日鉄興和不動産株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「リビオタワー羽沢横浜国大ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 神奈川区
  6. 羽沢南
  7. リビオタワー羽沢横浜国大ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2025-02-23 22:20:53
 削除依頼 投稿する

駅徒歩1分なので期待しています。みなさん、情報をください!

公式URL:https://nskre.jp/hazayoko-tower/

正式名称:リビオタワー羽沢横浜国大
売主:日鉄興和不動産株式会社・三菱地所レジデンス株式会社
施工会社:株式会社三菱地所レジデンス
管理会社:株式会社日鉄コミュニティ

所在地:神奈川県横浜市神奈川区羽沢南二丁目508、509、515(地番)
交通:相模鉄道新横浜線 「羽沢横浜国大」駅 徒歩1分 (駅舎)
埼京線 「羽沢横浜国大」駅 徒歩1分 (駅舎)
間取:1K~4LDK
面積:28.12平米~83.16平米

[スムラボ 関連記事]
リビオタワー羽沢横浜国大|いよいよ今年度に開業!相鉄・東急直通線の駅1分_映像付き【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/29909/
郊外マンションのお手本!リビオタワー羽沢横浜国大【yossy】
https://www.sumu-lab.com/archives/48093/
リビオタワー羽沢横浜国大の内覧会に行ってきました!【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/91001/

[スレ作成日時]2021-10-28 16:36:22

現在の物件
リビオタワー羽沢横浜国大
リビオタワー羽沢横浜国大
 
所在地:神奈川県横浜市神奈川区羽沢南2丁目508、509、515(地番)
交通:相模鉄道新横浜線 「羽沢横浜国大」駅 徒歩1分 (駅舎)
総戸数: 357戸

リビオタワー羽沢横浜国大ってどうですか?

17070: 検討板ユーザーさん 
[2024-05-21 14:18:07]
伏せ字にされちゃって恥ずかしい
出直してこい
17071: マンコミュファンさん 
[2024-05-21 14:19:38]
ネガは事実に即した情報。ポジは根拠のない人格否定しかできない構造はずっと変わらないね。
17072: マンション掲示板さん 
[2024-05-21 14:30:12]
>>17071 マンコミュファンさん

事実w ? 一括貸しは事実なんですか?ソースは?人格否定とは、どこがそれに該当するのですか?
17073: マンコミュファンさん 
[2024-05-21 14:35:15]
地盤くんと洪水くんは事実に即してたの?
事実に即してたなら逃げなくて良かったのに
17074: マンコミュファンさん 
[2024-05-21 15:49:51]
何か妄想癖が凄い人いますね。こんな人が住民でないことを祈ります。
17075: マンション検討中さん 
[2024-05-21 18:01:14]
いろいろネガとかポジとか言われてるけど単純に考えて、もう住んでる人もいるってのにテナント情報の進捗すらなんにも発表しないって寺田がいくらなんでも誠意が無いと思う。
17076: マンコミュファンさん 
[2024-05-21 18:35:19]
何だかんだ言ってもこの現状がすべて。
そして一回このレッテルが貼られてしまうと中古市場からは敬遠されるだろうね。
17077: 評判気になるさん 
[2024-05-21 18:55:38]
>>17076 マンコミュファンさん

***の遠吠えw
17078: 名無しさん 
[2024-05-21 20:19:18]
>>17076 マンコミュファンさん
どんなレッテルやw
言ってることが突飛過ぎてさすがに呆れるレベル
17079: マンション検討中さん 
[2024-05-21 20:32:49]
>>17078 名無しさん

テナントの誘致に時間がかかる立地。仮に一時的にテナントが入ったとしてもすぐに撤退され、カレッタ汐留のようなゴーストテナントになるリスクがあるというレッテルよ。ここまで説明してもらったら理解できるかな?
17080: 評判気になるさん 
[2024-05-21 20:43:42]
>>17077 評判気になるさん
ざんねんw
17084: eマンションさん 
[2024-05-21 21:16:38]
入居から毎日
開かないテナント横を通過して生活し
駅前広場もプレハブ事務所と工事関連資材まみれ
テナント需要が無い地域で募集埋まらず
電車の本数も増えない
余りに酷い現況、この現実がスタートの街
未来は決定した様な物だが、購入したら、その未来へ向かって共に歩む事になる。
なんか可哀想になるね。
17095: 評判気になるさん 
[2024-05-21 23:28:38]
新駅開発というのは本来こういう座組でやるものだよ。
https://trafficnews.jp/post/132801

>神奈川県30%、藤沢市27.5%、鎌倉市27.5%、JR東日本15%の負担割合
>事業検討パートナーとして、東急不動産も参画しています。 
17096: 評判気になるさん 
[2024-05-22 07:10:31]
>>17095 評判気になるさん
最近だとドレッセタワー新綱島とドレッセタワー南町田グランベリーパークは東急だし、
プラウドタワー目黒マークとプラウドシティ武蔵浦和ステーションアリーナはJRがJVで参加してる。
駅近の場合は普通に考えたら鉄道会社が再開発に入らない理由はないわけでね。
新駅の場合は特にそう。
17103: 評判気になるさん 
[2024-05-22 08:55:38]
ゆめが丘は相鉄も頑張っていらっしゃる。
https://www.sotetsu.co.jp/pressrelease/realestate/r24-83/
17105: 通りがかりさん 
[2024-05-22 09:05:46]
>>17101 通りがかりさん
10年経ったらテナントボロボロで売るに売れないかもしれんから、少し損が出ても2~3年で売った方が良いのでは…
どうせうるせぇネガがって言われるんだろうけど。
10年後に残債割れしないようにするには坪単価250万=70平米5300万で売れる必要があるけど、いけるかね?
17106: マンション検討中さん 
[2024-05-22 09:07:15]
>>17104 匿名さん
また買えもしないと勝手に決めつけてるけど、老婆心で貴方様の心配をしてあげてるだけ。ここの購入者は本当に考え方が傲慢
17107: 検討板ユーザーさん 
[2024-05-22 09:24:11]
横浜なら、8000でここ買うより11000出して西口徒歩5分を買う方が賢い。
17108: 匿名さん 
[2024-05-22 09:31:11]
横浜みたいな田舎に買うより23区に買う方が賢い
17109: 通りがかりさん 
[2024-05-22 10:18:17]
羽沢の駅前にマンションが建つことを知ったのは、ちょうど10年位前で、それから気にかけていたからね。10年先を考えて動かなきゃ後手後手。販売最終盤に及んで、未だ検討中とか称しているのには笑える。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる