駅徒歩1分なので期待しています。みなさん、情報をください!
公式URL:https://nskre.jp/hazayoko-tower/
正式名称:リビオタワー羽沢横浜国大
売主:日鉄興和不動産株式会社・三菱地所レジデンス株式会社
施工会社:株式会社三菱地所レジデンス
管理会社:株式会社日鉄コミュニティ
所在地:神奈川県横浜市神奈川区羽沢南二丁目508、509、515(地番)
交通:相模鉄道新横浜線 「羽沢横浜国大」駅 徒歩1分 (駅舎)
埼京線 「羽沢横浜国大」駅 徒歩1分 (駅舎)
間取:1K~4LDK
面積:28.12平米~83.16平米
[スムラボ 関連記事]
リビオタワー羽沢横浜国大|いよいよ今年度に開業!相鉄・東急直通線の駅1分_映像付き【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/29909/
郊外マンションのお手本!リビオタワー羽沢横浜国大【yossy】
https://www.sumu-lab.com/archives/48093/
リビオタワー羽沢横浜国大の内覧会に行ってきました!【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/91001/
[スレ作成日時]2021-10-28 16:36:22
リビオタワー羽沢横浜国大ってどうですか?
16968:
通りがかりさん
[2024-05-18 00:01:40]
|
16969:
評判気になるさん
[2024-05-18 04:46:59]
ハザワバレーのサイトに食品スーパー入居予定と掲載されたままなので、スーパーは入るんじゃないですか。
|
16970:
eマンションさん
[2024-05-18 06:51:24]
10月にスーパー寺田がオープン予定?
|
16972:
検討板ユーザーさん
[2024-05-18 07:25:44]
|
16973:
匿名さん
[2024-05-18 07:54:25]
>>16969 評判気になるさん
ハザワバレーのサイトが「食品スーパー入居予定!」のあと、マルシェの案内以外 更新されませんね。 2023.10 保育園事業者決定、2024.9開園 2023.11 リビオタワー竣工 2024.01 商業施設名称ハザールに決定、2024秋開業 2024.02 リビオタワー入居開始、モニュメント設置 といった記事が出て当然だと思うが。 「食品スーパー入居予定!」の記事を更新出来ないのでフリーズしていると 邪推してしまいます。 |
16974:
マンション検討中さん
[2024-05-18 08:04:54]
一括貸しを理解出来る人が1~2人しか居ないw
|
16975:
マンション掲示板さん
[2024-05-18 08:07:26]
|
16977:
通りがかりさん
[2024-05-18 08:23:31]
極々一般的な意味で理解しているけど
今回の物件の実情は何も知らないんだから それでどや顔している人って 仕事出来ない人の典型 |
16978:
検討板ユーザーさん
[2024-05-18 08:36:53]
この一括借り上げで邪推するなら、寺田倉庫が撤退した可能性だな。
|
16979:
匿名さん
[2024-05-18 09:31:05]
一括貸し店舗スペース (ハザール108) の、1階部分だけで出てる物件情報に付いてる間取り図
でもさー、これで1F~4F一括貸しとか言われても、この構造じゃ使いにくいと思うんだけど、どう? ![]() ![]() |
|
16980:
匿名さん
[2024-05-18 09:40:02]
>>16979 匿名さん
以前は、洋菓子店と書いてあった区画ですね。 |
16981:
口コミ知りたいさん
[2024-05-18 09:41:33]
|
16982:
口コミ知りたいさん
[2024-05-18 09:43:25]
「社長は創業者一族だしとか考えているわけ。庶民とは別の発想。」これこそが庶民の発想。
|
16983:
匿名さん
[2024-05-18 09:44:07]
|
16984:
検討板ユーザーさん
[2024-05-18 09:49:52]
読解力が無いのか?
態と立場の置き換えを行ってるのか? 能が足りないだけなのか? 多分全部 |
16985:
通りがかりさん
[2024-05-18 10:11:46]
|
16986:
検討板ユーザーさん
[2024-05-18 10:26:37]
まさに大事な所が足りてないから理解されない
|
16987:
匿名さん
[2024-05-18 13:12:48]
>>16980 匿名さん
洋菓子店いいなー |
16988:
通りがかりさん
[2024-05-18 14:02:05]
一括でドンキになったらいんじゃない?何でもあるよ。
|
16989:
匿名さん
[2024-05-18 14:03:10]
|
16990:
マンション検討中さん
[2024-05-18 14:39:47]
オープン前に撤退は傷が浅く済んでいいかもね。それか4月オープンできないことに見切りをつけたのか。
|
16991:
土地鑑
[2024-05-18 15:43:45]
保育園とスーパーは確定。テナントは調整中の部分もあるだろうが、テナント数も出てきたということはなんだかんだで色々と計画が進んでいるのだろう。クリニックとか保育園、大学支援、農業支援を除いたら商業は大体15テナントくらいになるだろうからコンパクトで日常使いには困らなさそう。ここで寺田倉庫を叩いてた人はやっぱりソースなしの私怨だったね。普通に営業妨害。
|
16992:
管理担当
[2024-05-18 16:00:47]
[スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]
|
16993:
名無しさん
[2024-05-18 16:02:32]
>>16991 土地鑑さん
ちゃんとした確定情報が公式に出てくれば誰も何も文句言わないんだろうけど… |
16994:
通りがかりさん
[2024-05-18 16:05:40]
3階エリアも美容系の店を展開している会社に丸投げしたんじゃなかった?
