理解してから書き込みしましょうか。