|
16995:
マンション掲示板さん
[2024-05-18 16:51:53]
クリエイトが駅の開業に合わせられたのは、企画運営がクリエイトだから。
保育園が竣工から工事が始まり、4月に間に合ったのは、企画運営が寺田倉庫じゃ無かったから。 そして、ハザールはこの状態です。 |
16996:
マンション掲示板さん
[2024-05-18 17:15:18]
|
16997:
評判気になるさん
[2024-05-18 17:24:31]
>>16996 マンション掲示板さん
寺田倉庫株式会社に直接問い合わせると教えてくれますよ |
16998:
マンション掲示板さん
[2024-05-18 17:44:05]
|
16999:
通りがかりさん
[2024-05-18 17:46:05]
|
17000:
名無しさん
[2024-05-18 17:54:23]
|
17001:
マンコミュファンさん
[2024-05-18 18:00:23]
|
17002:
eマンションさん
[2024-05-18 18:46:20]
|
17003:
マンション検討中さん
[2024-05-18 18:57:25]
意味のある投稿出来るかな?
|
17004:
マンコミュファンさん
[2024-05-18 19:12:25]
|
17005:
城南
[2024-05-18 19:34:15]
|
17006:
匿名さん
[2024-05-18 19:46:11]
IR部門に居たこともない人間には分からんだろ
|
17007:
eマンションさん
[2024-05-18 20:23:59]
>>17006 匿名さん
IR部門にいたことあるけど、HAZAARのプレスは風呂敷を広げて認知獲得するタイプのやつだね。こういう位置付けのティザーリリースは60%くらいの確度のものでも打つよ。ベンチャーとかがやりがち。 だいたいプレスは1を10に膨らませて書くものだからあんまり間に受けないことが大事。 |
17008:
検討板ユーザーさん
[2024-05-18 20:28:00]
|
17009:
マンコミュファンさん
[2024-05-18 20:30:49]
住民板でもひたすらにネガ潰しして中傷投稿してた人の書き込みが一斉に消えたね。マイナスのことをしっかりと受け入れることも大事。
|
17010:
マンション掲示板さん
[2024-05-18 20:30:51]
ここまで長い長い長~い時間を掛け、オープン前になってとうとう蚊帳の外へ追いやられた。
流石だわ。 |
17011:
口コミ知りたいさん
[2024-05-18 20:33:47]
>>17010 マンション掲示板さん
まるで自分が全ての事情を知っているかのような意味深な書き込みを繰り返している人がいるけど、結局何も言っていないのと同じだし、何を意図して書き込んでいるのか謎すぎるんだが。 |
17012:
匿名さん
[2024-05-18 20:36:50]
知ってますよ感出して喜ぶタイプ?いるいる~
|
17013:
マンコミュファンさん
[2024-05-18 20:38:56]
|
17014:
eマンションさん
[2024-05-18 21:08:18]
住民なのであまりネガティブなことは書きたくないですが、寺田やデベの人も見ているかもしれないのであえて。
寺田はテナントの開業時期に対する意識と拘りが低すぎると思う。時期は問わないから、商業を開業できればよいと考えているかもしれないけど、今後の運営を考えるとこれは大間違い。入居者はHAZAARができるまでの半年間で生活パターンができてしまっていて、それをひっくり返すのは至難の業。 例えばうちは休日に星川あたりで買い溜めするスタイルを確立したわけだが、品揃え・品質ともに抜群で、周りも遊べるところがたくさんあるから、目が肥えた生活者の習慣をひっくり返せるテナントでないとお客はHAZAARに定着しない。最近は便利なネットスーパーも普及しているし、また羽沢は電車・車共に便が良すぎるので、お客を吸着できないとストロー現象が起きる可能性が高い。 4月にスーパーと一部のテナントだけでも開業させて、いつでもマンションの下で買い物できるメリットを住民に提供し、利用を習慣づけた方が今後の運営が盤石だったと思います。せめて情報公開は早めにしてください。 |
17015:
口コミ知りたいさん
[2024-05-18 21:16:59]
>>17014 eマンションさん
それも、最近気が抜け始めているのか羽沢マルシェの品揃えも初期の頃と比べてだいぶ劣化しているし、マンネリ化もしているのでこのままだとジリ貧になると思います。ちゃんと町おこししてお金を稼ぎたいなら、投げやりではなく、もう少しちゃんと頭を使った方が良いと思います。 うちは地代を払わなくてもいい飲食店のオーナーをやってるけど、それでももっと頭を使ってるよ。やるんだったら天王洲を立ち上げた時くらいの情熱を見せてほしいし、ただの話題作りのために中途半端にやるのならやめてくれ。 |
17016:
マンコミュファンさん
[2024-05-18 21:36:31]
|
17017:
評判気になるさん
[2024-05-18 22:17:08]
資材不足はただの企業の言い訳ですよ。今時資材不足で遅れることありません。もし本当なら運営レベルが疑われる会社です。
|
これだけヒントが有れば普通は気付く
何が起こったか?に付いて貴方の持論を披露してよ。